
- 1: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 17:46:46.68 ID:ZgtITAZMM飯能、所沢、入間、新座、朝霞、志木、和光、三郷、春日部、草加、三芳、蕨、八潮、
戸田、習志野、流山、八千代、鎌ヶ谷、印西、船橋、市川、柏、松戸、
相模原、大和、藤沢、保土ケ谷区、緑区、南区、戸塚区、磯子区、金沢区、栄区、
守谷、取手、龍ヶ崎、牛久、つくばみらい、古河…
彡(●)(●)
- 2: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 17:47:13.36 ID:GdLcmkgF06000万くらいするぞ
- 4: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 17:47:29.84 ID:OOdQ3gsA0>>2
それ庭付くか?
- 19: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 17:50:33.42 ID:GdLcmkgF0>>4
北区練馬区板橋区葛飾区江戸川区あたりならいけるやろ
- 5: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 17:47:53.50 ID:AnevuNuKp多摩地区じゃあかんのか?
- 7: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 17:48:10.46 ID:iGL8AcMU0今板橋再評価されてるで!
- 23: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 17:50:41.21 ID:QGuOpTVu0>>7
再評価も何も年収1000じゃ板橋でも大した家買えんで
- 64: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 17:56:20.64 ID:iGL8AcMU0>>23
買えるわ!4500万出してちょっとした家買えるんだで?
- 88: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 17:59:32.37 ID:QGuOpTVu0>>64
大した家じゃなくてちょっとした家やろ
徒歩10分に70平米庭無しやん
- 9: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 17:48:13.41 ID:bxzhCL5/0庭の幻想を捨てろ
要らんやろ庭なんて
- 321: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 18:26:23.03 ID:XweKTy3A0>>9
クソ田舎の一戸建てだけど、ぶっちゃけ庭いらないわ。完全に持て余してる
植物育てたいならプランターで十分だ
- 10: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 17:48:25.04 ID:Fqy3K37T0ローンならいけるんちゃうん
- 15: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 17:49:16.19 ID:iQMyVM91dローン組んだ時点で人生終わり
一生働かないと詰みだからなぁ
一括で払えるならかっこいいが
- 26: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 17:51:26.53 ID:W3VAFjcE0>>15
ローン組むべし
節税になるし、浮いた金を違うことに使える
ヤバくなれば都内ならそんなに下がらずに売れる
- 16: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 17:49:30.46 ID:h6j99SkDp戸建買うなら23区より外れの方が値段以外にも静かだったりで住みやすいやろ
- 27: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 17:51:28.08 ID:DJ46yAcE01000万だと管理職でも7000万まで見られるから余裕やぞ
- 37: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 17:52:51.55 ID:OOdQ3gsA0>>27
年収の七倍のローンとかきっつ
- 46: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 17:54:05.40 ID:DJ46yAcE0>>37
平均は7.35倍やで
- 32: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 17:52:42.14 ID:oYFRaSNO023区内(足立、板橋、江戸川)
- 36: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 17:52:51.18 ID:GdLcmkgF040後半じゃ現金持ってないとあかんわ
ローン15年くらいしか組めん
- 39: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 17:53:11.96 ID:+y9bP/vf0近隣県に家建てたほうが賢いやろ
- 42: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 17:53:43.73 ID:uVNLxVHIM>>39
通勤1時間以上コースはなあ…
- 69: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 17:57:23.77 ID:6IkGAxDbx>>42
東京駅1時間未満で100坪庭付一戸建て3000万円未満も可能だぞ
http://www.tousyou7.co.jp/view.php
- 103: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 18:00:56.56 ID:QGuOpTVu0NEWYEAR>>69
草
新幹線通勤憧れるわ
- 119: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 18:02:56.95 ID:khvqfxLl0>>103
ここで週3日在宅して週2で東京行く生活とかしたいわ
- 49: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 17:54:15.77 ID:c4RacXdtp茨城からつくばエクスプレス乗ってわざわざ東京来るのか…
- 61: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 17:56:13.39 ID:0RN6dP1Na>>49
結構いるで
小山高崎に家買った人もおった
- 463: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 18:40:28.11 ID:CfoAwaHQa>>49
アキバまで最短45分やぞ
遅延も滅多にないから多摩地域に住んで中央線でいらつくよりよっぽど楽や
- 41: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 17:53:23.84 ID:FCmDVWax0庭諦めればだいぶ選択肢広がるんだよなぁ
- 55: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 17:55:32.21 ID:Ssh3atiAa彡(^)(^)「なんとか23区内に建てたで!!」
- 60: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 17:56:08.42 ID:LDKbKk440>>55
はい足立区の北の方
- 56: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 17:55:45.57 ID:g8KrsPv1d高杉なんや。価格崩壊はよ。
- 71: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 17:57:43.88 ID:oYFRaSNO0煽り抜きで一軒家持つメリットってなんや?
正直見栄やろ?
- 105: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 18:01:03.42 ID:P2qgLbvVM>>71
今の部屋の広さで満足してるなら買う必要ないと思う
子供出来ると狭くてね
- 76: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 17:58:16.69 ID:GdLcmkgF0埼玉とか千葉でも路線選べば都内に1時間かからんやろ
- 90: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 17:59:34.65 ID:tSXwmarnM>>76
治安が…
- 137: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 18:04:53.15 ID:nBJDKb9zM>>90
東京よりはいいもんな
- 89: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 17:59:34.55 ID:GHKcWHJj0同じ都会なら大阪選ぶわ
便利さ変わらんのに東京高すぎやろ
家賃とか大阪の1.5倍くらいするんちゃうか?
- 126: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 18:03:37.46 ID:JfX4mD4i023区内とか、両親が元から土地持ってたとかでない限り会社員じゃ無理やろ
- 141: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 18:05:16.82 ID:27eKrHNTaなんでオフィスって都心ばっかやねん
通信技術の発達したこの時代にアホか
- 191: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 18:13:27.20 ID:7l4spw52rそもそも都心に住みたいという発想が貧乏人のそれ
先進国の富裕層は郊外庭付き一軒家が常識
- 202: 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 18:14:47.55 ID:34sH6QlGM>>191
その郊外からの通勤が地獄やから困ったもんやで
人気記事PICK UP
コメント
コメントする