
- 1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/12(水)11:32:46 ID:Hu8散々辞める時「ここで辞めたらお前はニートだ」
とか「お前の人生なんか真っ暗だ」とか脅してくれた
けど同じ規模でホワイトな企業にいる事話したら
嘘扱い&何故か逆ギレでワイはニートになってる事になって草
皆もはよう転職まみれになろうや
- 3: ■忍法帖【Lv=2,わらいぶくろ,TJN】 2018/09/12(水)11:38:56 ID:Hu8ブラック企業→一日10-15時間労働(曰くまだ甘い、残業代なんかない)月休4回(曰く新人だから多い)年休なし(上から下まで全部)怒鳴られるのはありがたい事
今→一日8時間労働、残業代あり 月休8回、年休あり、パワハラがあったら要相談
両方手取り22万
- 6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/12(水)11:41:23 ID:kUt>>3
ホワイトというかそれが会社として当たり前の水準なんだよなぁ
- 35: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)12:35:13 ID:9Hs>>3
残業して22万って低賃金やない?
まさか手取りだよな?
- 4: 名無しさん@おーぷん 2018/09/12(水)11:39:46 ID:zZU同僚はまだ同じところで働いとるんか?
- 7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/12(水)11:42:25 ID:jpP転職先もホワイトって言うか微妙なとこやな
でも抜け出せて良かったな
- 8: ■忍法帖【Lv=2,わらいぶくろ,TJN】 2018/09/12(水)11:43:02 ID:Hu8>>4
うん、なんか幸せ感じ取るらしいで。
エリアマネージャーなんやって。
>>7
地方やからまあ給与は高くないんや。
- 13: 名無しさん@おーぷん 2018/09/12(水)11:45:29 ID:tCM>>8
エリアマネージャーって最近のおんjでのパワーワードやんけ
- 14: 名無しさん@おーぷん 2018/09/12(水)11:45:52 ID:zZU>>13
そうなのですか?
- 17: ■忍法帖【Lv=2,わらいぶくろ,TJN】 2018/09/12(水)11:47:15 ID:Hu8>>13
なんか信頼されてる、仕事を任せてもらえる事が喜びらしいで。
- 5: 名無しさん@おーぷん 2018/09/12(水)11:41:14 ID:za5転職しまくってブラックを潰すのがお国のためやで
- 9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/12(水)11:43:33 ID:3aa労基「至急、メールくれや」
- 10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/12(水)11:43:56 ID:hC6イッチが黒から白に近いグレーに変わっただけで白だと認識したのと同じでその同僚も洗脳されてんのや
- 11: ■忍法帖【Lv=2,わらいぶくろ,TJN】 2018/09/12(水)11:44:50 ID:Hu8>>10
これグレーなんか?
- 12: 名無しさん@おーぷん 2018/09/12(水)11:45:12 ID:4bm>>11
普通ぐらい
- 15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/12(水)11:46:33 ID:hC6>>11
すまん外から見ただけであんまよう分からんけどこれよりもっとホワイトな所も探せばいくらでもあるやろなってこと
- 17: ■忍法帖【Lv=2,わらいぶくろ,TJN】 2018/09/12(水)11:47:15 ID:Hu8>>12
同じ給与なら普通のがええな。
>>15
そりゃそうやろなあ。グーグル雇ってクレメンス
- 16: 名無しさん@おーぷん 2018/09/12(水)11:46:59 ID:tS3エリアマネージャーいうてもミスすればすぐ役職ポイやから悲惨だよなぁ
- 18: 名無しさん@おーぷん 2018/09/12(水)11:47:47 ID:J9S多少薄給でもいいからホワイト行くべきという風潮
- 19: 名無しさん@おーぷん 2018/09/12(水)11:48:26 ID:dxIワイの勤め先、現場が残業100時間やけど残業代40時間分しか払ってないで
ワイは事務やし休職を経て辞めるつもりやから関係ないけど
- 20: ■忍法帖【Lv=2,わらいぶくろ,TJN】 2018/09/12(水)11:48:48 ID:Hu8彼の中では
自分→役職者
ワイ→ニート
でワイは負け組らしい。
なおブラック企業は退職まで一泊2日の温泉もいけない模様
- 21: 名無しさん@おーぷん 2018/09/12(水)11:49:07 ID:zZUなんでニートなんや
- 22: ■忍法帖【Lv=2,わらいぶくろ,TJN】 2018/09/12(水)11:50:14 ID:Hu8>>21
そんな企業あるわけない、あってもろくな企業じゃないそうや
- 23: 名無しさん@おーぷん 2018/09/12(水)11:51:32 ID:fgl糖質とかカルト信者の言い分やな
ソース示されても聞く耳持たずで都合の良い解釈するって感じやろ
- 24: 名無しさん@おーぷん 2018/09/12(水)11:53:42 ID:hC6>>23
ブラック極まれば宗教だからね仕方ないね
- 26: 名無しさん@おーぷん 2018/09/12(水)12:09:42 ID:QMWワイがおったブラック企業も社員ほとんど洗脳されてたわ
- 27: 名無しさん@おーぷん 2018/09/12(水)12:16:39 ID:SWx労働基準監督署の人 って 何やってるんかなぁ~?
彼らは残業しとるんかなぁ?
- 28: 名無しさん@おーぷん 2018/09/12(水)12:22:15 ID:7M1エリアマネージャーの洗脳をとくのはイッチなんやで
- 29: 名無しさん@おーぷん 2018/09/12(水)18:39:19 ID:WeU仕事と有給の話をしまくって発狂させたれ
- 30: 名無しさん@おーぷん 2018/09/12(水)18:41:00 ID:6h2社員ワイだけほか非常勤
休みは不規則、上司の休み次第
これブラックかな
- 31: 名無しさん@おーぷん 2018/09/12(水)18:41:55 ID:tIGもう関係ないなら煽り倒してブチ切ろうや
- 32: 名無しさん@おーぷん 2018/09/12(水)18:44:13 ID:HNs有能ほど離れるのが早いからなイッチはいい判断したってことや
- 25: 名無しさん@おーぷん 2018/09/12(水)12:03:12 ID:k8Cブラック企業は少子化で労働者が減っていくことをどう考えてるんやろ?
人気記事PICK UP
コメント
コメントする