住宅ローンの落とし穴 低金利でも株式よりハイリスクな投資
すゞめ ★ 2015/11/08(日) 21:45:02.41 ID:???*.net
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20151108/ecn1511080830002-n1.htm
2015.11.08

住宅ローンの金利が低迷を続けている。おそらく、日本に住宅ローンという制度ができてから、今ほど低金利が続いたことはなかったはずだ。
だから「今こそ住宅の買い時だ」ということを主張する人がいる。それはある意味、真実。折よく異次元の金融緩和が行われており、銀行の審査もユルユルになっている。彼らは低金利でも住宅ローンを貸したくて仕方がないのだ。
しかし、いくら低金利だと言っても住宅ローンが借金であることに違いはない。100万円を固定金利1%、35年返済で借りると、総計で約118万円を返済することになる。
失業や収入減によって途中で住宅ローンが払えなくなれば、買った物件を売却して一括返済するしかない。だが、売却額がローンの残債に届かない場合は、自己資金を上乗せして返済する必要がある。
多くの場合、それができなくて自己破産に陥ってしまう。何千万円もの住宅ローンを組むということは、自己破産のリスクを背負うことでもある。

これは、考えようによってはレバレッジを効かせた最長35年間の投資と同じだ。購入した住宅の資産価値が変動することで、大負けや大勝ちがある。そういう意味では株式投資と似ていなくはない。
ただ、株式投資との大きな違いは2つ。第1に株式投資と比べてレバレッジを効かせ過ぎている。住宅価格は株価ほど短期間で大きく変動しないが、中長期では数倍、あるいは数分の1になる。
第2は、レバレッジを効かせた最初の投資額を最長35年間返済し続ける義務を負う。ただし、途中精算(売却)も可能。個人が株式を売買する手法に、信用取引という仕組みがある。
簡単に言えば、手元資金の3倍まで株が買えてしまう。もうかるときは3倍もうかるが、損するときも同じ。

住宅購入の場合、仮に自己資金が1割だったら、10倍のレバレッジを効かせた投資だとみなすこともできる。そこだけを見ると、株式の信用取引よりもハイリスクだ。
買った住宅が10年後、購入額の2倍で売れれば投資効率は単利で年100%。10年で10倍。ものすごい利回りだ。
逆に半額に値下がりしたところで処分すればマイナス500%。恐ろしいリスクではないか。しかし10年の間は購入した住宅に住んだのだから、投資額の5倍の損失額は、その間の住居費だと自分を慰めるしかない。
ただし、その損失額が同様の住居を賃借した場合の10年間の賃料総額よりも大幅に割高だったら、後悔は深くなる。
現在、日本の経済社会は人口減少によって緩やかに衰退している。今後、住宅に対する総需要が増大し続けることはない。ところが、供給は続く。住宅に対する「投資」環境は悪化し続ける。
低金利でも、安易に住宅ローンを組むのはハイリスクな投資だと理解するべきだ。

840 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 21:26:32.63 ID:aMNXZYVv0.net
>>1

>住宅購入の場合、仮に自己資金が1割だったら、10倍のレバレッジを効かせた投資だとみなすこともできる。

おいおい、何当たり前のことをドヤ顔で語ってるんだw
こんなの欧米では、とっくの昔から認識されていること。
1割か2割の自己資金で、マンション購入して、賃貸に出して、金利と経費引いて
残った金が、自己資金に対して、何パーの利回りを出してるかなんて、
普通のサラリーマンでもやっていることだ。
日本人だけが知らなかったのかw

722 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 15:43:25.93 ID:8+omPlFB0.net
ば投資効率は単利で年100%。10年で10倍。ものすごい利回りだ。
>逆に半額に値下がりしたところで処分すればマイナス500%。恐ろしいリスクではないか。しかし10年の間は購入した住宅に住んだのだから、投資額の5倍の損失額は、その間の住居費だと自分を慰めるしかない。
ただし、その損失額が同様の住居を賃借した場合の10年間の賃料総額よりも大幅に割高だったら、後悔は深くなる。

すごく頭の悪い記事なのが、ここだけでわかる。
どんなに安めに上げても、持ち家と賃貸の内装やキッチン、風呂、トイレのレベルは賃貸とは比較にならない。
万が一、会社が倒産したりして、売らなければならくなった時に土地として売れる立地や形かどうか?とか、しっかり検討するべきポイントはあっても、自分で情報集めて判断できる。
株式投資みたいな限られた情報だけで判断しなければならないようなモノとは比較すること自体がおかしい。

名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 21:48:05.01 ID:drQ3pHNK0.net
投資目的でローン組んで家買う馬鹿がいるの?

名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 21:48:19.31 ID:2YRq6ou40.net
低金利でも、安易に住宅ローンを組むのはハイリスクな投資だと理解するべきだ。


1行で済む記事だろ。

103 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:28:16.15 ID:vJr2osJG0.net
なんで生活の基本的要件の為に必要な借金と投資を同列で語ってんだこのジャーナリストは

311 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 01:23:07.55 ID:+I/fiFPzO.net
自己資金1に対するレバだ、という考え方は初めて知った。面白い。このライターが書いたものをもっと読みたい。

357 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 01:54:25.02 ID:vLUWq41a0.net
>>1
>これは、考えようによってはレバレッジを効かせた最長35年間の投資と同じだ

勝手に、 「住宅を買うのは投資」 という前提をもぐりこませての、後の議論。
ディベートと称した詭弁屋の良く使うテクニックですな。

33 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 21:59:47.12 ID:AcHGXOqQ0.net
住むとこと投資目的とをごちゃまぜに考えるから>>1みたいなアホアホ理論の展開になってしまう

37 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:00:34.54 ID:7lH5Dojz0.net
>>33
持ち家の人としては人生最大の買い物にケチつけられたんだから
ムカつくだろうしな…

86 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:17:17.94 ID:YoWcNLbS0.net
マンション投資の勧誘業者にでも言ってくれ。
実際に住んでる分には、全く的外れな記事だわ。

205 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:50:18.60 ID:zsJbkxUS0.net
レバレッジってなあに?

208 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:51:12.36 ID:kyMQvKMy0.net
>>205
要は自己資金の10倍とか借りられるってこと

名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 21:48:52.68 ID:nGXaW3EO0.net
地震も来るし、人口減少するし、隣に中国人くるし、買うのはどうかね?

14 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 21:51:23.95 ID:Vg690d420.net
>>8
高齢になると賃貸を気軽に選んで借りれなくなるんで
結局、金持ってないとキツイけどね

25 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 21:56:13.58 ID:7lH5Dojz0.net
>>14
空家率は年々増大してる
そのうち賃貸大家が高齢者でも外国人でもいいから
部屋を借りてくださいと頭を下げる時代が来ると思うよ

28 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 21:58:41.94 ID:XbWb8Er20.net
>>14>>25
保証人のいらないURは、
すでに独身高齢者やら不良外国人やらでいっぱいだよ

11 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 21:50:14.82 ID:ogaVawKe0.net
千代田区、港区の高台物件ならそう外れはないよ

12 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 21:50:23.99 ID:SSMS4QaM0.net
タワマンは国税庁が狙い撃ちするらしいな

18 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 21:52:50.55 ID:U1NNgvgc0.net
株式は、暴落したら紙屑だけど、家は住めるからな。
あと、家を持たずに賃貸ってのも、将来的な不動産の下落や金利の上昇リスクを
回避してるポジションを取ってるのに他ならない。
年金生活に入ってからハイパーインフレに襲われたら、賃貸はアウト。
純粋な投資と生活必需品の家を同列に見るのは無理がある。

19 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 21:52:53.65 ID:B2bVkNDM0.net
不動産は流動性がクソだからね・・・
上場株式はその点だけであらゆる投資の王様だな
最近は上場Reitとかもあるけど

22 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 21:54:02.30 ID:BPuSxfud0.net
3000万ぐらい投資すれば結構勝てるからな
とはいえ一度味をしめると結局大負けするまで突っ込んじゃうけどね

23 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 21:55:33.17 ID:CQTOsPfY0.net
キャッシュで買えないものは買わない

24 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 21:56:02.85 ID:XbWb8Er20.net
今は金利が1%を切っていて、
一方で所得税からの住宅ローン減税が1%分あるので、
実質逆ざや状態なんだよ
借りているのに、プラスで返ってくるの
これは借りた後に知ってびっくりした


繰り上げ返済せずに、じっくり貯めているよ
金利が1.5%越えるか、ローン減税が終わる10年後に
まとめて返すわ

26 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 21:56:49.66 ID:AgtuB6eC0.net
バブルの時には、投資対象ですね。
アメリカでは、家を売ったらそれまでなので貧乏人でも買っていた。
その債権を細切れにして、一般投資家に売りつけていたのか、
証券会社・投資会社だったような。w

27 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 21:57:11.05 ID:byl5VpRQ0.net
東京って土地代家賃が異常だよね~。
東京の都心のヨドバシカメラで売ってる物と、
地方やネットのヨドバシカメラで売ってる物の値段がモノが同じなら全く一緒っていうのが解せない。

40 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:02:04.42 ID:Gplg3ixM0.net
>>27

都心の店舗の方が地方より客数が多い

42 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:02:41.49 ID:1Rby6y1+0.net
>>27
人口が多いところで商売すれば同じものを同じ値段で売っても
その分売上や利益の期待値が高くなるんだから
賃料が高いのも当たり前だろ

29 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 21:59:15.37 ID:Q8VEhqRi0.net
実際に家に住んでるんだから投資では無いな
比べるのがおかしい

借金のリスクとは別問題だろ

47 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:03:51.11 ID:7lH5Dojz0.net
多少きびしいローン組んでもどんどん資産価値が上がってローン払い終える頃には
ひと財産できている。そんな幸せな時代はもう来ないんでしょうかね

59 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:06:57.23 ID:djA/g5u70.net
>>47
都心部の極一部の高級マンションだけだろうな。

91 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:19:03.08 ID:XbWb8Er20.net
>>47
ラオスとかミャンマーとかなら可能性があるかもよ!

48 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:04:55.88 ID:7xmsHcnCO.net
住宅ローンを途中解約する前提がすでにおかしいだろ。

49 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:04:57.86 ID:m7gOeWjs0.net
今確認してみたら0.7%だった。
びっくりした。
実家のローンなんて3.5%とかだったのに。

51 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:05:25.97 ID:OPH753WM0.net
自分が住むなりして、現実の用に供していたら投資じゃないだろ
家賃のうちのいくらかがインフレの影響を受けにくい積み立て貯金になるようなもんだ

53 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:05:44.44 ID:AgtuB6eC0.net
今日中目的で買う場合は、上がろうが下がろうが必要な時に買えばいいだけだがな。
下がれば多少残念だろうが、居住するための保険料だったと思えばいい。
賃貸の場合、家族構成の変化等によって、必要な大きさの家や利便性を考慮した住宅に
住かえやすいが、引っ越しに抵抗がある人が多いからな。w

54 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:05:55.83 ID:dn97wzXp0.net
一等地以外のマンションなんて買った瞬間
即座に価値2割減、10年経過すれば5割減だが。

60 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:07:56.79 ID:7lH5Dojz0.net
>>54
買うなら一等地ってことですかね

55 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:06:02.59 ID:hRKL9pJK0.net
まー確かに銀行は新規貸出先がなくてヒーヒー言ってるわ
でも銀行株はなぜか上昇中

84 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:16:31.80 ID:kTOmPhB90.net
>>銀行株はなぜか上昇中

これは地方の銀行の統合を政府が推し進めているが 倒産寸前の信用金庫
は 株価は安い。優良銀行と統合のうわさが立つだけで倒産寸前が優良株
に化ける。 

100 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:23:16.14 ID:7lH5Dojz0.net
>>84
信金は上場できませんが…

56 出雲犬族@目指せ小説家 2015/11/08(日) 22:06:40.85 ID:3IJ3NUrA0.net
U ・ω・) 日本の家は狭くて密集してると文句を言うが
裏を返せば、それだけ犯罪に対する安全が確保されてるって事だから。

外国の豪邸なんか、警備員雇わないと強盗ホイホイ入ってきて怖くて住めないから。

61 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:08:14.78 ID:/dMsut+a0.net
築30年も経ったら
建物の資産価値はゼロ

88 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:18:28.43 ID:xq7reh5S0.net
>>61
それでも固定資産税はやってくるんだよなぁ

65 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:08:39.50 ID:06PoQgPd0.net
投資目的じゃなくて住むためにローン組むのに
意味不明な論理だなこの記事

66 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:09:14.96 ID:V5SIvbBT0.net
オリンピック需要が終わったら
売られまくるから

全ての不況がはじまるなw

67 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:09:33.12 ID:hPclLi9s0.net
借金をローンとカタカナにするだけで抵抗感が無くなるのだからチョロいものだよなw

68 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:10:39.15 ID:OY95GK8B0.net
一括で買えないものは買っちゃアカン
身分に沿ったものを購入すべし

69 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:10:50.33 ID:uF0kutc90.net
家はキャッシュで買った方がいいよ
俺もがんばって金ためて4500万の戸建て買った

74 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:13:06.04 ID:OPH753WM0.net
>>69
すごい!
金繰りに明るいんすね

71 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:11:54.32 ID:p3iYA1eZ0.net
持ち家って最初から売ること考えて買わないだろ

75 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:13:23.50 ID:t2BXo93b0.net
買い物っていうのは、欲しい時、必要な時に買うのが正解
あれこれ悩むものではない

78 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:14:57.18 ID:1Rby6y1+0.net
低金利といっても全額長期固定で借りられる層ばかりじゃないでしょ
変動金利が混ざれば失職しなくても
想定外のリスクが大きくなる

79 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:15:03.88 ID:pu/HtmuR0.net
返済までに

会社が継続するか
健康に働き続けられるか
給与が下がらないか
大災害がこないか

結構な博打ですよね

80 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:15:22.82 ID:d9MoGUc10.net
投資と思ってローン組んじゃいねぇよ

85 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:17:08.22 ID:OKMSARfA0.net
投資として家買ってる人に言うなら分かるけど
普通に家買った人に投資としてダメ出しされたらそりゃ怒るだろ

81 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:15:43.34 ID:UxGkHu9G0.net
35年ローンだとローンの残高と売却時の資産の差が一向に縮まらないから、
貯蓄してなかったりすると会社をクビになったり大病になったり等予定外の事が起きると、
物件手放しても家賃と借金の支払いが残るという三重苦。
というか、頭金10%以下で35年ローンが常態化している今が異常。

82 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:15:44.90 ID:D+e/xIYd0.net
賃貸のステマか
引越さないなら持家だろ
転勤多いなら社宅
以上

695 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 15:09:03.15 ID:xWDXQZqv0.net
住宅を買うか借りるかの論争は

社宅最強という結論でいつも終わる

704 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 15:15:39.69 ID:vbFuApLH0.net
>>695
これからの日本では、会社が潰れたら社宅も終わりだぞ。

97 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:21:46.32 ID:AgtuB6eC0.net
今までは、銀行や住宅メーカーは、住宅や土地をを売りたくて、核家族を理想化して売り煽っていた面もある。
これからはあまり売れそうもない、福祉予算の節約という事で、
二世代・三世代住宅を推奨し、
住宅改装業者や中古流通業者がのさばり出すと・・・。
ここまで予想できるな。w

111 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:37:31.47 ID:X72BjbKB0.net
>>97
バブルの頃も二世帯住宅推奨っぽい感じがあったよね
あの頃なら昭和30~40年代頃までの土地50坪の建売に住んでた親との建て直しが可能だったけど、
それ以降の狭い土地付き建売買っちゃった人たちには無理な算段のような気がするけどどうなんだろう

99 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:22:11.30 ID:U1NNgvgc0.net
賃貸で困るのは、老後に住み慣れた家を追い出されるリスクがあること。
年取ると、引っ越しをきっかけに認知症になったり、そもそも認知症になってたら、
引っ越しそのものが困難になる。
賃貸の場合は、URや公営住宅であったも建て替えで追い出される可能性がある。
賃貸派は、老人ホームに入るために金をコツコツ貯めて、いいタイミングで
ホームに入ったほうがいい。

105 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:31:17.29 ID:AbDEgLF20.net
>>99
注:老人ホームも追い出されます

104 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:30:06.28 ID:Co+Y4TK60.net
同じ条件なら返済額より賃貸の方が高いのが常識

113 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:40:41.02 ID:c+u4aceK0.net
>>104
その論法で騙されて住宅買う奴の多いこと多いこと
賃貸と持ち家(住宅ローン)では財務状況が全く違う
バランスシート書ける奴なら分かるはず

106 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:33:38.99 ID:hWLUIdDS0.net
10年以上前に一戸建て買って月35万のローンで
ラクとはおおよそ言えないけど、
おそらく賃貸だったら土地柄70万くらいらしいから
まあそんなに損したとは思わないけどなあ。

とにかく頑張って返済のみだわ。

107 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:34:12.68 ID:RaT/lzZh0.net
家を買っても固定資産税と火災保険は結構、かかるんだよね...
分譲マンションも固定資産税に加えて管理費や修繕積立金とかで購入後もかかるんだよね...
30代後半のいい歳の独身オッサンだけど学生が住むような安い1Kアパート住み続けることにした。
もしも奇跡に結婚できたらその時に考える。

109 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:36:35.99 ID:D+e/xIYd0.net
>>107
会社から住宅手当が出る間は賃貸に住んで貯金して
そのあと家を建てればいい

138 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:02:45.13 ID:FGQnDbDR0.net
>>107
賃貸は年寄りになったら貸してくれなくなるぜ

140 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:04:06.84 ID:k1kNXrbD0.net
>>138
貯金しといてぼろ家でも一括で買えるようにしときゃいい
田舎なら300万でもあるやろ

150 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:10:01.49 ID:RaT/lzZh0.net
>>138
独身のうちは焦らずに安い賃貸でいいと思ってる。
もしも一生独身だったら、定年するころにはローン無しで家でもマンションでも買えるし。
もしも奇跡的に結婚できたら、奥さんと考える(多分、結婚できないけど)

108 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:36:05.02 ID:KykK2GEr0.net
もう住宅ローンは時代遅れになりつつある
周りがやってるから自分も、じゃなくてちゃんと考えた方がいい

112 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:39:06.94 ID:uZXCDZei0.net
家に住むのは投資の配当と同列だろ

株の方がリターンが歴史的にデカイな

116 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:43:57.45 ID:dn97wzXp0.net
>>112
猫も杓子も株を語りだすと下落相場がくる繰り返される歴史

117 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:44:35.97 ID:02Rfy6SU0.net
>>1
なんだこのバカは
そもそも投資目的では1%で借りられない。
また住宅ローンの最大のリスクは失業であって、結びにあるような住宅環境の悪化なんかではない。今後日本の、景況感の悪化で失業のリスクが高くなるならまだ話はわかる。がそのリスクは収入保証などで補填可能だし低金利だからこそ保険を上乗せする余裕もできる。

ただ改めて100万借りて35年かけて118マンション返すて猛烈に安いなw
現金で買える金を持ちながらローン組んで手持ちは投資に回す、これが最強だな。

125 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:52:36.72 ID:RaT/lzZh0.net
>>117
そうそう、資産家ほど低金利の今、資金調達してさらに投資して資産を膨らましているよね。
つまり、借入金利以上でキャッシュを産み出せるビジネスを知っている人はどんどん借りていると思う。

130 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:58:58.22 ID:U1NNgvgc0.net
>>117
住宅ローンを投資に回して、増やせる奴より溶かす奴のほうが多いだろうけどな。

118 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:46:33.11 ID:fffgBlJJ0.net
>>1
住宅ローン組んで家を買うのは、投資じゃなく消費だろ。
一生住むのに、いくらで売れるとか考えるわけねーよ。

119 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:47:22.35 ID:XHg4hwJU0.net
住む家という現物があるからええやん
まあ俺は買わないけど
その金で株やってた方が楽しいし

120 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:47:29.00 ID:tZ3fN64I0.net
買わない方がいいけど、買えるのは若い内だけだな。

121 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:47:33.69 ID:c+u4aceK0.net
リスク減らしたければ頭金増やせばいい
ローン返済額は頭金の2~3倍まで
その程度の頭金を用意出来ないなら、買うなってこと

126 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:54:14.07 ID:Vr7sWWAl0.net
車と一緒ですよ
ランニングコストを考えると独り者なら軽自動車が有利
彼女がいるならアクアが有利
だが車はコストだけでは金銭価値は図れない
見栄、乗り心地、速さ
そうですよ、思い出も金で買えるんですよ

129 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:58:20.52 ID:ccAjwop60.net
今の人は大体変動金利で借りてるから、この先どうなるか分からない。

137 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:01:57.82 ID:k1kNXrbD0.net
35年ローンはもう今の時代に合ってないな
公務員くらいだよね

142 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:06:10.74 ID:onbVKtxO0.net
中古マンション買えばいいんだよ
築20年モノで一駅離れたようなところだと暴落してるから
お得だよ
身を弁えましょう

145 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:07:12.18 ID:k1kNXrbD0.net
>>142
そう考えるとそのマンションを新築で買ったやつもいるんだよなぁ

147 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:08:22.78 ID:onbVKtxO0.net
>>145
20年くらい前までは高くて
辺鄙な場所しか買えなかったわけで

165 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:18:50.54 ID:dn97wzXp0.net
>>142
馬鹿な嫁もらうと新築じゃなきゃ嫌だと駄々こねるんだよな

168 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:21:00.19 ID:eUBsliYk0.net
>>165
自分は中古の癖して新築がいい、新車がいいとか
言う嫁とは別れた方が良いと思う

185 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:37:07.27 ID:oy1BMo0Y0.net
今ローン組んでも利子の分、それ以上がローン減税で戻ってきてるんだよ?
すごい時代だわ。

199 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:48:27.60 ID:AOBkn5Xm0.net
金利は安くても手数料やら保障料やらで結構持っていかれるからな。

土地建物を売り買いするとこれまた巨額の税や手数料がいるからな。

200 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:48:29.15 ID:JslF7Iyx0.net
少子化で人口減ってるんだよ?
家が余ってくるんだよ?
地方なんて500万円も出せば 中古一戸建て買える時代になるんだよ?
隣にメンヘラのBBA住んだら逃げれないよ?
地震、火災、津波、失ったらローンだけ残るよ?

新築一戸建て買える人は大変だねー!

206 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:50:45.48 ID:99l5I+g60.net
>>200
それに加えて固定資産税を払う義務もな

220 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 00:07:28.09 ID:L2k7LYqs0.net
>>200
今新築二千万台の悪条件物件だけだろ500万で買えるようになるのは。
3800万を超える(年収600万以上じゃないとローン通らない)物件はむしろ値上がりして不動産価値は二極化するよ。

229 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 00:12:28.78 ID:xb6j7IW30.net
>>200
もう既に中古一戸建てが500万で買えると思うよ。

まあ、値段相応の家だけど。

214 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:58:35.02 ID:JEamGY1K0.net
>>200
あと5年もすればもっと安くなっているのかもな

500万円の価値の家が、100万円ぐらいまで下がってるだろ

つうか

210 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:53:51.75 ID:RbBhkDP70.net
住宅ローンで破産する人多いよな
住宅ローンに追い回されて共働きして必死に返して大変だよな

217 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 00:03:06.13 ID:b4+OvdGC0.net
銀行が、どっちに転んでも儲かるシステムだな。
流石だ、借りた奴が儲かることはない。

219 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 00:07:18.34 ID:emEB8bPR0.net
賃貸だと大黒柱が死んだら路頭に迷うけど
住宅ローンで団信入ってれば遺族は路頭に迷わないんだぜ
ある意味こっちの方がおれはメリットだと思うけど

223 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 00:08:55.19 ID:JJgWEC2S0.net
>>219
省令改定とか立法府通さなくてもできるとかいうし訳がわからん

224 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 00:10:41.01 ID:bGLba2du0.net
>>219
家が残ってもしょうがないの、残った嫁の収入に見合って無ければ、結局維持できないw

239 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 00:19:54.82 ID:6QevnMHP0.net
>>224
住宅ローンが完済されたあとの家の維持費も払えない嫁は、
賃貸住宅の家賃を払うのはもっと不可能だろう。
生活保護が前提の話かよ?

244 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 00:22:46.84 ID:bGLba2du0.net
>>239
貯蓄と収入に考えて、払える家賃のところに引っ越せばいいだろw
場合によっちゃ、実家に帰ることもあるかもしれんしなwww

226 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 00:11:41.22 ID:CqqVdIWT0.net
昔と違って日本の企業は終身雇用じゃない以上
勤め人が家を持つのはリスク以外の何物でも無い

しかも独居老人が爆発的に増えて
孤独死の空き家が同じ様にガンガン増える
家にはもう昔みたいな投資価値は無い

235 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 00:18:24.93 ID:Y8/c2it90.net
長期金利はいつ頃から上昇に転ずるのか?

異次元金融緩和はいつ頃終了するのか?

ご意見をどうぞ

245 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 00:23:12.28 ID:h7zISa9O0.net
>>235
長期金利上がった瞬間財政破綻するんだから、意地でも上げない
日銀総裁なんて政府がどうとでもできるのだし
幸い日本国民は破綻するというほど、日本円を溜め込む不思議な性質があるからね

263 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 00:33:47.31 ID:boGl4YunO.net
アメリカだと破産したら家を手放したらチャラ
日本だと家を手放しても延々とローンが追いかけて来る
金がないなら絶対買っちゃダメ

271 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 00:38:30.40 ID:cNzq8GiO0.net
>>263
ノンリコースローンなんて、貸す方も嫌がるからな。

265 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 00:35:20.44 ID:De7+pah30.net
住宅ローンを株式と同じように投資ととらえるなら資産価値だけ評価するのはフェアじゃないだろ
自分で住むなら家賃と維持費の差額が株式でいうと分配金とか優待に相当するわけだけど、
明らかに住宅ローンの場合はそっち金額のほうが比率が高いわけだし

267 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 00:35:43.45 ID:4UrC0hyWO.net
家賃20年払って何も残らない
ローン20年払って固定資産入手

場所にもよるが人気の場所であれば後者が有利
家賃もローンも金額変わりませんからね

賃貸希望の養分増やそうと必死な人が居ますね
住宅ローンを個々に組ませて消費させる方がGDPも大きくなる

ほんのごく一部に利益が誘導される事を推奨してまわる人間の意図
これの方が問題ですね

277 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 00:40:53.02 ID:TJmYSpsQ0.net
今の時代、日本じゃ不動産は投資にならない

279 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 00:42:01.73 ID:MQ32Tkeh0.net
ま、正論だわな
金持ち父さんとかでも住宅ローン支払うことは一番やっちゃならん金の使い方て口酸っぱくして書かれてるし

283 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 00:45:48.68 ID:6QevnMHP0.net
>>279
家賃と言う、後に何も残らない経費を長年にわたって投じ続けることも
馬鹿げた話として両断されているのだが?

324 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 01:30:46.29 ID:LLBYP8w90.net
住宅ローン減税とか国が借金推奨するなよ

327 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 01:32:50.64 ID:DbSgW84U0.net
>>324
国がリート買ってるから

396 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 02:19:32.98 ID:dGPUJUy40.net
地震来るから買えない、って人の話は理解できなくもないけど

関東圏丸ごと壊滅する規模の地震が来た後なんて建設資材高騰どころの騒ぎではなく
金融システムも向こう数十年回復できないから、そいつらの寿命の方が先にきちゃうね。

400 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 02:20:49.52 ID:3SaIOw+W0.net
いつ死んだり働けなくなるかわからんからローンは怖いなー。
3年位のローンで返せる様に金貯めてるわ。一年で1000万貯まったから
あと2年位頑張って中古のマンションでも買う

402 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 02:22:04.99 ID:GxUydKaC0.net
長期住宅ローン組んだ奴等って何故か
金持ちこそ住宅ローン組むもんなんだよ、とか言うよね
あれってなんなのw

403 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 02:22:07.50 ID:NwFCN6ot0.net
>>400
団体信用生命保険があるから
かえって賃貸より安心なのだ

414 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 02:28:27.02 ID:vLUWq41a0.net
>>402
金持ちこそ はダウトだけど、事業やってると
一括返済や購入できる資金があっても、事業用より
金利が安いから、ローン使ってその分余剰運転資金に
現金持っとくってのもある。

422 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 02:35:03.41 ID:dJ2WKEIZ0.net
>>414
まさにそれ。
俺ですら金利2%くらいで1000万単位で何度も融資受けて事業拡大してるのに住宅ローンなんてタダみたいな金利借りない方がどうかしてると思うわ。

しかも住宅ローン減税で年40万とか減税って
こんなのローンっていうより気前の良いオッサンやん。

426 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 02:38:22.18 ID:bGLba2du0.net
>>422
何がまさにそれ!だよ。自慢したいだけか?
2%で借りても、それ以上の収益が上がるから借りてるんだろ?
住宅ローンは、収益の上がらん自宅を買うんやでwww

428 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 02:39:31.75 ID:k1GIOwOz0.net
不動産屋に乗せられて返済能力ギリギリの債務抱えて家買うからな。
あれじゃ失業や減給など判子押した時には想定外だった事態が起きると耐えられない

あいつらは売った後、客が住宅ローン破綻して競売に流れようが
痛くも痒くも無いから銀行の融資可能限度額いっぱいいっぱいまで
買わせる物件の価格を言葉巧みに吊り上げていく

442 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 02:46:48.32 ID:bGLba2du0.net
>>428
営業マンの評価は売上額が全てやでwww

431 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 02:40:05.25 ID:HnY8nQwU0.net
住宅ローンは居住空間の取得であって投資ではありません。
確かに失業や減給による自己破産などはありますがそれは賃貸でも同じことです。
費用として家賃を払い続けるか、金利を負担しながら自分名義の住宅を手にするかは価値観によります。

432 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 02:41:20.46 ID:vLUWq41a0.net
>>426
買うためにローンを組んで借金する話じゃなくて、
家を買うのが前提で、金をどう回すかっていう話だろ。

436 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 02:43:50.82 ID:f8miIN480.net
>>426
自宅って、自分の住むとこに何で収益性を求めるのか
他で収益上がることやればいいじゃん

賃貸で収益上がるのか?

440 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 02:46:24.61 ID:spDPMf4/0.net
将来の収入の補償が無いのに数千万借金する事を恐ろしいと思わないのは壊れているわな

474 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 03:19:36.98 ID:FAUTx9QV0.net
>>440
収入の補償とか言ってたら資金なんかまったく借りれないぞ
住宅ローンのメインターゲットであるサラリーマンの賃金よりも
安定した収入なんてそうそう得られないだろ

489 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 03:38:28.45 ID:YbvhzsON0.net
賃貸は老朽化で取り壊し、建て替えに
なった時点で強制的に退去?
契約は新居に引き継がれるの?

491 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 03:46:29.78 ID:zrS5xn6l0.net
>>489
建て替えで新築になれば家賃がめっちゃ上がる
その家賃に対応できる人が建て替え後に住める
貧乏人は出て行く際にわずかな金もらう

492 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 03:49:38.91 ID:f8miIN480.net
>>489
普通は撤去、次の家賃敷金分は貰えるだろうけど
例外もあるが

527 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 07:50:33.81 ID:fuBQfyEZ0.net
自己破産してもローン組みたいって組んでるやつの多さ
そんな奴らがローン破産してんじゃないかと思ってしまうな
公務員なのに自己破産してるやつもいるし

528 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 07:53:09.30 ID:8vdBvkuG0.net
ローンであれ、家賃であれ、
世帯収入の内のどれ位が適度なんだろうか?
世帯収入一千万辺りが一番に破綻する生活レベルしてると
ニュースも有ったし

530 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 07:57:26.40 ID:rXYq1Dw10.net
>>528
スーモに借り入れ限度額シミュレーションあるよ
しかし同じくらいの賃金を35年貰える保証があるかな
2馬力前提は危ないと思う

590 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 10:03:43.25 ID:ivm46JWz0.net
ローンを組んで家を買って支払いが少しでも滞ると差し押さえられて
本来の価値以下の見積もりが出て競売と称して押し買いされてしまうという
恐怖のシステム。

592 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 10:10:06.05 ID:sKWiHtBA0.net
売り飛ばされた挙句、まだお前の支払い残ってんだからはやく耳そろえて払えよオラ
と追い込まれるシステム

594 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 10:21:18.21 ID:a9cMzIW60.net
失業して払えなくなる可能性なんて賃貸も一緒だろ?賃貸なんか家賃滞納したら追い出されるし
持ち家の場合はきちんと銀行に相談しにいけば少し待ってもらえる
しかもいま賃貸よりやすく月々のローンやすく家買えるし

賃貸で年間100万溝に捨てるよりは確実にローン減らせて財産にできる持ち家のがいいだろ

596 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 10:23:46.22 ID:RuZOnWuq0.net
>>594
都内でファミリー向け賃貸なら年間150万はかかる
明らかに買った方が年間支払い安くなる

626 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 11:21:29.02 ID:FjAh13rW0.net
失業して住宅ローンが払えなくなっても
賃貸に出して家賃収入で補えばよろしい

598 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 10:27:17.94 ID:66hZid+70.net
ローンはどんなに長くても10年で完済できるぐらいの物件を買わないとダメだ
できれば5年以内が望ましい

601 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 10:30:49.54 ID:8wzLyAww0.net
非正規社員(派遣)って住宅ローン通るのか?

614 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 10:52:38.86 ID:I9ybAZjz0.net
>>601
知り合いの息子が派遣で住宅ローン審査通ったわ。
頭金2000万のローン1000万だけど。

607 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 10:43:54.90 ID:isp3gZJw0.net
いや、団信保険で勝てる気がする
今の団信は凄い。
超初期のガンで、即無料とかよ?

615 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 10:55:47.57 ID:fB3O6ST20.net
35年ローンなんて賃貸の家賃払ってるのとどこが違うの?
としか思えないんだが

627 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 11:28:16.59 ID:6QevnMHP0.net
>>615
ローンは、払い終えたら家は自分のもので後は維持費だけで住める。
売って金に換えることもできる。
賃貸は、35年たとうが50年たとうが、毎月家賃を払わなくてはならない。
特に、老後になってからこの差は顕著になる。

617 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 10:59:03.73 ID:q7pEInTW0.net
>>615
35年ローンは万が一のことを考えて毎月の支払いを安く済ませるためで
貯金→繰上げ返済をする人が多く、実際に35年支払う人はごく一部
首都圏の調査だと、完済までの平均期間は15年程度という統計もある

618 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 11:03:47.99 ID:RuZOnWuq0.net
>>617
繰り上げはしないけどその分貯金するという考えもある
子どもが留学や音楽大学行きたいとか言い出したときや子どもが増えたときに備えてね
貯金も繰り上げも出来ないようなカツカツローン組んでる奴は頭が終ってる

619 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 11:03:59.94 ID:RX1kttwE0.net
ローン組んで家買っても資産増えないし
家なんか余裕資金で買って株式投資で資産運用がプロの考え方

621 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 11:10:11.77 ID:q7pEInTW0.net
>>618
それはそれぞれの状況次第かと

固定金利の場合は5%前後だからそこそこの金利になるから返済は早めたほうがいいけど
固定でもフラット利用なら1.5%とかそこらだし
変動の場合、今の金利は1%切ってるとこもあるから、そういう金利の状態の間に貯金しておいて
万が一あがった場合やあがりそうになった場合に返済に持ち込む方法もある

630 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 11:52:25.56 ID:e7ui4HUy0.net
>>621
ネットバンクだと変動が1%どころか0.5%近くのモノもあって、疾病特約
つけても1%行かないよ。

余りの金利の低さに1年で利息分を払い終えて元本割ってしまい、住宅ローン
減税分が1年目から満額取れないとわかった時は別の意味でショックだった。

633 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 12:03:36.75 ID:Y8/c2it90.net
リスク分散のためにはローンは変動金利と固定金利を半分ずつにしておいた方がいい♪

634 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 12:08:55.15 ID:rXYq1Dw10.net
賃貸ならすぐには追い出されないのに
ローンなら滞ったら家は没収

636 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 12:15:37.42 ID:1tVY+3/b0.net
>>634
どこのお花畑だ?
家賃を払わなければ、借主の権利は一切保障されない。
敷金を使い切ったら、即強制退去だぞ。
家賃値上げに対する抗弁と勘違いしてるんじゃないの?

637 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 12:21:34.23 ID:EjKJ/VnG0.net
>>634
賃貸は滞納すれば勝手に大家に鍵かけられたりする
ローンは抵当権実行されるまで居座れるし、実行されても頭のおかしい専有人ありと認識されれば競売成立しない

638 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 12:22:55.44 ID:q7pEInTW0.net
>>634
ローンは2ヶ月支払いが滞ると代位弁済手続き開始の予告がくるが
民間賃貸はそれぞれの契約や大家の姿勢でかわるで

640 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 12:26:04.18 ID:MqncWEy40.net
ああ、なるほど

投機や投資に不動産使ってる人の話なのね

643 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 12:57:15.98 ID:OhweJv/H0.net
3年前に2600万で買った中古マンションが4000万になった。

同じ間取りの下の階が3980万で売れてた。
ちなみに、残債は2000万。
金利はマイナス金利状態。
借金から利益が生まれてる。

648 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 13:37:46.25 ID:mP3ay9kf0.net
>>643
それは不動産投資に成功しただけだw
なお住宅ローンで買った家は売る時に制限があるはず。
あと利益の20%は税金で取られる

700 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 15:13:48.76 ID:2V640sNB0.net
家買ってる夫婦はだいたい奥さんは旦那さんに保険かけるだろ?
旦那さんがなくなったとき住宅ローン返さなくていいとかあるだろうが

777 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 17:52:12.05 ID:W+Q3kJnX0.net
35年は長いわー。
うちは30年だけど、それでもダンナが34のときにスタートしたので、それでも
64歳までかかる。
35年だったら、70歳超える人たくさんいるでしょ。
退職金でチャラにしようっていう考えなんだろうけど…

796 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 20:07:16.16 ID:f8miIN480.net
>>777
借りるときは35年でも実際8割の人は完済は15年から20年だよ
35年も払い続けてるのは馬鹿かと

133 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:00:34.18 ID:h4Mdqmrl0.net
投機目的じゃなければ問題ないんじゃね?
賃貸も持家も損得の差はほとんど無いし

自分は賃貸派だけど

783 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 18:43:35.51 ID:a9cMzIW60.net
賃貸せまいから一人暮らしならともかく同棲とか結婚したら住んでられない

784 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 19:06:45.25 ID:aa3GO6Gx0.net
不動産扱っているから言わせて貰うが
賃貸の家賃は固定資産税や修繕費を考慮に入れて出してる
だから同じ支払い額でも持ち家より賃貸の方が狭いのは当たり前

787 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 19:24:55.38 ID:u35Iimoe0.net
基本的に賃貸のほうがいいよ
住宅ローンは結構大変だしね。不動産を持つと自動車と同じで維持費もかかるしね
総合的に見て賃貸で十分だと思う。
ただし、相続税対策にはなるから、現金をたくさん保有している人は
不動産の購入を考えるとよいかもしれん
現金価値を圧縮できるからね

831 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 21:10:13.42 ID:1VZyZWIA0.net
不動産は劣等資産だって初歩中の初歩でしょ
何をいまさら・・・・

837 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 21:17:26.64 ID:VZg3K4SK0.net
>>831
不動産屋は資産だって言い張るんだよ
負債だって言っても聞きやしない

800 名無しさん@1周年 2015/11/09(月) 20:15:32.42 ID:iqsbHtGc0.net
別に投資して儲けるために家買うわけじゃないしな
固定1パーセントでここまで心配しないといけない人は買わないほうがいいとは思うけど


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事PICK UP

コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット