
- 1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)17:47:22 ID:zYC時間的&資金的自由を得られる
働く場所や時間が自由
資本主義の原則としても最上位の位置付け
これもう最強だろ
- 2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)17:47:55 ID:ciAなるのが大変
- 4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)17:49:03 ID:zYC>>2
セイロンティー
- 5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)17:50:34 ID:V7Uなれれば、の話だけどな
99%の人間は負ける世界だから
- 6: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)17:52:17 ID:zYC>>5
頑張りゃいけるだろ
- 7: 加速◆e2eLiq2qAE 2017/09/25(月)17:53:39 ID:49J投資なんか一種の人身御供だぞ
恐慌クラスの不景気が来たら真っ先にみぐるみ剥がされるのが投資家
普段からただ儲かってるわけではない
- 8: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)17:54:41 ID:zYC>>7
リスクがあるのは確かだよな
- 9: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)17:55:41 ID:BxVなんで借金してまで投資するのか謎
- 10: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)17:56:19 ID:ciA>>9
それはさすがにアカンやろ
- 11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)17:56:57 ID:zYC>>9
不動産とかだとそうだな特に
リターン狙いだよね
- 12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)17:57:10 ID:kSt職業として認めない
- 13: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)17:57:53 ID:zYC>>12
じゃ何だよ
- 14: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)17:58:22 ID:V7U>>13
おまえ投資家になりたいの?
資金はどのくらいある?
- 17: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)17:59:23 ID:zYC>>14
全部で1000万ほど
もちろん全部は投資に回せない
- 19: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)18:00:11 ID:V7U>>17
これから投資家になるつもりなのか?
それならいいことを教えてやる
やめとけ
- 22: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)18:00:45 ID:zYC>>19
大富豪に俺はなる(ドンッ)
- 15: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)17:59:00 ID:5X9自分で稼げるようになりたいけど、金の計算とか大変そう。
- 21: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)18:00:18 ID:zYC>>15
時給月給で働くのに比べたら楽なもんだろ
- 20: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)18:00:14 ID:ZTi投資家に一番必要なのは心のつよさ
- 25: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)18:01:39 ID:ciA>>21
>>20が言ってるとおり精神的負担が半端ねえわな
- 29: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)18:02:29 ID:zYC>>25
乗り越えるか挫折かだな
- 16: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)17:59:16 ID:ciAバフェットみたいな化け物ではないけど
不動産たくさんもってて地代で気楽に生活してるレベルだと
割と身近にたくさんいるな
- 18: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)17:59:41 ID:zYC>>16
ええよなぁ
- 23: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)18:00:57 ID:Iybどこの買おうと思ってるの?
- 24: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)18:01:34 ID:zYC>>23
手堅く不動産でもええかなとか思ったり
- 26: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)18:01:55 ID:ciA>>24
1000万じゃあどうにもならないな
- 27: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)18:02:16 ID:zYC>>26
もちろん融資よ
- 28: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)18:02:21 ID:Iyb>>24
不動産って手堅いか?
- 32: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)18:03:18 ID:zYC>>28
駅前物件狙えば手堅そうじゃね?
よく知らんのだけどな
- 34: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)18:04:04 ID:ciA>>32
いいところはすでに上がってしまってるわな
- 35: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)18:04:26 ID:zYC>>34
そりゃもう狙うは東南アジアよ(適当
- 36: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)18:04:27 ID:Iyb>>32
一千万以下で良いの買えるか?
- 37: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)18:04:59 ID:zYC>>36
そこは融資とかもね
あとワンルームなら意外とある
- 40: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)18:06:29 ID:Iyb>>37
そんなに手堅くない気がするけどまあ全賭けしない程度にがんばれや
- 31: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)18:03:11 ID:WuMストレスの方向性違うけど投資家に俺もなる
- 33: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)18:03:44 ID:zYC>>31
ええこっちゃ
頂点でまた会おうぜ
- 39: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)18:05:31 ID:V7Uマンション投資だけはやめとけよ
あれは詐欺だから
- 45: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)18:11:08 ID:Iyb日本て土地関連異常に面倒だよな。国が強権振るえばいいのに
- 51: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)18:14:57 ID:ciA>>45
ほぼほぼ金目の問題
- 57: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)18:20:12 ID:zuG投資家は最強→馬鹿の発想
資産家が投資する→最強
忘れちゃいけないのは投資してるから強いのではなく金を持ってるから強いというてん
- 58: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)18:25:24 ID:Iyb種銭少ない奴がやっても丁半博打どころかイライラ棒だからな
- 59: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)18:29:37 ID:zuG>>58
イライラするかは種銭よりも投資スタイルによるところが大きいと思うよ。私は種70万円しかないけどくっそのんびりやってるのでほぼストレスフリーだ。種1000万円でもハイリスクですぐ稼げる投資を(投機の色が強いが)やってる奴の方がイライラするというのはあると思う
人気記事PICK UP
コメント
あくまで職業だから、無職は入らないんじゃ?
それと幾つかのETFと組み合わせれば最強に手堅いポートフォリオの完成だ
最初は少額から投機を経験して、種を増やして投資へ移行していく
ファンダとテクニカルの勉強は必須だけど、続けてれば利益でるようになるよ
ほとんどの庶民はそこまで種を貯められない
コメントする