【話題】クルマ離れどころか免許離れする若者 「大きな買い物は宅配で。車は維持費が大変。使わないものにお金をかけたくない」

1: ニライカナイφ ★ 2017/08/22(火) 22:17:42.95 ID:CAP_USER9
昔は高校卒業後、もしくは大学在学中に「とりあえず普通自動車免許取得」という風潮が強かったもの。
しかし、今の20代、30代の間では、「持っているけどペーパー」を通り越し、「そもそも持っていない」「取ろうとも思わなかった」という人が増えているようだ。

実際、特に東京都においてその傾向は顕著。
「国土交通白書 2013」によると、20代では1991年に74.2%であった免許保有率が2011年には63.5%まで減少。

10代及び20代で免許保有率の明らかな低下が見られるという。
またソニー損保「2017年 新成人のカーライフ意識調査」によれば、今年の新成人の免許保有率は56%となっている。


車離れどころか、もはや免許離れ。
免許を取っていないという、都内在住の男性会社員・Aさん(31)はこう話す。

「免許を取るお金と時間が正直バカにならないし、使わないかもしれないものに対して、先にお金をかけることの意味がわかりません。
仕事で使うとか、ドライブが趣味という人ならともかく、周囲の友人たちは、免許を持っていても乗らない人ばかりで、“身分証明書”としての機能しか果たしていません。
それに僕はお酒が好き。平日は車に乗らないし、休日に車で出かけるとなると飲めない。
僕にとって電車のほうが便利でコスパが良いんです」(Aさん、以下同)


◆大きな買い物はネットで買って配達してもらえば十分

免許取得にかかる費用は、都内の某教習所の場合、AT限定で27万円程度。
さらに、仮免・卒検の技能試験に落ちると1回5000円程度が加算される。


また免許取得後、新車でマイカーを所有するとなると、毎月駐車場代、保険代、車のローン代、ガソリン代がかかるうえ、自動車税(年単位)、車検代(新車は3年後、以降2年おき)が別途のしかかることになる。
都内であればとりわけ駐車場代(2万~3万円)の比重が重く、なんだかんだと毎月5万円前後はくだらない。


「確かに車は地方で “足”として機能しているでしょう。
それは僕も地方に住んでいた祖父や父の話からわかります。
でも、都心部では家賃だけでも高く、移動するにしても渋滞や駐車場のことを考えると憂鬱。
ちょっと離れたところに住んで車をもつ、という選択肢もありますが、仕事をしていることを考えると、平日は100%車に乗らず、休みの日にも乗るかどうか微妙。
往復の通勤時間と車を使う頻度を考えたら、都心部に住んで車を持たない、という方を選びました。
大きな買い物はネットで買って配達してもらいますし、高額な維持費を払ってまで、車のメリットを感じられないんです。
旅行先で車に乗る必要があれば、タクシーを貸し切りにすればいいですし」


◆「それでも男か?」と免許ハラスメントの被害も

そんなコスパ重視、堅実志向のAさんだが、「免許を持っていない」というだけで、露骨に怪訝な顔をされたり、嫌がらせのような“被害”にあう場面もあるというのだ。

「特に50代くらいのバブル世代の男性に、免許がないことを知られると大変なんです。
『それでも男か?』『車は男のロマンだ』『それじゃ女の子にはモテない』『俺らの時代は車でよくデートしたもんだ。ナンパもしたな』など、やたら車と“男たるもの”とか、女性を関連付けて話をしてくる。
さらには『20代初めまでに取っておかないと、後々取るのが大変』とかなんとか。
僕の免許未取得を酒の肴に、だから何だというような昔話を延々……。もう免許ハラスメントですよ。
車でモテたとしても、それは本質的にその人がモテているわけではないと思うんですけどね」


とはいえ、Aさんは絶対に免許を取得しないというわけでもないらしい。

「もちろん、結婚して子供がいるなど、生活が変われば話は違います。
でも、必要になったときに取得すればいいという考えです。
ものすごくお金があって、車の維持費などのことを何も考えなくて良かったら、もしかすると取っていたかもしれませんが、猫も杓子も免許を取ったあげく、『一応持ってるけど、全然運転してないから、(運転するのは)怖くてもう無理』という人がいるのは、まったく意味がわかりません」


普通免許の取得事情は、時代とともに変わっている。

記事元
http://www.news-postseven.com/archives/20170820_606220.html


3: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 22:18:54.61 ID:XYc23GQT0
日本人の労働体系を不安定化したツケが回ってまいりました。


7: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 22:21:21.64 ID:VguNPoBq0
クルマが減ってる様子がないんだが・・・


12: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 22:25:42.44 ID:yJTgpW2e0
>>7
都内は昔に比べたら道路スカスカ


57: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 22:39:36.02 ID:Z+dH4vpT0
>>12
混む交差点の右折レーンを作ったり拡げたり、
信号を細かく調整したり、
大掛かりな道路建設の裏で細かい事も色々やってるように感じる。


13: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 22:25:53.16 ID:/acs2m6f0
>>7
クルマは増えてるよ

乗用自動車の保有台数の推移
(軽自動車を含む)
 
平成 元年 30,712,558
平成 2年 32,937,813
平成 3年 35,151,831
平成 4年 37,310,632
平成 5年 39,164,550
平成 6年 41,060,611
平成 7年 42,956,339
平成 8年 45,068,530
平成 9年 47,214,826
平成10年 48,684,206
平成11年 49,968,149
平成12年 51,222,129
平成13年 52,449,354
平成14年 53,487,293
平成15年 54,471,376
平成16年 55,288,124
平成17年 56,288,256
平成18年 57,097,670
平成19年 57,510,360
平成20年 57,551,248
平成21年 57,682,475
平成22年 57,902,835
平成23年 58,139,471
平成24年 58,729,343
平成25年 59,357,223
平成26年 60,051,338
平成27年 60,517,249
平成28年 60,831,892


10: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 22:24:23.51 ID:647bGnsy0
実はクルマ維持するより必要に応じてタクシー使ったほうが圧倒的に安いからな


29: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 22:31:24.35 ID:LO7F8xG00
道路事情が窮屈すぎて車乗るとストレス溜まる


33: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 22:32:48.65 ID:+qkdGtPA0
いい年したおっさんで免許持ってないとか

周りではアル中のおっさんぐらいしか知らないな

若い時飲酒で人身事故やらかしたらしい

実際こんなヤバいやつばっかだよ免許持ってない男とかww


48: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 22:37:23.91 ID:98q5nbST0
普通に取ったら30万だしな


54: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 22:39:03.37 ID:F6+MfUbL0
>>48
若いともう少し安い
合宿はもっと安い
迷ってるやつは夏休み最後に取っておくべき


51: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 22:38:05.92 ID:XNcZeeNq0
まあ都会はね
田舎はね
どうしても必須


59: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 22:40:06.02 ID:f9avUMRp0
もう無い見栄張る時代でもないんだろう。


79: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 22:44:23.66 ID:D0MjEVZX0
収入が少ないからマイカーとは無縁かと思ったら免許も取らないのか?
いずれ必要になる時が来ると思うけどな、若いうちに取っておけばいいのにと思うよ。


86: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 22:46:41.78 ID:dRCY2SsD0
>>79
どうせペーパードライバーになるだけなら、必要となったときに取るほうがマシかもしれないけどなw
免許は取ったが、20年間ペーパードライバーで、いきなり行動は知られたら、巻き添え事故を食いそうだわ


84: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 22:45:57.89 ID:g06Ik5yH0
免許はとっときなさいよ
就職して地方に飛ばされたら車ないと生活こまるし営業車運転させられることだって普通にあるんだから


92: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 22:48:27.10 ID:czBW59Xp0
>>84
教習所でもなければ他人事なんだよ。


90: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 22:48:14.26 ID:WAuFzJJY0
6LlIONU



99: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 22:50:42.60 ID:pNYVqZ0q0
>>90
でかすぎ
軽なんて昔の550サイズで


93: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 22:48:59.43 ID:ZdPNARxO0
まあいいじゃないか
田舎の若者が免許を取得しなくなったわけじゃない
首都圏ローカルのニュース。


104: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 22:51:57.30 ID:jVSym69G0
どうせとるなら時間ある学生のうちがええわな


118: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 22:55:46.33 ID:cozRFjQh0
>>104
だね。自動車学校の学割で半額以下になる


148: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 23:02:34.84 ID:jVSym69G0
>>118
割引もあるし時間もあるし親が費用出してくれたりみんなとるタイミングで取った方がね、年とってから必要になっても30万近く出して仕事しながら時間作ってとる気にならんよな


119: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 22:55:59.89 ID:eHP+qvGc0
若い時に免許取ったけど一回も車の運転せず更新だけで
人生終わりそうだ


151: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 23:03:20.33 ID:SryUDDbm0
>>119
そんなの都会では当たり前のようにいる


226: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 23:29:59.89 ID:zKbb9Uf50
>>119
写真付き身分証として有用だから(´・ω・`)


128: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 22:57:35.80 ID:hAf8JLT20
日本の人口が首都圏に4000万
そりゃ、車が不要な人の割合は増えるわ
それだけで、必要なところは必要
いつまでも日本を金太郎飴みたいにどこを切っても同じというまやかしは止めろマスごみ


147: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 23:01:57.85 ID:/acs2m6f0
>>128
>日本の人口が首都圏に4000万

最近、随分減ったんだな
確か4300万人位だったと思ったけど


132: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 22:57:46.51 ID:pusV1VsK0
普通に取ったけど合宿で取れば良かったな


179: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 23:11:59.13 ID:m/GmiiwT0
最初から乗らないなら取らないってのは選択肢としてありかと

免許とって5年くらいは事故起こしやすいし
起こして人生終わることもあるし


201: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 23:20:27.76 ID:Ce5BiLyq0
保険税金はともかく車検がな
決まった所だけを適当に流し見するだけなのに2年毎に強制されてあの金額は頭おかしい


228: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 23:30:17.61 ID:63rYrv+E0
>>201
車検は車検利権で旧運輸・警察・整備工場の縄張り。
もし車検がないと整備工場は苦しいだろう。

問題なのは車検より税金と保険だ。
旧大蔵・警察・保険会社の縄張り。
自賠責は任意保険に統一した方が利権が少なくなるだろう。


210: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 23:23:37.82 ID:pCgiyfWy0
利権の温床


222: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 23:28:12.74 ID:9KbBc0C60
地方だけは、税金安くしてくれないと


235: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 23:32:06.95 ID:dRCY2SsD0
>>222
公共交通機関が発達していない分、そうすべきだなw
都会並みの公共交通機関を税金を投入して整備しようとすれば、日本経済は10回くらい破綻しそうだしな


241: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 23:33:37.66 ID:WAuFzJJY0
>>235
逆だろ、そんだけ公共工事やれば景気は上向くと思うよ


281: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 23:40:53.20 ID:dRCY2SsD0
>>241
地方の隅々に、都会並みの鉄道を敷いたら、1000兆円くらいかかるだろうよ
その10分の1の金額でさえ、日本は追加国債を発行できない

さらに、整備したところで、地方は人口が激減しているから、利用料が少なく、毎年巨大な赤字を出し続ける
これが可能だと思うやつは、勉強だけしか出来ない低能と呼ばれる官僚にさえいないよw


770: 名無しさん@1周年 2017/08/23(水) 01:58:49.78 ID:yQ1FGQqf0
「政府が全国民に発給すべき写真付き身分証明書」と「運転免許証」は本来別物である。
日本においては警察が、運転免許証を「写真付き身分証明書代わり」にして手数料利権にしている異常がある。
マイナンバー・カードの発行も、運転免許証を根拠にしており、運転免許証を持たない人は、
数多くの公文書を提出しなければならない。同様におかしな話である。
異常は速やかに正すべき。政府が全国民に対し写真付き身分証明書を発給すれば済む話である。


817: 名無しさん@1周年 2017/08/23(水) 02:09:27.21 ID:7iw5OP/V0
>>770
確かに。


951: 名無しさん@1周年 2017/08/23(水) 02:45:58.16 ID:4gu5Z18y0
車があればいろんな趣味が広がるからな


957: 名無しさん@1周年 2017/08/23(水) 02:47:17.87 ID:vyQV3AAB0
個人の趣味として運転したいかどうかなんよ


154: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火) 23:05:01.36 ID:HJJ0Bknm0
要らない気持ちも分かるわ




ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事PICK UP

コメント

  1. 1 名無しさん@お財布いっぱい 2017/08/23 20:12 id:Tcqt8wWK0
    経営者に都合がいい欧米のルールばっかり取り入れて再分配も弱体化させて、増税増税でどうなるかなんて馬鹿でもわかる
  2. 2 名無しさん@お財布いっぱい 2017/08/23 21:32 id:LB6.zcH90
    車には乗らないが身分証明書としての免許証は欲しいって奴は
    原付免許にすればいいコスパ最強だぞ。
  3. 3 名無しさん@お財布いっぱい 2017/08/25 07:12 id:Bi9JoeCm0
    ※1ごもっとも

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット