10%割引と10%ポイント還元はどっちが得か?
海江田三郎 ★ 2015/12/12(土) 15:00:37.28 ID:CAP_USER.net
税や保険のことなど、お金の仕組みについて勉強したいと思っても、いざ学ぶとなると現実的には難しいもの。
それらの制度は複雑で、年々内容が変わるからです。
だからこそ、「お金に関する基本的な知識を楽しく届けたい」と考えたというのは、『年収500万円で20年働く人 年収1000万円で10年働く人 損しないのはどっち?』(平林亮子著、幻冬舎)の著者。そこで本書では、難しくなりがちなお金の知識を、ゲーム感覚で身につけられるようにしているわけです。
きょうはスタートラインである第1章「超基本! 絶対知ってほしい5問」に焦点を当ててみましょう。
当たり前すぎるけれど、なかなか聞けない、そんな話題を取り上げた章です。


10%値引きと10%ポイント還元。消費者にとってお得なのはどっち?
買いものに利用できるポイントは、値引きしてもらうような感覚で使えるもの。お得感があるだけに利用している方も多いと思います。
しかし実際のところ、10%値引きと10%ポイント還元では、消費者にとってどちらがお得なのでしょうか?
答えは10%値引き。10%値引きの場合は、値引き額10円÷100円=10%となり、10%の値引き。一方、10%ポイント還元の場合は、値引き額10円÷110円=約9%となるので、約9%の値引き。つまり計算上は、10%値引きの方が消費者にとってお得だということ。
しかし、だとすれば企業にとっては10%ポイント還元の方がお得だということになります。さらには、ポイントを使うためにお客さんが再び来店してくれる、ポイントがあるためにいつもよりたくさん買ってもらえるなど、プラスアルファの効果も見込めるわけです。
これが、ポイント制度のカラクリなのでしょう。(18ページより)

1年間で50万円ほどの買いものをする近所のスーパー。現在の割引率は1%、あと1万円買いものをすれば来年から2%になる。1万円使う、使わない、お得なのはどっち?

1年間で50万円ほどの買いものをするスーパーで、割引率が1%から2%になったら、どのくらいお得なのでしょうか?
1%のときの割引率=50万円×1%=5000円
2%のときの割引率=50万円×2%=1万円
ですから、お得になるのは両者の差である5000円。だとすれば、5000円得するために1万円を使うのはもったいない。結局、5000円の無駄ということになります。

1万円払う価値があるとすれば、それは1%から3%にアップする場合や、そのスーパーで100万円以上の買いものをする場合のみ。
「割引率1%アップ」という言葉に踊らされてはいけないということです。(22ページより)


「単利7.2%で運用」と「複利7.2%で運用」。お金が10年で2倍になるのはどっち?

海江田三郎 ★ 2015/12/12(土) 15:00:44.78 ID:CAP_USER.net
100万円の定期預金を組むと、毎年(もしくは半年単位で)利息がつきます。元本に対する1年間の利息の割合が年利率。
このとき、預け入れた元本100万円に対して利息を計算する方法が「単利」。受け取った利息も元本に組み入れて利息を計算する方法が「複利」。
つまり年利7.2%なら、10年分の利息総額はもともとの元本と同額になり、預けたお金が倍になることに。しかし単利7.2%の場合は、倍にはならないということです。
なお、利息を年10%と仮定してそれぞれの利息を計算してみると、次のようになるそうです。まず単利10%は、

・1年目の利息=100万円×10%=10万円
・2年目の利息=100万円×10%=10万円
・3年目の利息=100万円×10%=10万円
という計算。一方、複利10%は、
・1年目の利息=100万円×10%=10万円
・2年目の利息=(100万円+1年目の利息10万円)×10%=11万円
・3年目の利息=(100万円+1年目の利息10万円+2年目の利息11万円)×10%=12万1000円

利息が徐々に増えていき、10年で総額約15万円の利息となるわけです。このように、過去の利息を元本に組み込んで新たな利息を計算する方法が複利。複利2.2%のとき、10年でもともとの元本と同じ額の利息になり、預けたお金が倍になるのです。
ちなみに複利の場合、何年で倍になるかは「72の法則」を使って計算することが可能。72を複利の利率で除すと、倍になるまでの年数がわかるということ。複利7.2%の場合は、

72÷7.2%=10年
複利10%の場合には、
72÷10%=7.2年
となり、7.2年で倍になるということがわかるわけです。逆に5年で倍になる利率を知りたいなら、
72÷5年=14.4%

と計算することも可能だという考え方です。(25ページより)

売りたい人が多い商品と買いたい人が多い商品。一般的に価格が上がるのはどっち?

一般的に、価格が上がるのは「買いたい」という人が多い商品。理論上、競争市場にある商品の価格は、その商品の需要(買いたい)と供給(売りたい)との関係で決まるもの。需要が供給を上回る場合は商品が足りないので価格が上昇し、需要が供給を下回る場合には商品が余るため、価格が下落するということ。

逆に、価格が上がれば需要が減って、供給が増えると考えることも可能。値段が高いと買いたい人(買うことのできる人も含む) は減る一方で、高く売れるのであれば、売りたい人が増えるはずだからです。
価格が下がれば、需要が増えて供給が減ると考えられるのです。

また、買う人の経済力や購買力も価格を左右する要因。商品を欲しいという人がどれだけたくさんいても、彼らがお金を持っていなければ、価格は上昇しない可能性があるということです。

そういう意味では企業にとって、商品の価格をいくらにするかという「値付け」はとても重要で難しい問題。利益を得る必要はあるけれど、売れない価格を設定しても無意味。

そこで、その商品を仕入れて販売するためのコストがどのくらいかかるのか(コストアプローチ) 、いくらであれば市場で売れるのか(マーケットアプローチ)という両面から適切な価格を模索する必要があるわけです。(29ページより)

このように初歩的なところからスタートし、以後は預金や住宅ローン、税金、社会保険などさまざまな問題についても解説されています。
2択問題を用いているため、とてもわかりやすいはず。
なおタイトルについての答えも、巻末でわかりやすく解説されています。気になる人は、手にとってみてください。

名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 15:03:51.00 ID:6GOY5IGj.net
割引に決まってる
議論の余地なし

名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 15:04:40.00 ID:cxICw8Qv.net
ポイントの方は、利用者の利用状況等のデータを取られてるやんw
そんなビッグデータ(笑)が足枷になるくらいなら10%割引の方が潔くてステキやんw


ファミマの「Tカード」「Tカード」連呼いい加減に止めやw

名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 15:05:32.75 ID:8kGMNJNh.net
現金が出ていかないで金利が稼げる割引かな?

名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 15:11:22.20 ID:coHdCVLw.net
現金値引きのほうがポイントよりもその分を全く別の用途に回せるから便利でね?
ポイントもらっても一期一会的にたまたまそこが安かったから買っただけで
次からそこで買うものがあんまり無いことが俺は多い。。

名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 15:13:09.86 ID:3bNTZ4n4.net
ポイント戦争のときこんな本大量に刷ってただろ
まだこんなのが売れるのか

名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 15:15:55.45 ID:5T+XRKOA.net
スーパーで後一万円なら消耗品のストックを買えばいい

10 名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 15:16:53.95 ID:0o3VqhVu.net
ポイント機能付きクレジットだけはいい加減に規制してほしい
案内が鬱陶しい

11 名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 15:16:54.10 ID:O0IybcZL.net
答え



買わない方が得

16 名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 15:38:23.96 ID:5Sx+RPFC.net
>>11
人は数字の損得だけで生きてるわけじゃないものね 最終的にはすべてのものを買わないほうが得ってことになってしまうよね

12 名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 15:18:20.43 ID:uHwLhMqm.net
ポイントで買うとポイント付かなかったりするしな

13 名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 15:18:33.41 ID:uR1zIdfi.net
10000円の品を
10%割引の店で買う 10000円*(1-0.1)=9000円
10%還元の店で買う 10000円/(1+0.1)=9090.909090…円

10000円の品を
100%割引の店で買う 10000円*(1-1)=0円
100%還元の店で買う 10000円/(1+1)=5000円

※ポイントで買うとポイントがつかないことが前提

14 名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 15:27:35.33 ID:C3YhkElh.net
そもそも使う必要のない金を使ってる地点で気付けww

15 名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 15:28:37.88 ID:Pil5s9ya.net
これ、大人の日経プラスだっけか?雑誌で出てた奴だよなぁ~

数字をすぐに理解できる人、できない人の特集だったと思うが

17 名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 15:50:25.22 ID:50bwpfSO.net
10%ポイントなんてあるのか?。
例えば200円で1ポイントなら普通にやっている。
ところが199円ではポイントは付かない。
同様に店によっては100円で1ポイントもある。
これから見ても判るように100円または200円未満の金額は切り捨てられる。
なので10%割引のほうが断然お得ということになる。
また、ポイント制は期間に制限を設けているのが大半だから期間を超えた部分は
0となる。(永久不滅ポイントを除く)

19 名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 15:54:00.36 ID:Z0GY52Jg.net

いつでも10%割引の店ってどこだよ
ツマンネー釣り記事だな

23 名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 16:28:36.51 ID:uHGj59gM.net
>>17 >>19 はヨ●●●カメラの回し者。

18 名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 15:53:49.59 ID:+hMsvd1U.net
数学屋だった親父は宝くじを例に俺に期待値の概念を教えてから
おもむろにハズレたくじ券をくれた
人間そんなもんだよな

20 名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 15:55:37.04 ID:fVBzpzMp.net
10%割引がお得に決まってるじゃんね。
貨幣から割引券に変更してるようなもの。
電子マネー還元なら同じかもしれんが

21 名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 16:07:43.38 ID:0HseCYrg.net
>つまり年利7.2%なら、10年分の利息総額はもともとの元本と同額になり、
>預けたお金が倍になることに

どこの銀行にそんな定期預金がありますか? 教えてください。

22 名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 16:18:10.92 ID:lpkoS7wG.net
値段が2倍高くても 欲しい時に最小限買うのが一番お得

24 名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 17:04:24.18 ID:oXXL8BFR.net
みんなが嫌ってる楽天だけどさ、楽天ポイントにもいいところがあって、
ポイントで買ってもポイントが付くんだよね。

だから、ヨドバシのポイントだと10%還元は10000円で11000円の商品に充当されるから
記事の通り10000/11000=0.909 の約9%引きになるんだけど、
楽天スーパーポイントは10000円で1000円ポイントが付いて(ポイント10倍の場合)
ポイントの1000円で購入しても100円ポイントが付き、その100円でも10円のポイントが付くの。
だから10000円で11111円の買い物ができるので、10%引きとほぼ同じ。

もちろん10%ポイントが付くものは限られているんだけど、
それこそ最初から割り引かれていればいいんでしょ?
セールの時に買うようにちょっと我慢してまとめ買いすると
すぐに10倍になるよ。

ポイントで買ってもポイントが付くことで、ポイント制のデメリットの
かなりの部分が解消されていると行っていい。
期間限定ポイントだけは何かで使わないといけないけど、
書籍とか、ちょっと買うもの何かあるでしょ?
月の前半と後半で何か買うもの考えとけばいいんだよ。

今年はポイントが40万円位になったわ。実質6%還元くらいかな。
仕事のものも買ってるからね。
楽天以外の通常1%ポイントも含めてだから楽天だけなら相当還元率高いよ。
もちろんamazonが最安ならamazonで買うこともあるし、
十分安いときだけにしてるよ。

26 名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 17:28:36.27 ID:DoG1Zyba.net
>>24
期間限定ポイントのせいで毎月2回も楽天で何かしら買わないと損した気になる。
一昨日もごみサプリ買った。誰かにあげるかな。

33 名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 17:58:07.07 ID:Z0GY52Jg.net
>>24
お前さ
楽天でドンだけ使ってるんだ

35 名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 18:12:34.84 ID:FAWq9Kvc.net
>>24
楽天のカモだなw

25 名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 17:09:19.27 ID:iKYtC9UB.net
元々あまりもの買わないからポイントついても、使わないで終わる


洋服の青山→礼服買った時にポイントついたけど、曹操スーツは買わないので1年で失効

27 名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 17:41:53.62 ID:ciKyT+2G.net
Tポイントとポンタポイントは使い方によっては1p1円以上の価値がある。

28 名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 17:50:35.71 ID:4li4acRq.net
コンビニとかで「Tポイントカードは?」と聞かれるのがうざい。

29 名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 17:51:53.48 ID:0KzcGyct.net
高校生でこの計算ができなかったらやばいです。

30 名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 17:52:38.46 ID:CEatb3zM.net
ポイントがどうたらこうたら
いい大人がチマチマせこい話だな

32 名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 17:56:28.00 ID:RsMhGY95.net
三越伊勢丹HDが割引制からポイントせいに変わるんだよね
お帳場カード持っていて割引制が継続できたから良かったもののいつかポイント制に以降したら他デパート行くわ

37 名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 18:16:09.10 ID:5T+XRKOA.net
>>32
外商でも阪急阪神は割引だけど大丸もポイント制だ。
あまり買わないデパートは株主優待の一割引を使ってる

38 名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 18:17:37.14 ID:2KG0/JDr.net
期限縛りはるポイントのが不利だろ
ヨドバシよりジョーシンのが露骨だが

39 名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 18:27:44.48 ID:TZLnDvoq.net
楽天証券使ってるから
ほとんど市場ではゴミしか買ってないのに知らないううちに会員クラスが最上位になってた

41 名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 19:25:24.38 ID:ESSIqydZ.net
これ要するに「ポイント使用時にポイントがつくかどうか」ってのがポイントなんだろ?

43 名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 19:39:29.86 ID:M0XyDWYb.net
楽天の期間限定ポイントは楽天ポイントカード(旧Rポイントカード)使って
上新電機とかサークルKサンクスとか出光で使うのが一番

44 名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 19:50:30.99 ID:EW4f7/Rn.net
10%ポイントつけてくれる店は決して10%は値引いてくれないんだから比べる意味なし。

46 名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 21:12:05.71 ID:Z0GY52Jg.net
>>44
そういうこと

45 名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 20:08:02.24 ID:hHjj8C7A.net
何も買わないのが一番お得、つまらんの~

47 名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 21:24:34.35 ID:IuvxSAN3.net
期間限定ポイントをコンビニで消化できるようになって、楽天ポイントが最強になったな。
よそもポイント使ってもポイントが貯まるようにしろよ。

52 名刺は切らしておりまして 2015/12/13(日) 10:36:58.13 ID:GmmHY2y3.net
>>47
でもサークルKサンクスは来年にはなくなるな。
ローソンで使えるようになる、というのも現時点では憶測でしかないし。

49 名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 21:43:31.16 ID:qwZkoE2D.net
こんなん同じ割合なら現金のがいいわな
リピーター狙いのポイント付与だし

50 名刺は切らしておりまして 2015/12/12(土) 22:58:46.29 ID:oSH3YsKh.net
昔のファンタCM安売り先生の数学の問題思い出した

51 名刺は切らしておりまして 2015/12/13(日) 01:30:26.38 ID:6sIxuQdL.net
会社の経費で申請する時、ポイントがつくところで買う。

53 名刺は切らしておりまして 2015/12/13(日) 11:12:39.65 ID:VA5PPfMB.net
>>51
ああ、やっちまったな。

54 名刺は切らしておりまして 2015/12/13(日) 14:31:06.55 ID:pO/1KwPL.net
>>1
> 1年間で50万円ほどの買いものをする近所のスーパー。現在の割引率は1%、
> あと1万円買いものをすれば来年から2%になる。1万円使う、使わない、お得なのはどっち?
これについての説明は、1万円をどぶに捨てるかのような形で、
まったく無用なものに使うことが前提となっていて、おかしい。
1万円で保存が利くようなものを買うなどすれば、
5000円得するために「1万円を使う(無駄にする)」という話にはならない。

55 名刺は切らしておりまして 2015/12/13(日) 14:34:49.02 ID:6zoxKjXH.net
10000円の商品を買ってポイント10%付くと1000円分貰えるから、その後に
ポイントで1000円の商品を買って「10%ポイント還元をフル活用」すると

実質「合計11000円分の商品を10000円で買える」

ようなもの。
だが、もし同じ商品が10%割引ならば、

「11000円分の商品は10%割引すると9900円で買える」

ので10%割引の方が安い。

56 名刺は切らしておりまして 2015/12/13(日) 14:57:36.68 ID:QEZ65UMf.net
ポイントは使い取らない可能性があるのと、使うために次の買い物に制約を受けるから、
よほどの割引率の差が生じない限り、現金で割り引く方が得になることが多い。

57 名刺は切らしておりまして 2015/12/13(日) 15:06:19.42 ID:313DNU6n.net
こんな簡単事に貧乏人根性だすから、益々貧乏になる
答えは簡単

その場で出すお金の少ない、割引に決まっとるだろ

58 名刺は切らしておりまして 2015/12/14(月) 07:45:53.73 ID:nvtuVaXP.net
pontaをLoppiお試し引換券で使うのが最強。

59 名刺は切らしておりまして 2015/12/14(月) 20:51:22.44 ID:mSIA7jyg.net
つぶれた新宿のさくらやにポイント25千円分のポイントあったのに無駄になった
そのうち使おうなんて思ってるとこうなるんだよ、ポイント制って

61 名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 17:32:56.29 ID:Tnv8xQ65.net
ポイントとかくそだからな。
あ、きょうはポイントが2倍なんだーおトクーとかいってドラッグストアのレジが大行列。
ドラッグストアでの買い物額なんてたかがしれているのに、そのポイントを2倍していくら
得しているのかも計算出来ないバカの行列。

63 名刺は切らしておりまして 2015/12/22(火) 22:49:23.59 ID:MNZYYgsI.net
>>61
ドラッグストアの主な客は女性

64 名刺は切らしておりまして 2015/12/23(水) 03:58:17.73 ID:HnshuYbp.net
大阪は全部現金値引き

65 名刺は切らしておりまして 2015/12/23(水) 10:24:52.86 ID:4gtbStQe.net
>>64
ビックカメラが難波に進出してポイント値引き定着。
ヨドバシカメラが梅田に出来てから値引交渉しなくてもいいやって
事で日本橋の家電屋は全滅したんだが。

66 名刺は切らしておりまして 2015/12/23(水) 12:13:04.38 ID:OpULGgdB.net
この計算合ってるの?
何でポイント還元の方を110で計算してるの?
ポイントにポイント付かないから約9%っていうのは合ってるけど

67 名刺は切らしておりまして 2015/12/23(水) 17:16:13.84 ID:C4Dya46A.net
ポイントだと消費税の分はポイント加算がされない
1000円の物を買えば100ポイント付いて1080円、実質980円

割引だと元の値段が下がるので消費税も下がる
1000円の物を買うと10%割引で900円、消費税を入れると970円


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事PICK UP

コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット