【悲報】地方さん、「正社員で13万、月休8日」とかの求人を出してしまう

1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)19:37:22 ID:sfW
こりゃ若者逃げ出すわな

zekteCB



3: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)19:38:14 ID:sfW
なお夜勤もあるため、生活リズムも不規則


4: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)19:38:18 ID:vOq
まず最低賃金が700円台だしぃ


6: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)19:38:42 ID:4Wo
バイトかな?


7: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)19:38:47 ID:sfW
(もうバイトでいい)じゃん・・


8: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)19:39:04 ID:e6A
地方は最賃ピッタリのバイトですらなかなか見つからんのやで


9: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)19:40:32 ID:sfW
地方が本当にヤバいのは、「給与の低さ」より
「休日数の少なさ」だ、と言ってる人いたわ。

もう働き盛りがどんどん逃げ出して
残った人間への負担がさらに増える・・


11: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)19:42:28 ID:sfW
まあ、なにが一番怖いかって
これが「正社員の求人」にカウントされてる事やね・・

もう「正社員」のメリットがどこにあんねんと・・


15: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)19:44:10 ID:e6A
>>11
そんな正社員でも地方じゃ贅沢らしいで
バイトやめて正社員目指しますってハロワで言ったら職員にいま職があるのに贅沢や(意訳)って説教されるレベルやぞ


12: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)19:43:22 ID:4Wo
介護でその賃金とかほんまやばいで
やるやつゼロやろ


16: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)19:44:13 ID:sfW
>>12

これでも来る奴は来るから堂々とこの待遇で募集してるんだろう。


14: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)19:44:06 ID:z4N
責任だけ重くてこの月給じゃバイトの方がええやろなぁ


22: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)19:45:41 ID:sfW
結局、「地方」にとどまり続けるのは
実家や家族があって、その土地を離れられない人が多い

だから、糞みたいな待遇でも
「他の街で職探しも出来ないし・・」と受け入れてしまいガチなのよね


24: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)19:46:05 ID:4Wo
ワイ東京生まれで良かった


25: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)19:46:40 ID:e6A
>>24
東京に実家があるってそれだけで貴族やぞ
生かして、どうぞ


27: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)19:48:05 ID:sfW
>>25

東京というか、東名阪大都市圏の中に生まれた人達は
どれだけ恵まれてるか知った方がいいと思うわ。


29: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)19:48:09 ID:GpX
介護は未だにブラック上等やからなぁ


30: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)19:49:05 ID:sfW
>>29

介護だけじゃないんだよなぁ・・(絶望)


32: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)19:49:14 ID:BOB
ニートが職歴つけるための場所やぞ
ここで3年辛抱したら次に行くためのチケットになる


36: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)19:52:53 ID:e6A
地域社会の維持をあきらめざるを得ないところが出てくるやろ
八丈小島にも昔は人がいたが八丈島に移住した
そういう感じになると思う
安全保障上の要所なら別やけど


38: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)19:53:54 ID:sfW
>>36

離島が無人になったら
北朝鮮スパイが拠点にしそうだよな


41: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)19:54:37 ID:e6A
>>38
確実にそうなる


39: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)19:53:59 ID:06m
いい加減集約しろ
一軒しかない家のために道路を敷いて電気やガス、水道通して郵便・荷物運ぶとか


40: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)19:54:34 ID:sfW
>>39

田舎民「だったら都市部に家土地と金用意しろや」


44: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)19:55:51 ID:06m
>>40
都市部とは言わんがせめていくつかの集落ごとでまとめろ


59: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)19:58:55 ID:sfW
手足の指がどんどん壊死して死んでいく光景が
今の日本なのかな

僻地の人口減がヤバいよな
高知とか長崎とかあの辺


62: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)20:00:50 ID:06m
>>59
全国津々浦々まで人がいる必要ってあるか


67: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)20:02:31 ID:sfW
>>62

やっぱり国防上どうやねん?とは思う


70: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)20:03:42 ID:06m
>>67
他のスカスカな国ってどうなってるんやろな


63: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)20:01:29 ID:sfW
43 福井県 778,329  -8,411
44 徳島県 743,356  -12,377
45 高知県 713,465  -14,811
46 島根県 684,668  -9,684
47 鳥取県 565,233  -8,208

この辺の絶望感


68: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)20:02:35 ID:4fG
>>63
福井とか場所によっては関西圏に通えそうやからそんなに寂れてないのかと思っとったわ


65: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)20:02:05 ID:sfW
あと「地方は物価が安い」、これが幻想
トータルのコスパは大都市の方が絶対良い。
車必須なのに、ガソリン価格は地方の方が高い
商品価格もモノがあふれて競争のある大都市の方が
安く手に入る物は多い


66: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)20:02:25 ID:e6A
>>65
家賃だけよな


69: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)20:03:15 ID:sfW
>>66

その家賃も、本当に車がいらない様な
県庁の都市部とかだと
大都市圏と大して変わらないよな


71: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)20:04:19 ID:sfW
あと地方の「コミュニティの狭さ」

これは今の現代人にはキツイ
「人口が少ない=分母が少ない」から
エンカウント率が高い。
例えば職場に同じ高校卒の人達がウジャウジャいる
ワイの実体験やけど

先輩A「お前○○年卒だろ?じゃあバスケ部の○○って奴知ってる?」
同僚B「あ~そのヒトの妹と俺の妹が高校で同じバレー部だったわ」
後輩C「確かそいつ今、○○病院で看護師やってますよ、この前病院行ったら見かけた」

こういうのホントある


75: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)20:05:25 ID:e6A
>>71
ちょっと変わってる人には東京ほど優しい街ないわ
マジで


79: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)20:06:25 ID:sfW
>>75

待が物理的に狭いから
もう出歩けば知った顔とすれ違うの覚悟だよな
駅ビルとかアーケードとか


82: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)20:07:28 ID:e6A
>>79
しかも知った顔どうしが普通に結婚している


86: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)20:08:33 ID:sfW
>>82

「共通の知人」率の高さね


77: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)20:05:56 ID:4Wo
ワイのマッマは田舎特有の噂話が嫌いで東京出てきたって言ってた


91: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)20:10:25 ID:sfW
地方に企業が生まれる

地方で成功して大きくなる

東京に営業所を開設

東京での売上が地元本社を超える様になる

東京支社の社員の方が地元本社より多くなる

東京支社を東京本社に格上げ、地元本社との二拠点体制に

役員が東京常駐になり始める

いつのまに会社機能すべてが東京本社へ

名ばかりの「地元本社」になる

このパターンなんだよな・・


99: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)20:12:28 ID:sfW
東京都市圏では定義にもよるが約3,400 - 3,800万人

もう日本人の3人に1人が首都圏にいる


104: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)20:13:40 ID:2tq
地方は仕事が無いせいで底辺の居場所が無いのがアカン
公務員とか一部のまともな企業の社員なら東京より地方都市の方が豊かな生活出来るけどそれ以外の底辺なら東京行かんと働けん


116: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)20:18:52 ID:sfW
結局、地方が東京の下部なんだよね

鳥取県だろうが東京都だろうが
本来なら対等な都道府県のはずなのに

「東京に出て成功させて一人前」とか「東京進出成功」みたいなワードがある様に
東京がJ1,関西東海J2,その他J3みたいな感覚になってる


126: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)20:21:07 ID:e6A
>>116
感覚ちゃうくて実際格差あるからしゃーない
すきあじで恐縮やがワイも地元じゃバイト販売員で手取り10万
東京出てデスクワークの正社員や
それでも東京怖い言うて出てこない奴が結構いるのが驚きや


149: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)20:27:19 ID:6su
地方の教育、物流や水道みたいなインフラが徐々に崩壊していくのを見ると日本が衰退国だなってのが分かっちゃうよね


178: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)20:41:32 ID:7SE
日本が終わっとるというか東京の脛をかじり潰すだけで何らの富も生み出さん地方が終わっとる


180: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)20:49:01 ID:RKo
>>178
実は付加価値の高い製造業で見ると東京は山梨、長野、富山にすら稼ぐ力で負けとるんやで


130: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)20:21:56 ID:rFJ
地方には土地が余ってるからそれを上手く使ってくれよな
もう都市機能は東京に一極集中でもいいから田舎には田舎のメリットを与えて都会とは違う豊かさがあってもええやん




ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事PICK UP

コメント

  1. 1 名無しさん@お財布いっぱい 2018/01/14 02:31 id:O09rdynT0
    金金金と、それしか言えないのかこいつらは。
    誇りはねーのか。
  2. 2 名無しさん@お財布いっぱい 2018/01/14 22:49 id:0gg9fGXF0
    地方済みだけど基本給13~15万はごまんとあるから珍しくもない。
    それに介護系は夜勤で給料底上げできるから良い方。
    やばいのは美容師系のやつら、最低賃金だぞあの業界は。
  3. 3 名無しさん@お財布いっぱい 2018/01/15 03:14 id:YKLtAYGR0
    消費税が一緒ってのは納得いかん

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット