
- 1: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 20:50:10.266 ID:KjJGmtBc0つらい
- 2: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 20:50:30.427 ID:KjJGmtBc0ちなみに28歳
- 3: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 20:51:03.962 ID:CfHHIR3/0何したいの?
- 4: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 20:51:35.134 ID:KjJGmtBc0>>3
旅行
- 84: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 21:48:12.237 ID:4ZVVDpAOp>>4
甘え
- 6: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 20:52:06.272 ID:U92aReu10最低限生きていけるだけの生活は出来る
- 10: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 20:52:56.440 ID:KjJGmtBc0>>6
ホント「生きるだけ」だな
結婚も無理、旅行も無理。
- 7: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 20:52:25.657 ID:7b07JB8U0じゃあ年収増やせばいいじゃん
- 15: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 20:53:51.859 ID:KjJGmtBc0>>7
そう簡単に言うがな
- 8: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 20:52:25.669 ID:CfHHIR3/0旅行できるっしょ♪
- 16: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 20:54:13.256 ID:KjJGmtBc0>>8
たまーーーーーーーにな
年に二回とかか
- 9: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 20:52:39.226 ID:SHWWXi4n0月26万くらい?
地方でもそれくらいなら稼げそう
- 20: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 20:55:09.159 ID:KjJGmtBc0>>9
月21万+ボーナス30万×2回
ぐらい
- 24: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 20:55:50.564 ID:CfHHIR3/0>>20
ぬるゲー過ぎやん自分
- 41: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 21:00:44.411 ID:KjJGmtBc0>>24
生きるだけならヌルゲー
楽しく生きるのは無理ゲー
あと病気とかしたら終わり
- 11: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 20:53:07.672 ID:ALhXL47X0なんの仕事してるの?
- 23: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 20:55:46.164 ID:KjJGmtBc0>>11
IT企業の内務
- 12: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 20:53:21.765 ID:h3cDb7tkMいうほど旅行行きたいか?
- 25: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 20:56:06.340 ID:KjJGmtBc0>>12
行きたいぞ
数少ない趣味だぞ
- 14: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 20:53:35.027 ID:K/FlW4D90家賃いくら?
- 27: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 20:56:28.237 ID:KjJGmtBc0>>14
6万円
- 44: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 21:01:25.754 ID:j07+217j0>>27
池袋徒歩8分、共同トイレ、風呂なし、外にコインシャワー(一応お湯出る)で家賃3万
- 55: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 21:06:44.552 ID:KjJGmtBc0>>44
共同トイレ風呂無しはキツいなあ……
学生の内だけだわそれは
- 19: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 20:54:54.002 ID:r2BuoIH4p何処住み?
- 35: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 20:58:02.327 ID:KjJGmtBc0>>19
板橋区
- 21: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 20:55:30.224 ID:FNKyeWgf0実家暮らし年収300万で月10万貯金してるよ
- 36: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 20:58:23.732 ID:KjJGmtBc0>>21
そりゃ実家暮らしはチートだからな
- 22: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 20:55:39.911 ID:8lswwiAVd東京のコンビニバイトって時給幾らなん?年収300で無理とかどんだけ…
- 38: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 20:59:05.476 ID:KjJGmtBc0>>22
昼1000円
夜1250円とかでしょ
ありゃ実家住みか夢追い人だろ
- 26: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 20:56:18.292 ID:r2BuoIH4p共働きすればいいんだから
結婚出来ないのは金の問題じゃないぞ
- 43: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 21:01:17.497 ID:KjJGmtBc0>>26
低収入が余ってるという統計的事実があるじゃないですか
- 28: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 20:56:38.849 ID:utr/cG3A0今年25だが同じ年収
- 29: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 20:56:52.523 ID:utr/cG3A0そして同じく都内勤務
- 31: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 20:57:22.334 ID:utr/cG3A0しかも同じITじゃねえかwww
- 49: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 21:03:36.122 ID:KjJGmtBc0>>31
IT安すぎじゃね?
ウチはいわゆるSIerだが、下請けの弊社の下請けがまだいるとか、結構絶望感あるわ
- 54: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 21:06:09.018 ID:utr/cG3A0>>49
俺下請けだからウチの会社に入るお金なんて微々たるもんだわ…
基本給は245000もらってるけどボーナスもう少しあればなあ…
- 61: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 21:10:04.564 ID:KjJGmtBc0>>54
基本給高いなー
残業代でガッポリじゃん
- 64: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 21:11:57.043 ID:utr/cG3A0>>61
みなし残業って言って残業代込みでの基本給なw
- 70: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 21:15:45.487 ID:KjJGmtBc0>>64
あーツラい奴だ
ITは多いね
- 33: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 20:57:38.482 ID:svAn8TjF0都内勤務で年収320万とか雑魚すぎだろwww
中小零細企業か?w
- 47: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 21:02:10.554 ID:KjJGmtBc0>>33
中小だな
零細ではないと思う
社員300人ぐらい
- 39: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 20:59:35.977 ID:W2S33te80何も出来なんじゃ東京住んでる意味なくね?
- 52: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 21:05:29.271 ID:KjJGmtBc0>>39
意味ないな
でも他に生きる術もないし
- 45: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 21:01:32.077 ID:dorjfdlvM都内で320万ってそれ田舎で暮らした方がいいんじゃない?
- 56: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 21:07:43.562 ID:KjJGmtBc0>>45
言うて田舎(というか首都圏以外)はITの職無いからな
- 62: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 21:10:19.095 ID:hxPcAWx60>>56
そうか?
最近ではむしろ場所によらない職だからって地方でのIT系結構増えてる気がするぞ
最近九州で就活した感想だけど
- 69: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 21:14:58.956 ID:KjJGmtBc0>>62
SIerは場所による職なんだよなあ……
結局は大手企業のビルに常駐するわけだから
- 74: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 21:18:06.901 ID:hxPcAWx60>>69
そういうもんなのか
就活中調べても調べてもSEとか開発とかばっかでてきて「IT系ばっかだな」とか思ってたけどIT系にも色々あるんだな
- 50: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 21:04:41.278 ID:vhJdSqhCd毎月貯金しなかったら遊びに使えるお金はどれくらい残るの??
- 60: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 21:09:26.512 ID:KjJGmtBc0>>50
1万円ぐらいじゃない?
半年で6万貯めて連休で格安旅行
- 68: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 21:14:08.208 ID:AjZtzyB9aワイ東京住み年収350万の底辺プログラマーやが満足しとるで
何処かに遊びに行くことは全くできないけどプログラムを作る環境があるだけで満足なんじゃ!
- 73: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 21:17:27.238 ID:KjJGmtBc0>>68
趣味と仕事直結してると人生楽しいね
俺はITなんて会社入るまで触ってなかったし、今もただの「仕事」だわ
- 77: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 21:23:59.338 ID:q3Sd4Icza年二回もいけるなら充分だろ
そもそもそれ以上するの時間的にも厳しいところあるし
- 85: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/04/15(日) 21:53:44.507 ID:byzgSszv0田舎だとボーナス、交通費、退職金無しで月15万くらいの仕事が普通にあるから
そういうのに比べれば、多少物価が高かろうが320万もあれば十分に感じるわ
人気記事PICK UP
コメント
年収300万が別業種に転職したら600万になった。
コメントする