
- 1: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:14:33.50 ID:OGXv7wEHMNHKは9月25日、「縮小ニッポンの衝撃」と題したNHKスペシャルを放映。100年近い歴史を持つ国勢調査によって、 初めて人口が減少した日本の各地で今、実際に起こっている事態に迫った。
番組内では、人口の一極集中が進む東京が歩むであろう未来や、財政破綻に伴う インフラサービス縮小に悩む自治体の姿などを紹介。その陰惨たる現実を突きつけられた視聴者は放映後、 インターネット上に絶望にも似たコメントなどを多数投稿していた。
<中略>
最も多かったのは 「20代の単身者」だったが、その給与収入ベースは240万円である事実が判明した。この年収では結婚して子供を持つのが難しいため、将来の人口減の一因となることが懸念されている。
さらに別の事実も明らかになった。これまでは20~24歳の年代が同区に転入して人口を増加させる一方で、 25歳~39歳は結婚を機に郊外へ移転するなどして転出数の方が多かった。
ただ、 最新のデータでは25歳~29歳、30~34歳、35~39歳のいずれの年代でも転入超過が確認されており、
明らかにこれまでの傾向とは異なっているという。
https://news.mynavi.jp/article/20160926-shrink/
- 2: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:15:15.16 ID:OGXv7wEHMこんなに安かったのか
- 3: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:15:28.26 ID:qb0ERhbA0トンキン…w
- 5: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:15:51.03 ID:Qxd7jDq10二十代の大学生とかほとんど収入ないじゃん
- 6: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:16:07.18 ID:tS1LBaO50やっす!
- 7: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:16:15.45 ID:3Z1RwS6h0こんな収入で東京いてよく生きられるな
- 8: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:16:31.97 ID:q5p+yeoXaサンフランシスコは大卒8万ドルなのに
- 10: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:16:52.88 ID:3JDYn1c90学生抜いてないとかは無いよな
- 15: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:19:13.48 ID:p1+p8bXD0これ手取り?
- 16: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:19:54.39 ID:rN4Vzk9irギリギリ生きていける額
- 17: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:19:54.98 ID:Xz2Uh8aZM東京いる意味ないやん
- 18: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:20:20.79 ID:lABHfh0C0大学生バイトとか含めてるに決まってんじゃん
こんなんで田舎者のルサンチマン解消されるんか
- 20: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:21:01.46 ID:tS1LBaO50東京以外の方がいいのに東京にいてるやつアホやん
- 21: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:21:11.13 ID:6Eht6u1e02年前のソースで草
- 24: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:22:38.96 ID:3Z1RwS6h0>>21
国勢調査を知らんのか・・
- 23: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:21:56.99 ID:L6YhLre2a月20万あれば余裕やろ
- 25: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:25:21.74 ID:qn+aTlLA0>>23
手取り15万円位やぞ
- 27: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:25:46.86 ID:UqFieNl/dこんな収入で東京に暮らす意味ないじゃん
田舎でももう少し行くし
- 33: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:29:24.19 ID:ajtEnTO30田舎はもっと低い
- 34: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:31:26.31 ID:tS1LBaO50>>33
家賃考えたら田舎の方がマシちゃうか
- 35: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:32:00.94 ID:4L0xAVQf0新卒の初任給20万くらいなんだからそらそうよ
ボーナスは会社によるし
- 37: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:33:04.80 ID:3Z1RwS6h0>>35
普通手当てとか残業代とかつくからもっといくぞ
- 40: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:34:26.88 ID:CVXOrr/Ad>>37
みなしとサービスやぞ
- 46: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:36:10.27 ID:nNtkd6Of0>>40
そんなクソみたいな会社はいるやつがわるい
- 38: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:33:35.22 ID:qtKwmFiRdというか、ソースよく読んでみると、
豊島区への転入者の内訳として、20代の単身者が多く、その平均が240万。
という話しで、
東京都の20代の平均年収が240万じゃないやんけ!
- 54: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:41:34.04 ID:ZdrKzL0Cr>>38
平均なんてどこにも書いちゃいないんだけどな
- 39: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:34:08.02 ID:jqA8foA80東京が一番衰退してるんではなくて、
一番マシな東京ですらこれ、って意味やで
- 56: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:43:53.82 ID:UqFieNl/d>>39
ワイ田舎もんやが年収300万前後やぞ
東京で240万なんて生活できんの?
家賃半端ないやん
- 65: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:49:32.10 ID:VySLY+ELa>>39
東京は3年連続マイナス成長
日本の足を引っ張っている
- 42: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:35:28.35 ID:nNtkd6Of0残業してれば1年目でももっといくけどな
- 48: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:36:58.02 ID:a7Qz4wfG020代で結婚する奴は少ないからな
東京30代独身のデータはないのか?
- 49: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:37:10.74 ID:abqm2E9R01人暮らしで月20万なら別に生活に苦労はせんよ
- 51: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:38:13.89 ID:t5KRsZ5Raメディアの東京よいしょに踊らされる情弱ばっかということ
- 55: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:41:50.95 ID:8QaIoGwPM大学生も含んでるのにすげえなカッペども
どうにかしてマウントとりたくてしょうがないんだな
- 57: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:43:56.72 ID:UM2OnxICr>>55
地方もひどいからセーフ
- 59: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:45:17.55 ID:3Z1RwS6h0>>55
マウントとりたいのはトンキンやん
こんな年収じゃ笑われるだけだけどな
- 58: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:44:50.27 ID:i0IiYBbd0これやったら田舎に住む方がマシやないか
- 60: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:45:29.69 ID:VE+Y/C4Va東京とかいう日本のお荷物
日本衰退の原因圧倒的戦犯
- 63: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 04:47:09.24 ID:jIyB/uMkM大阪が好調とは思わんが東京の衰退は事実やろ
人気記事PICK UP
コメント
コメントする