
- 1: ノチラ ★ 2018/06/30(土) 21:39:12.17 ID:CAP_USERIT系企業の会社員で独身男性の黒川正樹さん(仮名・42)は元気がありません。
毎月の手取り収入が60万円弱、業績により年間200~300万円のボーナスを支給されています。また父から引き継いだマンション経営により、月20万円弱の家賃収入があります。年収を計算してみると、1500万円前後。それなのに貯蓄は150万円ほどしかありません。
(中略)
▼自分を鍛え磨くための「教育費」しめて月12万円
黒川さんは今までどのようなものにお金を使ってきたのでしょうか。確認すると、「自己投資」という支出は月12.2万円。黒川さんはそうした出費をすべて「教育費」と称していました。
月12.2万円の「教育費」の内訳で、最も高額だったのが月7万~8万円の「勉強費用」です。現在の会社ではたくさんの職責を担っていますが、何かの拍子に風向きが変われば、現在の年収を維持できるかどうかは不透明です。そんなリスクに備え、業界研究会や勉強会など有料のセミナーにも月数回参加しているそうです。また、関連の書籍なども随時購入しています。
「教育費」の中でその次に高額だったのは、月約5万円のジム費用でした。1対1でトレーニングを指導する「パーソナルトレーナー」をつけて、最新のマシンで週4~5日、筋トレやストレッチをしています。仕事で成功するためには体が資本。油断するとすぐにメタボ化する傾向があるので、スパルタ的にトレーニングしています。黒川さんにとって汗を流すことは自己研鑽の「教育費」という考えなのだそうです。
交際費7万、ブランド品5万、タクシー代5万……
教育費以外も高額です。月7.3万円の「交際費」は、セミナー参加に関連したものが大半でした。異業種交流を深め、人生や仕事の幅を広げようと、飲食付きの懇親会にもまめに顔を出しています。
食費は月10万円。さらに昼食代や外食費を含めると月12.4万円です。健康・体力維持の意識が高く食材に細心の注意を使うあまり、購入する食品や総菜も高額になってしまうそうです。それでも一人暮らしとしては使い過ぎです。
http://president.ismcdn.jp/mwimgs/6/7/490/img_67801400328d5486be066a8233251a6e104450.jpg
ストレス発散のスマホゲームで課金は毎月数万円
こうなると一事が万事です。黒川さんは一貫した高コスト体質だといえます。例えば、被服費は月5.1万円。「人は外見が9割」という考えで、毎月、何かしら高級ブランド品のアイテムを購入しています。
交際範囲の広さゆえにあまり社名を聞いたことのない外資系生命保険会社の生命保険に、保障内容をよく把握しないまま加入していました。生命保険料は月4.8万円です。
毎晩のようにお付き合いの懇親会があり、帰宅が深夜になれば、電車に乗るのが面倒くさくなり、タクシーで帰ります。交通費はチリも積もって月4.8万円ということでした。
また、仕事のストレス発散でネットゲームに熱中しています。スマホやタブレットなどの通信費にはゲーム課金も加わって月5.2万円になっていました。
全文はこちらから
http://president.jp/articles/-/25478
- 16: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 22:00:43.57 ID:2nI0gjDO>>1
これだけ稼ぐ能力のある人だったら、簡単に支出を抑えて貯蓄を増やせるだろうに。
自分の意志で金を使ってるだけじゃん。
- 40: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 22:26:58.49 ID:L3tuOJsB>>1
後半はただの無駄遣いやん
- 2: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 21:41:50.67 ID:hpPfCAsJ高収入なのに月々の収支が赤字なのでアドバイスをください
謝礼は幾らでも払います
- 256: 名刺は切らしておりまして 2018/07/01(日) 15:36:14.20 ID:qqV4cBA5>>2
評価する
- 3: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 21:43:13.61 ID:4JkOXPJyこんな人のアドバイスなら資格いらねーだろ
俺でもできるわ
- 7: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 21:49:02.98 ID:Wp1qVxdz年収は劣るけど、金を使うことにそんな興味ないから年500万円くらい貯蓄・投資してるぞ。
- 9: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 21:50:20.40 ID:tG1aezET年収900あった時は忙しくて使う暇なくて500万くらい貯まったぞ
- 10: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 21:50:27.24 ID:MOowv1dA自慢
- 12: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 21:56:31.72 ID:4cvBvPr7氷河期世代の数少ない勝ち組か。
- 14: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 21:58:47.42 ID:Kh95V1PS沢山稼いでるけど貯金がないヒトヲ
プレジデントはいつも記事にしてるけどどうやって見つけてくるんだろう
- 129: 名刺は切らしておりまして 2018/07/01(日) 05:21:14.14 ID:Ikwgqr4J>>14
いつから本当に存在すると勘違いしていた?
- 27: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 22:14:20.68 ID:vCe4z/9/年収700万やけど正直金より時間が欲しい
- 39: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 22:24:55.67 ID:f81HDNoj>>27
逆になったら金が欲しい様になるよ。
- 48: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 22:43:21.73 ID:/bQVQejH>>39
まさしくそうだわw
あまりの激務っぷりに転勤を願い出たらめでたく出られたんだが、出た先は定時退社が当たり前の支店だった
家建てたばかりなのにすでに年収で120万ほどの減少が確定 \(^o^)/オワタ
娘と毎日風呂に入れるくらいしか楽しみがねぇよ
- 30: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 22:15:25.18 ID:8dqKwFhX年収が多いということは会社への忠誠心と奴隷度が
比例する。
- 35: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 22:20:18.04 ID:1kyv7nAl計算したら俺がかなりの贅沢してもこの例の年収なら年470万は貯金できるわ。
- 38: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 22:22:33.72 ID:nGraXQVR不動産収入もあるし同族経営で入社
いきなり役員スタートでしたみたいな口かね
異次元すぎて読んでもピンとこない記事や
- 43: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 22:38:02.16 ID:eAj3evki給与から天引きで貯金している俺に隙はなかった
振り込まれるのが月15万とかになるから、そもそも浪費しようという気にならない
- 57: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 23:04:37.75 ID:hddBu0jUただのバカ
本当に1500万稼げるならこんなことで人に相談しない。
- 63: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 23:13:40.81 ID:fm+9kxF51500万位が一番中途半端なんだけどね
- 69: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 23:23:04.93 ID:cfAnFulh創作と言ってる貧乏人の気持ちもわからんではないが、自分がまさにこんな感じ
氷河期生き残りを舐めてもらっては困るよ
- 72: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 23:33:24.05 ID:jCBQ+Umbこの件はセミナーと保険が高くて何故か削れる医療費も高いけど、このくらいの所得の独身ならもう少し家賃、衣服費と旅費が高い。
結婚して初めて家計を見直して子の教育費に驚愕してローンを組んで懐を締める。
結論として結婚できない男はオワコン。
- 74: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 23:38:29.39 ID:mLkycpHjまぁ、ジム代は分かる。5万は高い。
あと、食事はメリハリだろw
ジムに通う人ならわかるが、プロテイン等が一番効率良い。
東京とかで食事代は、殆どが場所代と技術代。
素材そのものは高くない。
- 78: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 23:54:07.55 ID:vsfF8PI5課金するなよ
- 88: 名刺は切らしておりまして 2018/07/01(日) 00:48:13.97 ID:mhUCJMFpみんながこれくらい消費すれば景気はもっとよくなるんだけどな
こういう妄想記事書いて、貯蓄志向を強めると結局誰も幸せにならない
- 93: 名刺は切らしておりまして 2018/07/01(日) 00:54:56.19 ID:Bh4p8cT8>>88
本当にね。
貯蓄は美徳の考えが日本人は強すぎると思う。
- 98: 名刺は切らしておりまして 2018/07/01(日) 01:20:54.57 ID:w+7HpW22お前ら、金稼いでるんだな。
俺年収600万の40歳妻子持ち。
貯金なんか全く貯まらん。
- 102: 名刺は切らしておりまして 2018/07/01(日) 01:47:16.57 ID:bfYzhduG>>98
お前は良い父親だと思うよ
- 101: 名刺は切らしておりまして 2018/07/01(日) 01:46:43.71 ID:bfYzhduG1500万の収入の人ってジムに通ったりセミナー通ったりする暇無いと思うんだけど
実際時間的に余裕があるならもっと別の事してると思う
- 112: 名刺は切らしておりまして 2018/07/01(日) 02:06:29.58 ID:8bxZNBNC>>101
セミナー通うやつなんてあんまりいないが、ジム好きは多い。
休みの日もアクティブなやつが多いよ。
- 109: 名刺は切らしておりまして 2018/07/01(日) 02:04:22.06 ID:bSc/If+A一人だと控除が少ないから、税金、保険、年金とかいっぱい取られて1500万位でもたいした金額は使えないよな。使う金額を減らさないと残らないさ。
- 119: 名刺は切らしておりまして 2018/07/01(日) 03:14:24.74 ID:P5PVxopeかなりレアな例を取り上げてもね
ふーんて思うだけ
- 162: 名刺は切らしておりまして 2018/07/01(日) 07:44:57.03 ID:I42KF86Zこういうやつがリストラされると
自己破産まっしぐら
生活水準は落とせんから怖いで
- 175: 名刺は切らしておりまして 2018/07/01(日) 08:04:33.30 ID:bklL+OWJ>>162
サービス券でステーキ食った翌日にモヤシでも平気な俺、最強。
マンションもってる以外は、ホームレス並みの生活レベルだよ。
さすがに、安全と清潔の観点から、ホームレスまでは落とせないけどね。
悟りだから欲しい物ないし、贅沢するのも面倒だと感じてる。
- 171: 名刺は切らしておりまして 2018/07/01(日) 07:57:56.95 ID:Rakk0gJK>ストレス発散のスマホゲームで課金は毎月数万円
仕事ジム勉強会交流会…これだけ過密な生活送っててよくスマホゲする時間があるよなぁ
こういう性格の人はしっかり風呂入ったり睡眠だってしっかりとるだろうし
この人の世界線は一日が30時間くらいありそうだ
- 178: 名刺は切らしておりまして 2018/07/01(日) 08:12:20.28 ID:bklL+OWJ>>171
24時間戦える、企業戦死なんだろうね。
- 184: 名刺は切らしておりまして 2018/07/01(日) 08:21:52.80 ID:ANTc5HG/>>178
仕事って、やらされる仕事だけじゃないからね。
自分が責任もって、取り仕切って育てる仕事もある。
大変だけど没頭できる。
- 207: 名刺は切らしておりまして 2018/07/01(日) 10:13:51.27 ID:36Pjbjqf日本経済のためにじゃんじゃん使えばいい。
俺も使い切っている。
40万円くらいしか貯金がない。
余った金は全て投資信託にぶち込んでいる。
お金は使ってナンボ。
- 220: 名刺は切らしておりまして 2018/07/01(日) 10:46:22.71 ID:lcMUmOoM>>207
投資だな。自己研鑽なんて独学でほぼ出来るけれど
金融資産形成は投資じゃないと無理だからな。
- 284: 名刺は切らしておりまして 2018/07/01(日) 18:20:44.70 ID:4v9n8hhe浪費しなけりゃ1年で数百万貯蓄できるんだから心配いらんやん?
- 309: 名刺は切らしておりまして 2018/07/01(日) 22:27:50.90 ID:m9YzAQOp個人差もあるけど人間一度生活水準が上がってしまうとなかなかそれを下げるのは難しいんだよな
引退後のプロ野球選手や芸能人でも現役時代の金遣いの荒さをやめられずに破綻する人もいる
人気記事PICK UP
コメント
コメントする