Amazonで月額1000円で電子書籍読み放題

1: スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 09:45:32.78 ID:7NwnMCzH0
通販大手のアマゾンジャパンが、電子書籍を定額で読み放題とする米国でのサービスを日本でも始めることがわかった。アマゾンで電子書籍を提供している複数の出版社が、サービスに同意したことを認めた。
出版不況が続く業界内では、読者が作品に接する機会を拡大できるとの期待もあるが、紙の書籍が売れなくなることへの懸念も強い。
朝日新聞の取材に対してアマゾンジャパンは「コメントできない」としているが、同社の関係者は「準備は進めている」としている。料金はおおむね月額1千円前後となる見通し。
複数の出版社によると、一昨年以降、アマゾンジャパンから読み放題サービスの開始を打診され、条件付きで応じたという。
漫画の場合は各シリーズの第1巻のみとした出版社が多く、提供を見合わせるとする社もある。文芸書は、刊行後2~3年たった作品を中心に提供する社が多いとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160628-00000012-asahi-bus_all


3: ナガタロックII(茸)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 09:46:51.16 ID:QeS4foas0
コンテンツ次第


5: パロスペシャル(茸)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 09:47:26.34 ID:5aepJpcy0
最初の1巻だけとかニコニコの無料立ち読みとかで十分だろ、、、


11: イス攻撃(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 09:54:41.93 ID:Jat7ZIKs0
12~13インチ以上のでかいタブレットで読みたいな
Ipad糞高いし中々これってものはないが


15: 男色ドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 09:59:34.18 ID:inAStFZY0
>漫画の場合は各シリーズの第1巻のみとした出版社が多く、

それじゃ企画倒れ
金を取られる広告と変わらない
それを読み放題とか言ったところで引っかかる今時の消費者じゃない


17: テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 10:02:08.17 ID:Nuu/YTNf0
往年のハヤカワや創元のSFを全部読めるなら速攻ポチるけど。
全部が読めるわけじゃ無いんだろ。


109: 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 15:01:44.91 ID:AYcGLpDm0
>>17
グインサーガ一巻だけとかめっちゃお得感あるね!


133: ブラディサンデー(静岡県)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 22:38:04.38 ID:JEH2pGxK0
>>17
サンリオ文庫読みたいなあ


18: ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 10:05:50.35 ID:vhDs6fmn0
月1000円も雑誌に支払ったことないぞ


123: バズソーキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 21:54:37.54 ID:UcT6ov500
>>18
立ち読みのついでにコンビニに落とす金を考えると...


135: 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 23:04:04.97 ID:UFrl0GHW0
>>123
俺は立ち読みしたらtotoBIGとか電子マネー買うてた


20: ときめきメモリアル(catv?)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 10:06:58.31 ID:QcM1lKUE0
こういうのはアダルトコンテンツも充実してる所つかうわ
つまりは自主規制されやすいアダルトにも了見があるという事は
それ以外のあらゆる表現の著作物にも寛容であるということ

特に法的に問題ない書籍を、売る方が安易に自主規制で売れなくするような所が胴元というのは安心感がない


24: リキラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 10:08:46.65 ID:bZGXB+qv0
ラジコン技術が配信されるなら速攻入るけど
無いだろなw


124: バズソーキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 21:56:14.30 ID:UcT6ov500
>>24
雑誌はバックナンバーがどうなるか。
流石に新刊のみだろうなぁ。


25: オリンピック予選スラム(長崎県)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 10:09:48.05 ID:GD+kLH8l0
コミック1巻無料は今でも期間限定でやってるじゃん


92: ダイビングフットスタンプ(茸)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 13:12:07.09 ID:HLVUUawp0
>>25
結構あれにやられて全巻まとめ買いしてるわ


27: チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 10:12:26.37 ID:vIq75ni00
いいね、内容次第で利用するわ


30: 32文ロケット砲(庭)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 10:14:53.77 ID:DhJmLvzF0
動画の方で懲りたヤツは手を出さんだろ


33: ドラゴンスープレックス(家)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 10:21:05.75 ID:rj9jzv870
>>30
いや、動画は結構良いぞ
まぁうちは自営でその関係で元からプライム会員だからお得に感じるのかもしれないが


40: アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 10:52:37.21 ID:jaKR/beB0
出版社のことも考えてやれよ
こんなん普及したら紙媒体はいよいよただのコレクター商品になってしまう


46: ムーンサルトプレス(大阪府)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 11:02:33.11 ID:hmdZgLFj0
>>40
魚屋や八百屋のことも考えてやれよ
量販店が普及したら(以下略


59: 断崖式ニードロップ(富山県)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 11:22:13.07 ID:cQN86wCz0
紙じゃないと頭に入らん。

電子は即急性の高い情報以外はダメだわ。


126: バズソーキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 22:02:40.26 ID:UcT6ov500
>>59
パソコンのモニターで読むのと、タブレットなどで手でめくって読むのとでは結構違うよ。


66: シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 11:33:38.75 ID:GNC3Us3B0
読み放題だと意外と読まない


77: 急所攻撃(庭)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 11:47:53.07 ID:/QyWp8hm0
>>66
それな


83: ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 11:56:46.56 ID:2IrXJYPR0
「漫画の場合は各シリーズの第1巻のみとした出版社が多く、提供を見合わせるとする社もある。文芸書は、刊行後2~3年たった作品を中心に提供する社が多いとみられる。」

出版社がついていけてないよな…ニーズの変化に
ジャンプとかマガジンを読み放題にすれば、バカ売れ?だろうに


86: ドラゴンスープレックス(家)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 12:14:50.78 ID:rj9jzv870
>>83
いや、そりゃバカ売れだろうけど
紙面がかなり売れなくなるやんw

それがあるから出版社は協力を躊躇してるんだし


93: ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 13:34:03.38 ID:2IrXJYPR0
>>86
そうか?
雑誌見放題入ってるけど、これで読まなきゃ紙面では読まないぞ
わざわざ買いに行くほどでもない層って、今はかなり居そうだが
だから売り上げも落ちる一方だし


94: ドラゴンスープレックス(家)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 13:50:55.78 ID:rj9jzv870
>>93
君はそうなのかもしれんし俺ももうわざわざ買いはしないけどさ
コンビニ店員してるからわかるんだけど若い子はマガジンはまだしもジャンプは結構買っていくのよ


97: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 14:11:21.01 ID:lovNtiqI0
漫画は一週間だけ最新話を無料で見せるくらいの方が売れると思うけどな
まず読んでもらえないと単行本も買って貰えんだろ


99: ローリングソバット(静岡県)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 14:21:12.20 ID:ycWuamO30
洋書があればいいな
図書館並に、専門書から小説まで
エッセイとか絵本とか、子ども向けだけじゃなくてさ


102: キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 14:37:09.31 ID:elEKJfSG0
>>99
都内の大型書店レベルで良いわ


103: フェイスロック(庭)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 14:44:36.18 ID:YA7gb/qO0
昔は洋書が欲しくてわざわざヨーロッパまで行ったもんだが。笑うわ いい事かも知れんがもうこれからは有り難さや貴重さはなくなってくな


118: ムーンサルトプレス(大阪府)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 16:31:58.77 ID:hmdZgLFj0
>>103
本の本来の意義あらしたら希少性など何の意味もない
むしろない方がいい


104: キングコングラリアット(家)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 14:46:49.02 ID:Xl+MTa4V0
でも電子書籍ばっかりになると作家は儲からなくなるのかな
売れた分しかお金貰えなくなる?


105: ナガタロックII(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 14:48:20.30 ID:ipvcRPXr0
>>104
電子書籍の方が印税の取り分は多いみたいだぞ
売れる数が一緒なら電子の方がお得


116: レッドインク(北海道)@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 16:07:11.40 ID:F4qVaeVW0
>>104
電子書籍の方が税率高い。
これからは本格的に電子書籍に移るとされている。


146: キャプチュード(茸)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:03:17.48 ID:SzI4EsIl0
よく漫画全巻一気読みとかしたくなるからこれはありがたいわ


147: 中年'sリフト(福岡県)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:15:06.21 ID:KLuK5UP30
動画と込みで1000円なら文句なし




ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事PICK UP

コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット