
- 1: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/09(火) 20:41:53.793 ID:7IIjxbGeM後者は自分が食べる分だけは無料
どっち?
- 2: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/09(火) 20:42:11.153 ID:6izHEFjw0現金だろ
- 4: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/09(火) 20:42:20.533 ID:1XFirQZR0前者かなあ
- 5: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/09(火) 20:42:22.052 ID:0sOQaqUS0後者
- 6: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/09(火) 20:42:32.816 ID:v3sOJpF50現金定期
- 7: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2018/10/09(火) 20:42:41.005 ID:7/fgCACRa牛丼とかは牛肉と玉ねぎの分だけ支払うってことか
- 8: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/09(火) 20:42:47.078 ID:UdTjgW5o0現金って税金どうなるの?
- 9: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/09(火) 20:42:51.382 ID:VVQJYbejdメルカリ錬金術
- 10: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/09(火) 20:43:04.739 ID:GOWz8Hk60米味噌無料券を大家族の富豪に10億で譲るわ
- 11: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/09(火) 20:43:25.224 ID:vdizw+Ooa一生無料に決まってんだろ
最低限の生命の保証だぞ
それ売れば利益出るし
- 12: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/09(火) 20:44:00.639 ID:TyPqeTXV0どう考えても毎食
米味噌醤油納豆でも1000万円分くえない
- 13: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/09(火) 20:44:54.285 ID:JAzkYHrHM自炊する奴(ワイ)は後者か
よほどの金持ちは前者かな
- 14: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/09(火) 20:45:03.311 ID:1VY8sphyr基本外食だし前者
- 15: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/09(火) 20:45:47.245 ID:82QK5bBaa後者もらってひたすら転売すればいいや
- 16: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/09(火) 20:46:38.519 ID:eZynCqQCa>>15
商社とかに就職すれば無敵だな
- 20: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/09(火) 20:48:37.942 ID:jC9gY3urp>>16
ここで起業するかで人生分かれそう
- 17: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/09(火) 20:47:23.830 ID:I1BImxBJ0どっちが得とかじゃなくて今すぐ1000万欲しいわ
- 19: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/09(火) 20:48:28.472 ID:Eq7wfkFFd「自分が食べる分だけ」すら読めないやつがいるな
- 23: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/09(火) 20:49:04.421 ID:jC9gY3urp>>19
そんなん反故よー
- 21: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/09(火) 20:48:51.272 ID:eQdj+1jB0前者
後者は気まぐれで急にナシになりそうだから
- 22: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/09(火) 20:49:00.609 ID:FJC/HuwT0米由来の酒もタダなら後者
- 24: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/09(火) 20:50:44.859 ID:BkLKW5QDd最高級の食ってりゃすぐ1000万なんぞいくだろって思うけどできれば酒と豆が欲しいな
- 26: うんちくん ◆unchiAVytg 2018/10/09(火) 20:51:47.635 ID:QX0CkAkW0後者
- 27: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/09(火) 20:52:24.164 ID:yFzLc1i+d両方
- 28: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/09(火) 20:52:30.919 ID:3a23tBsO0死ぬまでに1000万ぶん消費はできないだろ
- 30: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/09(火) 20:52:39.619 ID:CkyOXSYW0食料危機で周りが次々と飢え死に絶えてゆく中俺一人食事が保証されてると周りが死んでいって孤独にも拘らず生物の本能ゆえに食べることを辞められずに長い永い孤独を味わうことになりそうで怖いから前者で
- 31: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/09(火) 20:55:47.276 ID:6PLvfYL1Mvipってこんなに読解力がない奴が多いのか
自分が食べる分だけは、という意味さえ分からないのは衝撃的だな
- 32: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/09(火) 20:55:55.775 ID:msh7tPWt0無料だとして、受け取りにいくのがメンドイ。
家まで届けてほしい。
米は当然おいしいコシヒカリだよね?海外産とか福島産とかじゃないよね?
納豆とか豆腐とかも上質なやつで、さらに賞味期限が10日は欲しい。
。。。1000万円のほうがよさそうだな。
- 33: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/09(火) 20:56:34.522 ID:AdNLX/wk0納豆嫌いだって言ったでしょ
- 34: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/09(火) 20:56:42.297 ID:lMUP7yYxK魚沼産コシヒカリ
フグスマ米
どっちなんだ
- 36: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/09(火) 20:57:26.552 ID:+MeuLBZ/0後者なら国の制度でいけそうだよな
- 38: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/09(火) 21:06:18.271 ID:GnDdSkSk01000万って頑張っても4年持たないだろ
- 42: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/09(火) 21:13:25.298 ID:9JRlbawR0>>38
4年だとして一年250万円分の米味噌醤油納豆豆腐食う方が無理
- 39: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/09(火) 21:08:29.337 ID:UgzdGH6B0後者フリーパス的なの貰えるならともかく自分の分だけってんなら前者
- 43: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/09(火) 21:14:24.868 ID:D+xIjWHH0毎日食べてたら大豆アレルギーになるし難しいな
- 44: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/09(火) 21:27:22.964 ID:mxOId2Wo0一瞬後者選びそうになったけど
自分の分の米・味噌・醤油・納豆・豆腐なんて
全部かなりいい物買っても月2~3万、年間30万程度だし
1000万のが断然いいな
人気記事PICK UP
コメント
米、みそは自分が食う分と言う制約があるが、一千万は使途に制約がない。
一千万を元手に、いまならバーゲンセールス中の日経225にぶち込む。
年末にはウハウハ間違いない。
秋華賞のアーモンドアイもオッズが良ければ面白いが元引きじゃあ何の意味もない。
コメントする