
- 1: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 08:37:07.78 ID:GwhZBcky0なぜやめないんだい?
- 2: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 08:37:51.44 ID:dM5MqNxtd郵便局幹部「ダメです」
- 3: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 08:38:14.64 ID:yoRxLhyG0一般人が辞めないからだろ
一般人が買うのやめれば自動的に終わるぞ
- 573: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 09:45:57.52 ID:hRQZ+sBq0>>3
貰うから返すの悪循環やぞ
- 783: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 10:12:35.89 ID:hS9B/Y1L0>>3
自爆ありきなんで無くなることは未来永劫ありません
- 7: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 08:39:29.40 ID:qiYXEUtE0消費者のせいやぞ
嫌ならやめろ
- 8: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 08:39:41.26 ID:MWsdYorZaほんまクソみたいな風習よな
- 9: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 08:40:04.14 ID:tHP1xrGHd後10年もすれば消えるやろ
- 45: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 08:46:01.54 ID:HbGhg5ECd>>9
それ10年前にも言われてたぞ
- 13: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 08:40:28.51 ID:BvIXc8uTa会社の上司とか書いた方がええんか?
まぁ住所知らんから書かんけど
- 22: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 08:42:08.99 ID:beqtKyika>>13
個人情報の管理が面倒だから上司も面倒やと思っとるやろ
- 75: ふくーら(n'∀')η ◆p6KMEeEXnlpd 2017/12/30(土) 08:49:09.85 ID:DatVJxKJ0>>13
住所教えてないのに年賀状きたから毎年送ってるで泣き
- 14: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 08:40:34.37 ID:3I8xM/BVa平成30年!だから年賀状!!
- 30: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 08:43:29.02 ID:Q8N1red3M>>14
草
こんなCMしとるんか
- 832: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 10:18:26.33 ID:Xl3R+bklp>>14
こんなにピンとこない「だから」あるんやな
- 18: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 08:40:46.64 ID:9v5M21ti0テレビ電話どころかスマホで顔合わせれる時代やのに
- 21: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 08:41:19.25 ID:Iw4O8zDo0リアルに年々減ってるわ
- 23: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 08:42:19.48 ID:zHu5ZyIH0実際やめたら郵政潰れてまうん?
- 27: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 08:43:08.77 ID:MWsdYorZa>>23
運送業があるから潰れへんで
- 315: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 09:16:52.66 ID:b3KtEA4Q0>>23
保険でボロ儲け
- 464: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 09:35:34.99 ID:bLhlaVFtd>>23
郵政が本気で貸金に手を出したら地方銀行根こそぎ潰しちゃうからNG出される位には凄い儲かってるぞ
- 675: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 09:56:17.59 ID:KDrrkRr40>>23
潰れんけど役員の報酬が減る
平社員のボーナスが3万円減るとしたら役員のボーナスは30万円ぐらい減る
だからやめるワケにはいかない
- 996: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 10:34:21.67 ID:M0GZuF2s0>>23
郵政「グループ」ですから
- 33: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 08:44:33.42 ID:oleh+qNFaスマホどころかEメールが普及しだした時点で不要になったな
- 39: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 08:45:07.91 ID:AOwqrIwFdうちの会社はお歳暮とか年賀状とか儀礼的なことすんなよったわざわざ総務から連絡回ってくるわ
たぶん過去になんかあったんやろなあ
- 55: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 08:46:36.80 ID:QPkYz6UH0別に勝手にやればいいけど、この時期店の入口近くで凍えながら売るのやめてくれ
気分が盛り下がる
- 60: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 08:47:23.43 ID:0+qKTQuJ0
この年に年賀状やめた
- 468: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 09:35:55.38 ID:SdTi5no70>>60
レッテル貼りって嫌だよな
- 481: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 09:36:58.52 ID:sWpszFR2d>>468
○○しないと恥ずかしいみたいなマウント押し付けは酷いよな
就活におけるリクルート並に嫌い
- 64: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 08:48:04.53 ID:ndkGiZI6a昔は紙しかなかったから紙で挨拶してただけやろ
今はメールもSNSもあるんだからそれでいい
- 70: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 08:48:47.50 ID:1diNV+Qh0そもそも年賀状出すような関係性とか普段疎遠な人間くらいやろ
若いやつが使う必要ないやん
- 99: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 08:52:05.66 ID:bV1yDKj7a
年賀状送っとる人の方が稼いどるんやぞ
ええんかお前ら
- 112: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 08:53:42.58 ID:KVDFBgV40>>99
そら役員クラスとかは古い世代だし年賀状出してるわな
結局年寄りが送ってるだけ
- 118: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 08:54:09.66 ID:hABgODyL0>>99
稼ぎがいい奴は人付き合いも多いから枚数増えるってだけの話やがな
- 404: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 09:29:58.05 ID:wKHkWp8A0>>99
年賀状を送ると年収が上がる→やりたい
年賀状を送っている人は年収が高い→だから?
- 139: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 08:55:52.23 ID:ZMXABCVj0郵便局員に課せられる重いノルマがかわいそう
- 160: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 08:57:54.45 ID:t5a5f1PWd犬!猫!クソガキ!
こんな写真見せつけられても全く嬉しくないんだよなあ
- 173: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 08:58:51.31 ID:ZMXABCVj0>>160
結婚しました!!
もあるぞ
- 343: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 09:20:25.03 ID:eg7MBzW80喪中の人の把握とかクッソめんどくさいんやろなぁ
- 345: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 09:20:29.01 ID:o+NxfrAYa資源の無駄使い的な方面から廃止に向けた活動できんもんかな
- 127: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 08:54:57.75 ID:9qoOT/Fy0そんなお前らも出してるやろ
- 212: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 09:03:22.95 ID:T2qE3yP3dまあなんやかんや普段会わんやつからきたら嬉しいけどな
人気記事PICK UP
コメント
コメントする