
- 1 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:08:05.25 ID:xEQUW2vjp.net
- 海外の銀行にはないらしい
- 6 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:10:22.21 ID:zDJMTBcm0.net
- >>1
口座維持費徴収されてるから
- 4 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:09:44.10 ID:uVAxBpiSp.net
- 意味がわからん意味がわからん
金融機関が儲けるための収益形態の1つやろが
- 5 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:09:44.67 ID:VhRSmdD70.net
- 手数料払わなくて済む方法いくらでもあるのにいまだに払ってる超情弱
- 14 風吹けば名無し@\(^o^)/[age] 2016/03/19(土) 17:14:56.12 ID:oe4j4pXn0.net
- >>5
なんやそれ
- 54 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:23:11.61 ID:grD2pqTj0.net
- >>14
例えば3万円以上無料だったら3万円プラスしていちいちやるとかやないの
- 58 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:24:08.03 ID:kJDVL6CG0.net
- >>14
クレジットつくれば無料になるとこおおいで
- 7 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:10:22.68 ID:IS6JIRHqM.net
- 手数料ビジネスやぞ
ほんまセブンは悪どい
- 9 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:11:39.53 ID:zDJMTBcm0.net
- 但し一定額以上の預金があれば無料
例:シティバンク 月/50万円以上の預金維持
- 10 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:12:37.82 ID:87i1v66Pp.net
- 手数料って非課税ちゃうかったっけ?
- 11 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:13:36.25 ID:lutZw7RJ0.net
- 実質マイナス金利よ
- 12 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:14:26.38 ID:gU9Zu6TD0.net
- 本来は銀行が払うべき印紙税を利用者に払わせている
- 13 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:14:28.76 ID:CIBC02ErM.net
- 他銀行のATMを使うと手数料がかかる←わかる
自銀行のATMを使うと手数料がかかる←死ね
- 19 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:16:03.93 ID:MlTGclne0.net
- >>13
時間外に使うなよ
- 16 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:15:15.89 ID:+QEZ2sHZF.net
- 上岡龍太郎「おまえ等の代わりにわしが操作しろるんやから、わしに手数料払うべきやろ」
- 17 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:15:34.31 ID:vJINyyh/0.net
- 手数料なんて払ったことないわ
- 18 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:15:34.61 ID:RdQYhXjoa.net
- マイナス金利みたいなもんや
これからどんどん高くなるぞ
- 20 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:16:14.84 ID:oe4j4pXn0.net
- ファミマATMはゆうちょの手数料かからんって聞いたのにかかったわ
- 21 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:16:26.57 ID:CKj3CDRy0.net
- コンビニATMだって月5回無料ぐらいまでは普通やろ
どんだけ糞な銀行使ってるとATM手数料なんてとられるのか
- 32 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:18:43.43 ID:zDJMTBcm0.net
- >>21
糞な銀行だから特典付けてるだけなんだが
- 24 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:17:47.90 ID:gU9Zu6TD0.net
- >>21
どこも現金で振り込んだらとられるだろ
- 22 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:17:13.22 ID:ilJVwJq60.net
- >>21
すまんがUFJとかいう最大手やで
- 26 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:18:06.34 ID:u3gE3Y+ba.net
- >>22
無料になる方法あるやろ。メインバンクプラス?とか
- 29 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:18:37.83 ID:5HLBfQw30.net
- >>26
メインバンクプラスもホンマの資産家以外はコンビニ月3回無料に改悪されたな
- 23 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:17:29.26 ID:/kTboPix0.net
- 新生銀行にしとけ
- 25 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:17:51.41 ID:5HLBfQw30.net
- そもそも全銀TCPIPは夜間や昼や土日で使用料変わらないやろうし
電気代もむしろ夜間のほうが安いやろ
つまり取るなら昼とれや
- 33 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:18:47.03 ID:kRV+o6W20.net
- >>25
夜間休日は現金補給のコストが高いんやで
- 27 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:18:11.11 ID:lkISo95qM.net
- 決済するまで手数料かかるかわからんATM死ね
ふつう先に何円って示して確認させるやろぼけしね
- 39 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:19:36.84 ID:Q/CdNZ7g0.net
- >>27
出るやろ
- 53 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:23:10.76 ID:lkISo95qM.net
- >>39
でらんわ
- 30 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:18:39.51 ID:CwqqOAFz0.net
- 平日が無料で休日が有料なのはおかしい
機械に休みなんていらねーだろ
- 31 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:18:42.76 ID:4ZH+E3IE0.net
- 無料のクレジット契約したら手数料タダになったわ
- 34 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:18:57.73 ID:RuwefH2P0.net
- ワイじぶん銀行 auユーザー民 手数料がかからないのでホクホク
- 36 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:19:05.73 ID:b38CDkina.net
- ある程度預けてりゃ手数料とかただやろ
- 38 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:19:21.62 ID:RdQYhXjoa.net
- 農協はセブン銀行タダやわ
- 40 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:19:56.27 ID:oZWXlGgSM.net
- むしろ海外の方があるだろ
銀行じゃなくてそのATMが置いてある店の手数料とかあるし
銀行手数料とはまた別にある
- 41 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:20:10.24 ID:VS0wR040F.net
- 俺の金で資産運用して資産減らしてるんやぞ
- 42 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:20:11.38 ID:0Pemkuwl0.net
- 今の所無条件でコンビニATM無料特典得られる新生銀行が最強か
- 44 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:20:47.43 ID:abPZHLpId.net
- マイナス金利の時もマスコミ全擁護やし
- 45 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:20:48.17 ID:7BQjAnUP0.net
- ゆうちょとかいう90年代のまま進化しない銀行
日曜夜は使えないってどういうことやねん
- 46 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:21:50.27 ID:vUS7yjgJa.net
- ワイ将じぶん銀行ユーザー、高みの見物
- 47 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:22:06.88 ID:BgRWlXRUK.net
- わいの地元の銀行、ATMの手数料ないぞ
- 50 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:22:34.79 ID:1kRM4a/A0.net
- 三井住友は月四回までコンビニATM無料やぞ
- 51 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:22:35.85 ID:GN9yZqGk0.net
- まだ新生銀行持ってない情弱おることにビックリやわ
- 56 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:23:17.65 ID:elLHJfUNa.net
- みずほでも10万残高あれば手数料無料やぞ
- 59 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:24:25.93 ID:IMPeorlr0.net
- 嫌がらせに残高照会繰り返したらええで
- 60 視聴覚アルピニスト ◆Uq/4MldVDE 2016/03/19(土) 17:24:58.74 ID:grD2pqTj0.net
- やっぱり楽天がナンバーワン!
- 62 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:26:07.53 ID:kPpa5vSC0.net
- 楽天コンビニめっちゃ高いからソニーか新生にしたいわ
- 63 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:26:12.85 ID:mfP7SDeva.net
- ATM設置してるコンビニオーナーに利用料支払われるからね、仕方ないね
- 68 視聴覚アルピニスト ◆Uq/4MldVDE 2016/03/19(土) 17:28:40.00 ID:grD2pqTj0.net
- >>63
コンビニやと1時間に500円利用料支払うらしいで
でも残高照会は手数料取れない割に100円分コストがかかるからやりまくれば負担かかるって聞いたわ
- 72 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:29:55.78 ID:vi3BpLVba.net
- >>68
500円はコンビニに入るの?
- 64 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:26:40.51 ID:FjgX0itW0.net
- 50万くらい預けてたら無料やなかったっけ
- 67 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:27:37.51 ID:H7Tt1Sqc0.net
- 昔は昼は無料で夜間だけやったのにな
コンビニでは下ろさんくなったわ
- 71 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:29:41.02 ID:Md89APBZ0.net
- 今どこもコンビニのやつは手数料取るんか?
UFJがコンビニ全部手数料取るとかやりだしてからコンビニで下ろしてないわ
- 69 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:28:42.58 ID:vi3BpLVba.net
- 新生よりSBIやろ
- 73 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 17:30:02.15 ID:1krx0Wwi0.net
- ワイSBI遣い、高みの見物
記事元:ATM手数料の意味がわからん
人気記事PICK UP
コメント
コメントする