「たった62人の金持ちが世界の半分の富を持つ」・・・あまりにも異常な世界の現実

影のたけし軍団 ★ 2016/02/24(水) 09:30:32.28 ID:CAP_USER*.net
大富豪が巨万の富を握り、庶民は重労働と薄給にあえぐ。そんな100年前の世界に、私たちは逆戻りしている。
富める者はますます富み、一度落ちれば這い上がれない。これでいいわけがない。

もし、日本国民の半数が持っている資産と同じ額を、たったひとりが独占しているとしたら—多くの人は「いくら何でも、それはおかしい」と思うだろう。
実際には、日本でこのようなことは起きていないが、スケールを地球全体に広げてみると、あながち絵空事でもない。

世界経済に不穏な影が差し始めた今、国際貧困支援NGO「オックスファム」の報告が、各国に衝撃を与えている。
「世界のトップ62人の大富豪が、全人類の下位半分、すなわち36億人と同額の資産を持っている」

大ざっぱに言えば、1台の大型バスに収まる程度の金持ちが、世界の人口の半数を養える額、約180兆円を持っているということ。気の遠くなるような話だ。

現在、世界の総資産額ランキングのトップは、マイクロソフト創業者、ビル・ゲイツ氏の約9兆1000億円。
以下、メキシコの通信王カルロス・スリム氏の8兆9000億円、投資家ウォーレン・バフェット氏の8兆3000億円……という具合に続く。

日本のトップであるファーストリテイリング・柳井正社長は、資産総額約2兆3000億円で第41位と、日本人ではただひとり、この「金持ちバス」の乗客名簿に名を連ねる。

上位10人の中には、米財閥一族のコーク兄弟や、ウォルマート創業家のウォルトン一家のように、家族・親族で複数ランクインしている金持ちもいる。
まさに彼らは、生まれながらの「世界の支配階級」たちだ。

「この10年、世界中で金持ちと庶民の格差が広がり続けています。特に米国は経営者の年俸がうなぎ上りで、
以前は100万ドル(約1億1500万円)もらっていた人物が、今は1000万ドルもらっているというケースも珍しくありません。

でも、いくら会社が儲かっていたとしても、社長の給料が10倍なんて、何を根拠に決めているんでしょう。説明がつかないと思いませんか」
こう肩をすくめるのは、'14年、著書『21世紀の資本』が日本を含め世界中でベストセラーとなった、フランスの経済学者トマ・ピケティ氏である。

ピケティ氏は、同書の中で「資本主義社会では、長い目で見ると、格差がどんどん広がってゆく」
「20世紀は、戦争などの影響でたまたま格差が小さくなっただけ」と、科学的裏付けをもとに主張し、大反響を呼んだ。

「彼らのような大富豪の資産は、世襲による相続分や、金融資産もかなりの部分を占めています。
ビル・ゲイツ氏やアップル創業者のスティーブ・ジョブズ氏のように、一般家庭に生まれ、何か新しいものを生み出して一代で大金持ちになった人は、まだいいでしょう。

例えば世界2位のスリム氏は携帯電話を作っているわけではなく、国営電話セクターの民営化で巨万の富を得た人物です。
また、ヨーロッパ屈指の大金持ちであるフランスのリリアンヌ・ベタンクールは、化粧品会社『ロレアル』創業者の娘というだけで、
経営者としての実績はまったくありません。こんな状況は、あまりにも不公平だと思います」(前出・ピケティ氏)

ゲイツ氏ら世界のトップ中のトップが持つ資産額は、ギリシャやデンマークの国家予算にも匹敵する。
夏には貸出料が週5億円のクルーザーに乗り、家族とバカンスを楽しむゲイツ氏は、現在軽井沢に要塞のような「別荘」を建設している。

また、総資産2兆6000億円を誇る世界34位の富豪・サウジアラビアのアルワリード・ビン・タラール王子は、
一機あたり400億円の最新鋭旅客機・エアバスA380の内部を一流ホテルのように改装し、プライベート・ジェットとして使っている。

さらに東京・渋谷にある柳井氏の自宅は、周囲に高さ4m近い塀がぐるりと巡らされ、中にはテニスコートもあるという、まさに「城」だ。

続きはコチラから
gendai.ismedia.jp/articles/-/47989



名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:32:07.10 ID:6FwSBZ5v0.net
差がでてなにがおかしいんだ?


15 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:36:13.37 ID:tlhXhkGx0.net
>>4
差をつけられた側がどうあがいても這い上がれない事。


79 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:43:59.74 ID:9FnQ+m3k0.net
>>4
だよな。今に始まったことじゃないし。社会主義を標榜してたソ連も中共も格差あるし

>>15
ビルゲイツもバフェットも1代で築いてるだろ。はい上がれないことはないんじゃないか。確率はかなり低いけど


23 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:37:22.13 ID:FGPIxXoO0.net
>>15
自分が這い上がれないなら、他人を引きずりおろせばいいじゃない!


26 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:38:24.63 ID:KuTqvfEi0.net
>>15
>>23
そういう発想をしてる限り、一生這い上がれないよ


96 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:45:08.01 ID:PeMnzhYL0.net
>>1にもサラッと出てるが
ポイントは「戦争」

戦争のみが資本主義社会において格差を無くす唯一の方法

このまま格差が広がれば、いずれ戦争が起こるよ
奪い合いが始まるわけだ


名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:34:30.97 ID:f5oKYoK50.net
異常と言うからには正常がある筈だが、
正常な世界とは一体どのような世界だ?
答えられる人間は居るのだろうか。


18 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:36:52.53 ID:GryR7zaa0.net
どんな制度も限界まで達すれば革命が起こる
支配者層とは革命が起きた時に最初に殺される死刑囚でもある


20 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:37:09.75 ID:bun5KNmj0.net
資本主義の基本的な事やないか


68 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:42:55.78 ID:2KKKccOX0.net
>>20
基本的な事じゃない
『21世紀の資本』(21せいきのしほん、仏: Le Capital au XXIe siècle 、英: Capital in the Twenty-First Century)とは、フランスの経済学者であるトマ・ピケティの著書。2013年にフランス語で公刊され、2014年4月には英語訳版が発売されるやAmazon.comの売上総合1位に輝くなど大ヒットした[1]。アメリカ合衆国では2014年春の発売以降、半年で50万部のベストセラーとなっており、多くの言語で翻訳されている[2]。2015年1月現在、世界10数カ国で累計100万部を突破した[3]。

長期的にみると、資本収益率(r)は経済成長率(g)よりも大きい。その結果、富の集中が起こるため、資本から得られる収益率が経済成長率を上回れば上回るほど、それだけ富は資本家へ蓄積される。そして、富が公平に分配されないことによって、貧困が社会や経済の不安定となるということを主題としている。この格差を是正するために、累進課税の富裕税を、それも世界的に導入することを提案している。

資本主義の特徴は、格差社会が起きることである。そして、富の不均衡は、干渉主義を取り入れることで、解決することができる。これが、本書の主題である[7]。資本主義を作り直さなければ、まさに庶民階級そのものが危うくなるだろう[7]。

引用元wikipedia

>クズネッツの仮説とは、逆U字型仮説と呼ばれるもので、「資本主義経済では経済成長の初期には格差が拡大するが、
>その後格差は縮小に向かう」という説である。

こんな感じで経済学者は「資本主義は格差を縮める」と主張してきた


90 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:44:44.02 ID:bun5KNmj0.net
>>68
一人に一極集中して、その他は格差はなくなるよ。


24 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:38:15.19 ID:Ymq8ese10.net
資本主義の崩壊、というより社会主義をアメリカの若者半分は望んでるしね。


25 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:38:24.19 ID:bun5KNmj0.net
富の一極集中は資本主義の基本的な流れ。
共産主義に成らないように資本主義が有るんだけど。


34 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:39:06.64 ID:ECXR9oi+0.net
ただの妬み記事www

お金があるということは、それなりに努力するした結果だろうに
そこを見ずに金持ちの部分だけ見るとはw


66 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:42:49.00 ID:3dmYFRmK0.net
>>34
資本主義のシステムを解ってないな

株主配当で考えてみろよ。
1000億の資産を持った奴が株に投資すれば利益は何倍にも膨れ上がる。
だが一般人が株に投資したってたかが知れてる。


88 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:44:41.26 ID:p2qplUEm0.net
>>66
その1,000億はどうしたって話だと思うが。


92 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:44:57.63 ID:+0KqQqyz0.net
>>66
リスクとリターンは同じだべ???


118 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:46:52.61 ID:3dmYFRmK0.net
>>88
>>92
1000億円の資産を持ってる金持ちは金持ちだから株の流れの情報も買っている。

逆立ちしたって勝てないシステムなんだよ


140 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:49:54.44 ID:bTKtX29cO.net
>>118
いやいや、1000億円の金持ちが60人いてもたった60兆円にしかならないよ


38 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:39:41.65 ID:rVI3GC7N0.net
ゲイツにしろコーク兄弟にしろバフェットにしろ、自分の力で勝ち取ったもの
まさか、それが問題になるとは思わなかったなあ


43 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:40:16.69 ID:J30e4YhP0.net
それでもうちはお金持ちの恩恵に与って貧しくも不自由ない暮らしをしているのでそれでいいです


45 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:40:21.12 ID:GrlObZaX0.net
富の集中は、経済の停滞を招くのが問題なんだよなあ……
メヒコがその良い例で。

結局、黄金の1950年代アメリカとは、中流階級が支配してたから実現したんであって。

でもなあ。だからといって大金持ちから資産をかっぱぐわけにもいかねーべさ。


59 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:42:06.35 ID:ymYllsY+0.net
でもアメリカとか欧州ユダヤの金持ちは桁外れな金額で慈善事業やるからな
日本の金持ちには考えられないレベルで


60 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:42:14.55 ID:s7gpVEtY0.net
ゲイツはともかく、何も産み出さない投資家が3位はなぁ


112 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:46:36.29 ID:4ddSsM550.net
>>60
何も生み出さないじゃなく事業もハズレ引く方が多いしな…
まあ投資家が世界に与える影響を考えているかというと
一般人から見て考えてないようにも思えるけどねw


62 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:42:19.70 ID:xqPgOLZR0.net
ユニクロが日本のトップか


64 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:42:28.34 ID:vjzNxAhM0.net
一定以上の金持ちにあまり興味はないな。

病気や事故から逃れられないのは同じだろうし。


73 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:43:34.59 ID:cmbMzUUU0.net
まあ、実際にこの金持ちの金が市中に回ると、インフレが起きて物価がハネ上がるんですけどね。
各国の大規模金融緩和にもかかわらず、インフレが起こらない理由こそが資産の偏重だからな。


76 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:43:39.03 ID:MhhuDbi50.net
アメリカの金持ちは税金対策もあるけど寄付しまくるし社会貢献活動をよくするのニュースでみるが日本の金持ちはケチすぎ 


103 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:45:36.86 ID:aBRa37Ny0.net
差が出ること自体はおかしいことではないし親の財産を相続するのは子の権利
子に財産を相続させるのは親の権利ではある
ただここでの問題は公平不公平よりも競争が商品をより高品質に低価格にといったように
社会を豊かにするという前提で格差が是認されているのに
格差が広がりすぎて競争が成立しなくなったときにこの前提が崩れて正当化できなくなるということ


195 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:55:41.99 ID:3QlzGERG0.net
>>103
そうかね。
親の資産が社会システムの上に組み上げられたものである以上、
死後は社会に還元するのが当然だと思うけどね。
相続の権利にも制限が合って良いと思う。

親が金持ちで子供に愛情があれば充分な教育と人脈を与えてくれるだろ。
後はそれを糧に自分で生きていけばいい。死後までタカろうってのは違うと思う。


242 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:59:26.09 ID:aRTdIG9X0.net
>>195
そこまでするのはやり過ぎだろ
家以外の資産を民間人の平均まで没収とかするなら、その家の固定資産税はなしにしたり
ひ孫までは緊急時の医療費とかは納税額まで無制限に出すとかしないと可哀想


109 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:46:19.46 ID:632i+GYt0.net
市場原理主義がみんなに恩恵をもたらすという幻想が潰れても、なお市場原理主義そのものが目的だという人はいる。


130 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:48:10.70 ID:GSYeQyu+0.net
その点日本の相続税は大金持ちでも何も事業しなければ
三代で一般人になる優れものであった


134 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:49:11.63 ID:CkkiAmau0.net
その62人は努力して運を掴んで頭を使って富を築いたんだろ?
だったらいいじゃん


147 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:50:38.74 ID:aqSxaUEQ0.net
これだけ金持ってるのに、すごい発明や商品が出てこない
金持ちでもアイデアを持ってないと無意味だな。
ただの迷惑。


208 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:56:43.29 ID:4ddSsM550.net
>>147
でもいいアイデアで事業起こしても今の世の中数年すぐバブルになって
雇用を数年増やせてもバブルでまた雇用がなくなるw
昨日も番組でやってたけどシェールオイルとかもオイル安くなりすぎて
その系統の企業が今バタバタ倒れていて雇用がまたなくなったって言ってたし…


152 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:51:13.83 ID:DyU6Ye+K0.net
日本の小企業零細企業の社長の80%は自分の給料の額を自分できめているだろ。
そういうところは社長一人だけ儲かってそれ以外は悲惨なのが普通。
社長も悲惨だったら誰も経営やらないわけだし。


168 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:52:33.13 ID:YU7SG2Nb0.net
「現金」を持っているわけじゃないからな。


188 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:55:20.54 ID:aRTdIG9X0.net
>>168
どうしてそれを無視するんだろねえ
もしこいつらの資産を現金化して貧乏人に与える、もしくは貧乏人に配布して金がない奴に換金させるとしたら、
その瞬間に資産価値が大暴落して金持ちだなんて言えなくなるレベルになるのに


181 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:54:22.55 ID:P23ucrXQ0.net
貧富の差を無くすには
無慈悲なコンピューターに統治を任せるしかない
人間がやってる限り無理


199 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:56:05.81 ID:vYejAlBz0.net
でも本当に世界一の金持ちはこういうリストに載らないんだろ
あくまでもまじめな金持ちの一覧ではないか


213 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:56:54.02 ID:yZiRktVy0.net
格差を拡大させている理由のひとつは「貧乏人の子だくさん」にもあると思う。
商業主義で金に媚を売り金持ちの宣伝ばかりして消費者を煽って必要ない物まで買わせるマスゴミも加害者。

格差を縮めろなどというのは
結局、貧困層を皆殺しにしろ
という乱暴な議論になるんだよ

世界中でアップルやマイクロソフトの製品が売れすぎちゃったんだから仕方ないじゃん
その製品が必要でなければ買わなきゃいいんだし
恩恵を受けてるのは製品を利用している人たちでしょ?

本当の問題は、リストにも乗らない闇ビジネスで蓄財してるやつらの方だろ。

海外送金して不正に税逃れしてるようなやつらも取り締まらなきゃならんし
そのための国際協調も必要だと思うけれども。


216 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:56:57.47 ID:ic56th0D0.net
問題は格差の発生ではなく
格差の固定化
富裕層はシステム作りに関与できるため
自分に不利なルールを排除し
有利なルールを中間層以下に強いることができる。

富裕層からも中間層に転落する人間を
毎年何割か出してもらわないと国民が不満や憎悪をつのらせ
やがて内乱が起きる。


231 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 09:58:37.06 ID:4POecCJl0.net
ごめん、
ロックフェラーやロスチャイルドはここには含まれないの?


282 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 10:02:17.14 ID:urSUM+ln0.net
>>231
ここに顔を出していない連中こそ、真の金持ち


293 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 10:02:45.63 ID:zeTKi7Dz0.net
景気悪化までの循環論
富の分配が適切だと、お金がよく循環し、発展余地もある社会は景気がよくなる→

既得権益者は自分達が他の人より対して変わらないことに不満をいいだし、個人能力主義の名の下に、上限のない格差を許すような富分配システムをとなえるようになる→

皆が浮かれ満足し、既得権益者への批判はすくなくなるので、既得権益者の言い分が通りやすくなる。
あわよくば自分も「成功者」となり、もっと大きな富を得たいと思っているので、個人能力主義を歓迎しだす→

既得権益者のいうことを政治家がきくようになり、成功を望む庶民の要求もあって、個人能力主義によって格差を拡大する方針を政治家は採る→

既得権益者への負担小さくなる政治がおこなわれはじめる。同時にその状態で社会の成長余地がなくなっていることが多い。→

だんだん格差が開いてゆき、既得権益者はがっぽり稼ぎ、庶民は停滞または下降、景気が悪くなっていく。個人能力の問題であり自己責任として扱われる。→

既得権益者への批判が強まる。同時に働けば必ずよくなるという成長余地のあった過去の成功体験で根性論が発生。→

しかし既得権益者は権力側なので自浄作用はないし、自分達の立場に満足しているので本質は変わらないまま。社会そのものがつぶれるまでゆっくり衰退していく(今ここ)→

上記の循環は数十年単位でおこなわれるので見えにくく、歴史が繰り替えされてしまう。

以上を社会的な認識で持てば、「適切な格差」がついていないないことが問題だと分かり、社会がつぶれる前に、理性的に社会システムを是正できるし、
そうなる前に予防もできる。


295 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 10:02:55.50 ID:zeTKi7Dz0.net
本当に人を救いたいと思っている善人なら、
使い切れないほどの金を個人が所有してしまう経済システムをまず疑問に思うはずだよ。
本来独占するべきではない富、苦しんで働いている人にも渡っていたであろう富を、
整備されずに野放しな資本主義システムのせいで個人が独占しているだけなのに。
個人でこんなに金持ってる輩がいれば使い切れず、不景気にもなるわな。

現在の資本主義は一握りの人間に富が異常集中してしまうシステムで問題。
身を削って生きている人と、資本主義の中でうまく立ち回って財産をなす人との間に
これほどの富の差があってはいけない。
まあバフェットとかゲイツとかはそのこと分かってるから何兆も寄付したり慈善事業したりしているのかもしれんがね。
本来は得るべきではない額の金額を分配するべきだと。
金を稼げる奴が偉くて正義だというグロテスクな社会。


297 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 10:03:07.10 ID:zeTKi7Dz0.net
企業ってのはあくまで自社がいかにして生き残り、利益を上げるかしか考えないからな
つまり日本の国益や国民生活ってのはあまり考えてはくれない
だから国内の失業率上がってでも海外から安い労働力を輸入するなんて言うし、
人件費が安い国にも工場を移す。
企業の利益=日本の国益じゃないのに、政府はそんなやつらの言う事をきいていては国家も弱体化するわけだ。
もっと国家計画をきちんと論理的に進めないといけないよ。
公務員と正社員の富を維持するために奴隷化をすすめているだけになってしまう。
国家は疲弊してさらに苦しくなるだけ。
がんばって働こうとか言ってる場合じゃない。なのにそれしかできない日本人。
今日も自分のことを考えて働くのがせいいっぱいという。あまりに無力。
一番邪魔なのは労組なのかもしれない。正社員が多数派であったときは労働組合=庶民の保護であったが、
いまは正社員より使い捨てばかりになって、労組を守ること=既得権保護でしかなくなっていると思うんだよな。
正社員の年収を700万円(30歳)維持しろなんてやってたら、もはや会社がもたないよ。
だから正社員少なくして奴隷を多くするしかなくなっている。


303 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 10:03:40.32 ID:zeTKi7Dz0.net
格差がわるいとかいう単純なことではなくて
格差により大多数の国民が消費能力を消失することによって市場が縮小する。これが大問題。

サッチャー レーガン ブッシュ父子 は、需要と支出、合計さえ同じなら効果は同じと勘違いした。
つまり金持ち100人の資産=貧乏人10億人の資産という状況でも、金持ちが支出すれば無問題と思ったわけ。
でも金持ちがいくら、大豪邸 高級自動車 を買ってもそれは小さな内輪の枠内で一回購入しておしまいで、 そこには、サービスする人間も増えないし、他の労働機会も作らない。
10億円の大豪邸を金持ちが買っても、1人の営業だけいればいいし、創る作業員も1件分の何十倍になるわけじゃない。
でも2000万円の住宅を50棟(=10億円分)売り買いするには、 たくさんの営業・建築家・労働者が必要で、 なおかつ彼らの収入を貯金する銀行や、彼らの生活出費する百貨店・学校・娯楽施設などどんどん経済効果が回り広がるわけ。狭い富裕層で巨大な塊が単発で動くのとはわけが違う。
経済とはそういうものだ。局所的にとどまってはいけないのだ。

かつて「金持ちのほうがたくさん消費し、貧乏人は節約して貯金するから市場は縮小する」というトンデモ理論が正論としてとおった。
今から考えるととんでもないペテンだ。実際には金持ちは消費を全部はせず、資産運用だけして、 社会全体の消費は縮小した。
そして貧乏人は貯金ゼロなんてゴロゴロになり、うかつに買い物できない有様になっていっそう消費をしなくなる。
市場原理主義というのは、格差を生むとかそういうことでなく、「市場そのものを破壊し」「資本主義そのものを崩壊させる」トンデモ理論なのだ。
この経済システムは構造的欠陥があるのだ。
それを理解せぬままこの欠陥社会システムを維持してはいけないのだよ。
地球上の争いなんて、富の分配が現在のように極端に偏ることなく、きちんと適切に分配(別に同じにしろといっているのではない)されれば、ほとんどは消えるんだよ。


353 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 10:07:46.38 ID:EuSpm43a0.net
んでも資本主義を否定する人は少ないんだよねぇ
上を見て妬んだあとは下を見て蔑んでるわけだよ


372 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 10:09:37.43 ID:P5WugHK00.net
問題は平等意識なんかじゃなくて、覚悟なき財力の行使が許されてることだと思うな
ノブレス・オブリージュが建前ですらなくなってる

格差はあって当然だし悪いことじゃない
ただ、富を持つ者をどこかでコントロールできなきゃ世界中に不幸が蔓延してしまう


388 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 10:10:42.89 ID:Hy/wBhNY0.net
成功者が居て初めて憧れや目標も生まれる

その62人全員が永遠に富を持つわけでは無いから
次に生まれる資産家となるべく努力すればいい
少なくとも大きな才能と運があれば可能性はある


409 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 10:12:02.58 ID:A+u+ZILw0.net
2.26事件の発端もこんな感じだったんだろうな。

一、汨羅べきらの淵に波騒ぎ 巫山ふざんの雲は乱れ飛ぶ
  溷濁こんだくの世に我起たてば 義憤に燃えて血潮湧く

二、権門上に倣おごれども 国を憂うる誠なし
  財閥富を誇れども 社稷しゃしょくを念ねがう心なし

三、あゝ人栄えて国亡ぶ 盲めしひたる民たみ世に躍おどる
  治乱興亡夢に似て 世は一局の碁なりけり


608 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 10:28:24.84 ID:0j3lsOuF0.net
ゲイツやバフェっとなんて自分の才覚で稼いだんだからいいだろ
産油国の貴族らのほうがよっぽど不公平だわ


895 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 10:52:58.79 ID:t9MHvepy0.net
基本的にパイの奪い合い
皆が努力すれば皆が金持ちになるなんて事はあり得ない
そうすればインフレになって金の価値が下がるだけ
ビルゲイツも、手作業での仕事の中にあった資本を奪っただけだしね

他の会社も効率化して他社と差別化して資本を奪わなきゃ潰れるから導入する
この先は、ロボットやAIで人がいらなくなる
身近な所だと自動運転なんかもそう
ドライバーが消える
そしてますます格差が広がる


899 名無しさん@1周年 2016/02/24(水) 10:53:15.71 ID:mslToOG80.net
お前らがまさかビル・ゲイツやらサウジアラビアの王子にまで嫉妬するとは思わなかった


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事PICK UP

コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット