
- 1: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 22:14:08.517 ID:l3cXi0Mc0日経225先物miniが最強じゃね?
1枚ポジったとして、100円動けば1万円ゲットできる
ただし読みが失敗すれば1万円損するわけだが
取引時間も基本24時間に近いし、小資金から資金を増やすのにはこれが一番適してると思う
株はかなり資金がないと厳しいしFXは指標のほか要人発言で動くから読めない
225先物なら主要ニュース拾ってチャートも読めば案外どうにかなる
維持率高ければ多少外しても助かる
- 2: 万民の神 ◆banmin.rOI 2018/06/30(土) 22:15:44.115 ID:JHKXZYi10 BE:396731329-BRZ(11111)そんな博打するよりiDeCoにトータル30万掛けた方が良い
- 5: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 22:19:14.801 ID:l3cXi0Mc0>>2
先物ってきちんと勉強すればべつに博打じゃない
iDeCoって長期保有だろ
なんで今のㇲッ高値で買うんだよ
1-2年以内に暴落来るのわかってて
暴落来てからでいいだろそれは
- 8: 万民の神 ◆banmin.rOI 2018/06/30(土) 22:21:34.193 ID:JHKXZYi10 BE:396731329-BRZ(11111)>>5
それ以上に節税になるからみんなiDeCoをやるんだ
それに固定じゃないから暴落したところで対したダメージでもない
- 10: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 22:23:42.440 ID:l3cXi0Mc0>>8
怖くないっていうのは、月何千円かだからってこと?
でも年間で何万になるものが半値になってもいたくないの?
次の暴落で半値になるよ株は
- 19: 万民の神 ◆banmin.rOI 2018/06/30(土) 22:29:30.768 ID:JHKXZYi10 BE:396731329-BRZ(11111)>>10
割合は分散だから同時多発的に暴落しない限りは問題ない
それに証券会社によっちゃAIが決めてくれるしな
あと毎月2万の掛け金が推奨されている
- 3: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 22:16:19.327 ID:wXJLr0Cs030万しかないならまず働いて増やせ
- 4: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 22:18:04.543 ID:zYyRsSVa030万しかないのに投資なんかすんなよ
- 7: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 22:20:50.856 ID:l3cXi0Mc0>>3-4
いや、たとえばの話だよ30万は
俺は原資もっとあるけど、6月からminiはじめて40万稼いだ
ボラ高かったせいだろうけど
怖い思いもしたよ
一日で値幅500円近い日とかあった
- 6: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 22:20:31.658 ID:dsZAd4XVdfxかなハイレバで1日あれば200万ぐらいなる
- 18: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 22:28:52.466 ID:l3cXi0Mc0>>6
fxマジで難易度高いわ
日足、時間足、色々みてもよくわからん
ロング!て決めてもジグザグ動いて損失が出てるとすぐ切りたくなるし
そして損切したあとに結局は自分の思ってた方向へ向かったりね
難しいよあれ
- 9: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 22:23:01.457 ID:pinRWrsCa投資信託がいいよ 一部のプロトレーダー以外は取引に欲が介在してしまう
ポートフォリオを厳密に決めて取引のルールを決めても人間だから不完全
ならプロに任せてしまえば良い
- 11: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 22:24:25.533 ID:l3cXi0Mc0>>9
投信買ったことある?
プロが運用してマイナスの商品とかザラなんだぜ・・・
- 13: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 22:26:02.213 ID:pinRWrsCa>>11 メインが投信なので
マイナスもあるよ ただ正直短期、中期の取引で上手く利益出すのは少なくとも僕には無理なので任せてしまう
- 14: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 22:26:22.551 ID:tKqExbPx0>>11
むしろ、一般人が買える投信でプラスになってる奴を見た事が無い
- 12: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 22:25:50.770 ID:h9FA6subaプロがーとか言う奴はプロの市場予測読めよ
答え合わせするとトンチンカンなこと言ってるぞ
- 16: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 22:27:26.183 ID:pinRWrsCa今本当マイナスばっかだよね
自分も現時点のトータルリターンマイナスですから
- 17: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 22:28:26.954 ID:Wgl5vKDf0そんなはした金全部使っちまえよ
- 20: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 22:29:55.187 ID:FBNAKQfr0長期分散投資が最適解だぞ
- 22: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 22:30:09.987 ID:JQd3hK9f0日本の証券会社でFXは拷問だよな…
- 23: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 22:31:24.464 ID:l3cXi0Mc0ツイッターで 岐阜暴威 でググると先物の悲喜こもごもがわかるよ
岐阜さんは超絶逆指標で損ばかりだったんだけど、最近調子よかった
今また損してるけど
ていうか、ツイッターでポジ実況してる人間多い
先物mini で検索したらどんなものかわかるかもしれない
興味があるやつは検索してみ
- 24: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 22:33:22.352 ID:BbMa7HXma2月の同時株安でクソのように減ってからは不祥事直後の下落株狙いに徹することにした
- 25: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 22:33:25.691 ID:l3cXi0Mc0先物って値動き激しくて危ないのは否定しない
でも、維持率が高ければそんなに怖いものでもない気もする
ただ、まーいつ暴落くるかわからないし、ポジったら逆指値の損切設定は必須
- 26: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 22:40:09.115 ID:h9FA6subaそれならビットコイントレードした方がよくね?
- 27: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 22:41:49.120 ID:l3cXi0Mc0>>26
ビットコ税金50パー
先物税金20パー
まー値動きの危なさはどっこいどっこいだな
でもまー、一応日経はテクニカル効くよ
- 29: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 22:42:53.906 ID:tyhZ7y7b0テクニカル分析だけで勝てないの?
- 31: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 22:44:50.256 ID:l3cXi0Mc0>>29
最近はテクニカルよりトランプ発言の方が相場を動かすので
絶対あがる日にトランプのツイートでだだ下がりとか日常茶飯事
先物やるならトランプの監視は必須
- 30: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 22:43:46.326 ID:5i2CnkGI0少額で買える株を優待狙いで持っとくのが良い
- 32: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 22:45:28.979 ID:sX8mJKc60>>30
資金効率の話だぞ
- 33: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 22:47:35.815 ID:d9JrdwTp0初日ち7000負けてからやってないけど、やるべき?
- 35: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 22:49:19.164 ID:l3cXi0Mc0>>33
適当にポジってるならやめるべき
ボラ高いから
7千円ですんでよかったな
500円動いてる日で逆差し入れてなかったら5万の損失だった
一日で
- 34: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 22:49:02.611 ID:AzrM6Cxh0海外口座なら一万だけでもかなり楽しめるからするべき
俺はこれで一万を倍にして翌日空にした
- 36: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 22:51:52.397 ID:oNC43E5r030万しかないならビットコインが3000ドル割れたときにオルト10個くらいに分散投資して3年放置だな
- 38: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 23:14:31.893 ID:l3cXi0Mc0もし先物やるなら
OCO注文は覚えるといいよ
利確と損切のラインがいっぺんに出せる注文な
詳しくはググってくれ
あと、資金が増えやすいは失いやすいとイコールだから
しっかり勉強しないと簡単に養分になる
- 39: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 23:49:31.481 ID:l3cXi0Mc0先物をやる上で最低限チェックするべき項目
・ドル円 (日経は外人が操っている。ドル円と先物チャートは連動する)
・ダウ先物・上海総合(昼間) 夜間ならダウの動き
・トランプ発言
・日経225の5MA、25MA、75MAの値 (サポートになったり跳ね返されたり)
・前日上昇幅、週間上昇幅等
- 40: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 23:50:46.928 ID:l3cXi0Mc0余裕があれば大口の手口情報もチェックした方がいい
売りが積まれてるのか買いが積みあがっているのか
- 41: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 23:52:05.756 ID:l3cXi0Mc0ドル円、先物一致の証拠
https://nikkei225jp.com/chart/
- 42: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 23:55:03.959 ID:h9FA6subaするってえとなにかい?
ドル円あげたら日経も上げるってのかい?
- 43: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/30(土) 23:57:33.807 ID:l3cXi0Mc0>>42
そうだよ
先物仕掛けるときはドル円と一緒に仕掛けてくる
基本としては
110円台で買ってくる
ただし、109円から110円の値動きは外資は簡単に操れる
ドル円が109円台だからもう落ちていくのかなとか思ってショートすると焼かれたり
ドル円が110円だから安心!ってロングすると落とされたり・・・
始めは絶対ミニ1枚しか触ってはいけない
大損するから
- 44: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/07/01(日) 00:12:26.566 ID:FiSMatqJ0あー、あと、ヤフーファイナンスとかでプロが今日の日経の値幅予想とか出してるから
参考にしたらいいよ
外すことも多いけど
ただ、数社出してるからだいたい今日はこれくらいの値幅になるかなって当たりはつく
でも、最後に信じるのは自分だけ
人気記事PICK UP
コメント
指標も要人発言もチャートも全く関係なく平均レバレッジ20倍で上下しまくり
時に停滞心電図状態になり・・・
多分>>1はFX厨なんだろうが根本的にそこを勘違いしてるから退場するだろうな・・・
コメントする