「仕事ができない人」を全員クビにした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

1: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2017/11/24(金) 22:26:27.61 ID:YmvlIxst0● BE:264168779-2BP(2000)
「仕事ができない人」全員を解雇した結果 仕事の質が高まり業務速度も向上

2017年11月24日 19時0分
ざっくり言うと

Netflixは過去に、最も有能な社員80人を残してその他を解雇した
CEOは「誰かの不手際をフォローするための雑務が必要なくなった」と説明
仕事の質が高まり、業務のスピードも上がったという

記事を読む
http://news.livedoor.com/topics/detail/13936865/


93: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU] 2017/11/24(金) 22:53:54.39 ID:N14+gBoQ0
>>1
赤字だからリストラしただけだろww


502: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2017/11/25(土) 08:35:30.86 ID:sHEsxznw0
>>1
日本は解雇規制が厳しいからこれができないと聞いたことがある


698: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2017/11/25(土) 18:41:53.18 ID:rE6T1l/y0
>>1 の話ってさ。
経営者的にはいいことづくめだけど、労働者としては
できない人がやってた仕事も押し付けられたってことだよね。
いつまで回るのかね。


717: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR] 2017/11/25(土) 21:06:25.45 ID:pLd9PdIT0
>>698
一時的に業績があがったように見えるけど、長期的に見ると人材の世代交代が
うまくいかず連続性が保てなくなったり、不測の人材喪失などのリスクに弱くなったり
するんだよな。


3: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2017/11/24(金) 22:27:38.75 ID:ibKjjQAA0
それ相応の人材が揃ってるならそっちのがいいわな


201: 名無しさん@涙目です。(東日本) [US] 2017/11/24(金) 23:29:16.73 ID:eftC1LYz0
>>3
作業量とのバランスだな。


4: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] 2017/11/24(金) 22:27:46.22 ID:gkPHQl9N0
残った人の一部が仕事できない人になるだけ


43: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2017/11/24(金) 22:39:28.92 ID:20lyoicl0
>>4
学生さんが空想するとそうなるけど
現実にはそうはならない
ただし会社ごと傾くことはよくあるw


62: 名無しさん@涙目です。(WiMAX) [CN] 2017/11/24(金) 22:46:21.91 ID:aKP/NCwL0
>>4
それな
蟻の生態を知ってる有能な人間ならこんな愚行は避ける


69: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN] 2017/11/24(金) 22:48:00.08 ID:7NbiF4Ka0
>>62
蟻と人間を同一視する理由がわからん
せいぜい猿までじゃね?


147: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2017/11/24(金) 23:10:44.72 ID:7gCpBJlS0
>>69
昆虫の組織は究極の効率性を保ってるからだろ


287: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2017/11/25(土) 00:19:31.56 ID:rAdVTx+V0
>>69
アリの巣と女王蟻単位の超個体と国単位の超個体の人間
似てると思います


110: 名無しさん@涙目です。(ベトナム) [US] 2017/11/24(金) 22:57:23.12 ID:XoLNQU5l0
>>62
っていう説があったけど覆された。

実は働き蟻が疲れたらサボってたように見えてた蟻が
働き出すようになってる。

長期的にはそれがコロニーの存続に対して効率的だから
そうしてるだけ。

蟻の生態がなんだって?


243: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2017/11/24(金) 23:47:02.87 ID:dhW5e4Ld0
>>110
>実は働き蟻が疲れたらサボってたように見えてた蟻が働き出すようになってる。

つまり働き蟻が疲れるまではサボってんじゃねーかw


285: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2017/11/25(土) 00:18:14.29 ID:qbLFjkjt0
>>243
虫にも周期的な休養がある
8時間勤務三交代で24時間稼働なら人間でもやってる
コロニーが健康維持管理まで強制でやるので労基法気にしない日本企業よりアリのほうが遥かにホワイト


5: 名無しさん@涙目です。(家) [IR] 2017/11/24(金) 22:28:09.83 ID:Q7c13Hdp0
シスコやエンロンみたいな下位5%の低脳社員切るとかにすればよくね?
毎回取るだけ取って調整ができず上司や設計に泣きつく営業とかマジで消えて欲しい


15: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2017/11/24(金) 22:31:06.77 ID:7jKUc1eq0
>>5
営業はとるだけで自分でやらないから無能になるのが多い


85: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2017/11/24(金) 22:51:21.65 ID:slrFDIlq0
>>15
わかるわー


45: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US] 2017/11/24(金) 22:39:48.52 ID:0Aw93qAH0
>>5
泣きついてくるならまだかわいい…


えなんで出来ないんですか、みたいなことを言ってくるヤツらがいるから困る


249: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ] 2017/11/24(金) 23:49:29.41 ID:esr/GwEH0
>>45
テメエがミスったのにこちらが対応して当然といってくる連中な
申し訳ありません間違えましたぁと言ってマジで泣きついてくる奴はまだかわいい


6: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2017/11/24(金) 22:28:33.41 ID:j/HX9O2J0
ドラえもんでこんな話あったな
働かないアリと働きアリの話


28: 名無しさん@涙目です。(庭) [VN] 2017/11/24(金) 22:33:44.34 ID:opQ3uoY90
>>6
パレートの法則や
覚えておくとええで

パレートの法則
パレートの法則(パレートのほうそく)は、イタリアの経済学者ヴィルフレド・パレートが発見した冪乗則。経済において、全体の数値の大部分は、全体を構成するうちの一部の要素が生み出しているという理論。80:20の法則、ばらつきの法則とも呼ばれる。
パレートの法則は、働きアリの法則と同じ意味合いで使用されることが多く、組織全体の2割程の要人が大部分の利益をもたらしており、そしてその2割の要人が間引かれると、残り8割の中の2割がまた大部分の利益をもたらすようになるというものである。経済以外にも自然現象や社会現象など、さまざまな事例に当て嵌められることが多い。

参照元:wikipedia


21: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES] 2017/11/24(金) 22:31:28.31 ID:JKvHkQSN0
働きアリの法則は災害で個体の半数が死滅したときの安全装置なので
人間社会には当てはまらないぞ


9: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2017/11/24(金) 22:29:02.17 ID:EYBWo1TX0
仕事しない奴は切られる
仕事しないけどごますりがうまい奴とコミュ力だけある奴は切られない


11: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2017/11/24(金) 22:30:18.27 ID:Or5ni+XN0
これマジでやって欲しい
いない方がいいやつが多すぎる
うちも3割ぐらい切っても全く問題ない
つうかまず上から切って欲しい


86: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/11/24(金) 22:51:26.03 ID:ZJTBAiZn0
>>11
使えんやつはだいたい上に居るわな
叱るもんが居ないからカスになるのか
カスだからこそ処世術に長けるのか


94: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN] 2017/11/24(金) 22:54:00.17 ID:7NbiF4Ka0
>>86
仕事ができるうちは評価されて出世するからだよ
だから分不相応なポジションまで行ったら出世が止まる
問題起こさない限りは降格しないから分不相応なポジションのまま無能な上司として君臨し続ける


248: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [UA] 2017/11/24(金) 23:49:11.23 ID:PvXhnUzd0
>>94
ピーターの法則か

ピーターの法則
ピーターの法則(ピーターのほうそく、英: Peter Principle)とは組織構成員の労働に関する社会学の法則。

1.能力主義の階層社会では、人間は能力の極限まで出世する。したがって、有能な平(ひら)構成員は、無能な中間管理職になる。
2.時が経つにつれて、人間はみな出世していく。無能な平構成員は、そのまま平構成員の地位に落ち着く。また、有能な平構成員は無能な中間管理職の地位に落ち着く。その結果、各階層は、無能な人間で埋め尽くされる。
3.その組織の仕事は、まだ出世の余地のある人間によって遂行される。

参照元:wikipedia


17: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2017/11/24(金) 22:31:15.96 ID:RcUsCDC70
仕事できる人とできない人の割合はだいたい一定らしいな。
つまり、仕事のできる人だった80人を残しても、
その何割かが、仕事ができない人にかわるだけらしい。


18: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2017/11/24(金) 22:31:16.31 ID:wEnZrgKw0
そして一人分の割り当てがかなりでかくなり休めなくなる
ほかの人に負けたくないというプライドからサービス残業してでも成績を残そうとする
雑用のための派遣大量雇用


37: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EU] 2017/11/24(金) 22:37:54.25 ID:RN9Y5Mre0
わし、メーカーに勤めてるけど
製造部とかは無能がいても勤務態度や、ヨイショが上手ければ何とかなるんだけど、
開発とか技術部門はさぁ、アホな奴はどうやってもアカンな。これだけはどうしようもない。


47: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [KR] 2017/11/24(金) 22:41:04.85 ID:SmmWT9jw0
100人集めて10人は有能(A)、80人は普通(B)、10人は無能(C)に
なるそうなんだが、A・B・Cを別個のグループとして仕事させても、
またそれぞれ1割有能・8割普通・1割無能ってなるんだってね。


58: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2017/11/24(金) 22:45:17.09 ID:AJOtpXVc0
たまたま上手くいっただけ
実際は人間関係がギクシャクしたり細かな仕事が回らなくなったりで破綻する


76: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2017/11/24(金) 22:49:34.64 ID:K1fsYmxl0
殺伐としてそうだな


78: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2017/11/24(金) 22:49:54.90 ID:3DIu+3Cr0
「仕事ができない人」よりも「仕事を増やす人」を何とかして欲しい


90: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PH] 2017/11/24(金) 22:52:26.12 ID:mNy7Nvtv0
でもこれやると業務縮小することにならね?


99: 名無しさん@涙目です。(京都府) [CN] 2017/11/24(金) 22:55:16.96 ID:HLLTdPPS0
>>90
Netflix入ってるけど、他もこんなもんなのか?ってくらい古い映画ばっかりだ
仕事って何してんのやろ見にくいし検索もしにくいし、数人でやってるのかと思ってたけど
80人もいたんだな


111: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2017/11/24(金) 22:57:36.00 ID:Or5ni+XN0
>>90
びっくりすることに周りに迷惑だけかける人間というものがいる
彼らを排除すると、

彼らの成果物のチェック
彼らの成果物の手直し
彼らへの教育

という負荷が全てなくなり、
彼らが居なくなったことにより従業員の士気があがり、
仕事がスムーズに流れ出すようになる

頭数は減っても、それまで以上のパフォーマンスを皆が発揮できるようになりいいことづくめなのだ

まともな人事ならば優秀なやつを入れるより、
ダメなやつを入れないことの方が重要なことを分かっている


135: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PH] 2017/11/24(金) 23:07:46.16 ID:mNy7Nvtv0
>>111
ただこういうのは業務量に比べて
適正な人員かどうか把握できてなかっただけともおもえるのがな


12: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2017/11/24(金) 22:30:23.31 ID:gIFFezYa0
そして誰もいなくなった


97: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2017/11/24(金) 22:54:30.36 ID:9uE7ax5C0
仕事できない奴は、自分で判断できないから
仕事できる奴にいちいち聞いてくる。
ホント時間のムダだよなぁ。


114: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2017/11/24(金) 23:00:27.15 ID:VUBN6pml0
会社として長く続くのは仕事が出来る人を作れる会社だと思う




ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事PICK UP

コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット