
- 1: ザ・ワールド ★ 2018/05/11(金) 10:52:48.37 ID:CAP_USER日本と韓国はサッカーや野球などではライバル関係にあると言われることが多いが、経済の実力でもライバル関係にあると言えるのだろうか。
中国メディアの今日頭条はこのほど、「経済的な実力が上なのは日韓のどちらか」と題する記事を掲載し、日韓両国の経済を比較している。
記事は、韓国の国土面積は約10万200平方キロと、約37万8000平方キロの日本の3分の1以下であることを強調。
そのうえで2016年の国内総生産(GDP)は韓国が1兆4110億ドル、日本が4兆9390億ドルだったことを伝え、
GDPでは規模でも1人あたりGDPでも日本のほうが韓国を上回っていることを紹介した。
続けて、韓国は香港やシンガポール、台湾と並んで「アジア四小龍」と呼ばれ、その経済力が評価されていると紹介する一方で、 「小龍」が存在するということは「大龍」も存在するということだと強調。ここに日本が入っていないのは「日本は『小龍』ではないからだ」と伝え、 日本と中国の経済力は「大龍」と呼ぶにふさわしいものだと論じた。
さらに、日韓の経済力を「側面」から比較しても、日韓の差は非常に大きいことがわかるとし、 日本はこれまでに自然科学分野でノーベル賞受賞者を数多く輩出し、米医学界最高の賞とされるラスカー賞の受賞者も日本は複数輩出していると強調。
他にも日本は世界的権威のある賞の受賞者を多数輩出しているが、韓国には自然科学分野のノーベル賞受賞者はおらず、 世界的権威のある賞の受賞者も日本人より圧倒的に少ないのが現状だと指摘した。
一方で記事は、韓国の製造業はディスプレイパネルや半導体などの分野で日本を上回る競争力を持つと指摘する一方 、国全体の国際競争力ではやはり日本のほうが韓国を上回ると指摘。その根拠として、 世界経済フォーラムが発表している「世界競争力報告」のデータを挙げ、年によって変動はあっても日本のランキングは一桁台であるのに対し、 韓国は20位台であることを指摘し、総括として「韓国と日本を比較すること自体が間違いであり、日韓の競争力は同じ次元にあるものではない」と論じた。
http://news.searchina.net/id/1659095?page=1
- 265: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/05/11(金) 12:01:00.57 ID:94wcHgmW>>1
おかしいな
中央日報は2020までに日本の経済力を抜くって言ってんのにw
- 277: ロールヒャッハー ◆thu3xslDvz.m 2018/05/11(金) 12:02:42.48 ID:xVl6Ltp4>>1
そりゃ科学技術は間接的に経済へ貢献するけど。
しかし、ノーベル賞受賞件数を『経済力の比較』でダイレクトに使うのは浅ましいっていうかw
- 283: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/05/11(金) 12:04:27.14 ID:I9b9sexG>>277
貧しい国じゃ先端科学の研究出来ないんじゃ?
- 294: ロールヒャッハー ◆thu3xslDvz.m 2018/05/11(金) 12:06:16.32 ID:xVl6Ltp4>>283
ただ、ノーベル賞とか科学技術関係の成果に於ける栄誉ってのは、別に経済発展のためって訳じゃないだろ?
- 318: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/05/11(金) 12:09:06.04 ID:I9b9sexG>>294
関係が逆だよ
研究できる経済力と教育力があってノーベル賞が生まれる
- 5: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/05/11(金) 10:55:33.29 ID:FIC7pJ0h韓国が争っているのは香港やシンガポール。日本がや競っているのはEUやシナ
- 355: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/05/11(金) 12:13:48.76 ID:ITj6tVmp>>5
香港もシンガポールも都市国家じゃまいかw
対東京だと勝負にならないんだっけ?
- 450: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/05/11(金) 12:37:31.33 ID:b2Q9blB0>>5
その通り
これからEUは没落し対中国戦に総力を挙げる
- 456: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/05/11(金) 12:39:07.08 ID:4VrkXwRe>>450
中国から見た日本は日本から見た韓国
- 471: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/05/11(金) 12:43:24.18 ID:FIC7pJ0h>>456
そもそもシナは韓国は眼中にない。わずらわしい米国の手先か、北朝鮮の太鼓持ち
- 6: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/05/11(金) 10:55:33.90 ID:wN7IVOVk韓国はコモディティ化でのし上がってきただけだからw
標準化とかインフラの根幹はすべて先進国に依存している
- 15: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/05/11(金) 10:59:20.96 ID:HEi/SMEy>日本と中国の経済力は「大龍」と呼ぶにふさわしいものだと論じた。
勘違いしてるようだが日本がワントップで「アジア四小龍」とか言うのを挟んでASEANや中国
という途上国が続くという雁行形態がアジア経済の形だと言われてただろ
- 20: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/05/11(金) 11:00:52.28 ID:Qzb2uK8k日本は借金と高齢少子化でもう没落するだけ
- 23: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/05/11(金) 11:01:53.77 ID:bp0XrxML>>20
貸してるのが国民なのでw
家庭内の借金みたいなもんだ、気にするなww
- 28: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/05/11(金) 11:03:11.02 ID:HEi/SMEy>>20
日本は20年以上前からずっとそれが続いてる訳だが
韓国は去年か一昨年あたりから人口ボーナス期が終了してそれが始まる
耐えられるかな?
- 59: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/05/11(金) 11:11:54.81 ID:CW1QyD8y>>28
いや
ボーナスといえるほどのものは発生しないままに終わったともいえるが
- 26: 化け猫 ◆BakeNekob6 2018/05/11(金) 11:02:12.04 ID:x10hJYr31980年代にNIES(新興工業地域)という言葉があった頃には
韓国の現代自動車がポニーを作って(排ガス規制の問題で日本では販売されず)
台湾はまだまだこれからという状況だったんだけど
2000年代のBRICSになると中国が台頭してきて
台湾は自転車のジャイアントなどでブランドを確立
ASEANもマレーシアのプロトン自動車が日本の排ガス規制をクリア
リーバイスのジーンズがカンボジア製
韓国はもう要らない子
- 48: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/05/11(金) 11:07:38.39 ID:zcnesOHyそんなことわかりきっているのに、わざわざ比較しようとするとは意地が悪い
- 53: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/05/11(金) 11:10:04.14 ID:DgGf7tCf四小龍の内2つの基礎は日本が作ったんよね
- 62: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/05/11(金) 11:12:27.22 ID:sEwC9PjN>>53
ASEANなんかも基礎は日本よ
ウラは反共連合でバックはアメリカ
- 66: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/05/11(金) 11:13:35.85 ID:b7Q+uY97いやだなぁ5000兆円外国から借金している中国様には負けますよーw
- 71: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/05/11(金) 11:15:03.97 ID:YnO9a2tU東京都と比べてちょうどいい感じ
- 79: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/05/11(金) 11:16:13.14 ID:SBPcbBkn国土や人口を引き合いに出すなら中国は10倍行ってないとダメだからな
- 91: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/05/11(金) 11:19:11.90 ID:dy9XivXT最近の中国メディアは上目線からの論評ばかりだな、、まあ経済でもアメリカにタメ口するようになったからな
近い将来、経済的な世界一まではなるが
持続的な競争力は無く、怖いのは下降スロープが急激に起こりそう崩壊ってやつ、この時は世界大恐慌だな。
- 99: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/05/11(金) 11:22:24.45 ID:qSoke7vcG7とG20が物語ってるわ。
- 105: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/05/11(金) 11:24:35.00 ID:wN7IVOVkスマホにしてもテレににしても造船にしても中国に移ってきてるからな
韓国の優位性はもうない
- 120: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/05/11(金) 11:28:50.56 ID:ci3IwWJh>>105
それどころか中国からさらに人件費の安いところへ移動しつつあるらしいんだよね。
- 126: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/05/11(金) 11:30:56.09 ID:pu9daZqx「G7日本の代わりに韓国入れるべき!」
笑わず真面目に考える国がひとつでもいれば比較しても良いのではないかと思います
いつくるのかは知りません
- 127: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/05/11(金) 11:31:09.47 ID:yNd4xNGt中国にこんなこと言われるようになっちゃったのかよ
- 175: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/05/11(金) 11:43:00.30 ID:P0SstFG/韓国は隣に日本があるから発展できただけ。
さらに発展しようと思えば、国内の問題を解決しないと。
- 254: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/05/11(金) 11:58:56.48 ID:I9b9sexG韓国は日本の近くにあればどんな国でも成長できることを証明した
by マレーシア首相
- 287: アップルがいきち ◆SEGAx78B26 2018/05/11(金) 12:05:07.89 ID:3FXVkuEk>>254
インドネシアの外務大臣か防衛大臣じゃなかったっけ。
韓国とフィリピンの代表が日本の代表を非難しているときに、
「もしインドネシアの隣に日本があったら、今のような貧弱なインドネシアではない」
「日本は欧米と肩を並べているだけでいい(アジアのために貢献している)」って話。
- 273: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/05/11(金) 12:02:09.75 ID:dUMr2Fe5国土面積あたりのGDPは対等だ、とか言い出す流れに読めたが。
で南北ともに半島全部自国領と主張してるから建前上は北の国土面積も含まなきゃいかんと思うが含まれているのだろうか?
- 180: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/05/11(金) 11:44:55.46 ID:Vg7iNoIqお前らはいつも後ろばかり見てるな。
過去の栄光じゃなくて未来の可能性を語れよ。
伸びしろはどっちにある?
- 197: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/05/11(金) 11:48:25.74 ID:6ZrpDFFn>>180
うん、普通90点のやつが95にするよりも50点のやつが60点にする方が可能性高いよね。
でも韓国は50点を30点にする方向に進んでいる逆進国だと思うんだw
可能性ならインドとかの話をした方がいいw
- 200: 日本人民解放派 2018/05/11(金) 11:49:28.90 ID:T9ZFcbf3サムスンはたしかにデカイ。
- 219: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/05/11(金) 11:54:01.31 ID:0ygXy1yj>>200
だが落ち目w
- 382: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/05/11(金) 12:19:16.74 ID:4jahLZR2日本のGDP変わらないなあ。
- 394: Ikh ◆tiandrU0uo 2018/05/11(金) 12:21:44.38 ID:ZX1ySxjB中国も歴史上最も早いスピードで世界第二位の経済まで登ったが、早いスピードの成長にはいろいろな死角も発生するわけで
ZTEのピンチなどは、中国が欧米先進国にまだまだ技術的に依存してると明らかにしたねw
- 443: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/05/11(金) 12:34:23.72 ID:XrMFIaWE韓国は異次元だから比べ様がないだろ
- 734: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/05/11(金) 13:32:57.55 ID:4jahLZR2とは言えGDPで三分の一のとこまでは来てるんやな。
人気記事PICK UP
コメント
コメントする