
- 1: ばーど ★ 2018/10/11(木) 15:21:59.61 ID:CAP_USER911日の東京株式市場で日経平均株価は急落し、前日比915円18銭(3.89%)安の2万2590円86銭で終えた。9月10日以来約1カ月ぶりの安値となり、下げ幅は今年3番目の大きさだった。10日の米国株の急落で投資家心理が悪化した。精密機器や機械といった中国関連株を中心に全面安の展開だった。中国・上海などアジア各国・地域の株式相場も軒並み大きく下落し、世界同時株安の様相を強めた。為替の円高・ドル安も売り材料となり、日経平均の下げ幅は1000円を超える場面があった。
東証1部の売買代金は概算で3兆7587億円(速報ベース)だった。
2018/10/11 15:03
日経平均株価
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36358070R11C18A0000000/?nf=1
- 386: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:48:57.27 ID:PT0cDy5e0>>1
中国の上海株価は
もっと酷い下げ
- 974: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 16:47:16.28 ID:ZAdQ0wOR0>>1
日本の利口な投資家ならば
シナの暴落につき合う必要はないよ。
アメリカは好景気だし
- 3: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:22:32.25 ID:aSGjw0b20リーマン級だな
- 21: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:24:36.54 ID:8GBxd2K50>>3
リーマン時はもっと凄かった
連日のサーキットブレーカー発動
- 702: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 16:14:19.36 ID:WhwJl59e0>>3
リーマンの時は翌日店がガラガラになるくらいいきなり客数が減った
- 713: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 16:15:10.13 ID:RVo/x9Zt0>>702
その日の益で飲んでやろ、買ってやろの商売はそうなる。
- 4: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:22:50.97 ID:4CbIxlVo0助けてええええええええええええええええ
- 221: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:38:57.41 ID:l3QQmtzm0>>4
円高が思いのほか弱かったから明日は値上がりするよ
ただ来週月曜日は要注意だな
- 326: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:45:02.30 ID:5NW9CySV0>>221
ドル円の異様な底堅さは
国内に融資先の無い日本の金融系が値下がりした米国の債権に
怒涛の買いを入れてる実需かなぁと見てるんだが
- 5: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:22:59.98 ID:A8oiW5Cf0(´・ω・`)???
なんで上海が-5%超えて下げ幅拡大してるのに
日経の先物は回復しだしてんの?
- 35: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:26:13.70 ID:+h8pcNM40>>5
こっちに来とるんやw
- 55: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:27:33.28 ID:A8oiW5Cf0>>35
あぁそう言う事か…(´・ω・`)
- 598: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 16:04:35.53 ID:FJ12gWm+0>>5
ダウ先もS&P500先も回復し出してるよ
今日のはただの調整だわ
- 680: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 16:11:32.85 ID:pDqjq/iV0>>598
ただのリバを回復とか言っちゃうど素人は絶対株に手を出すな
- 22: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:24:37.93 ID:0T2VuyIT0ドル元がすげぇ防衛戦
- 24: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:24:50.70 ID:Zaq2nxoK0-4%ごときで大暴落したから買いだと思って買うと大怪我するからやめとけよ
- 25: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:24:55.25 ID:oHkmAyL00悲観的な事を大袈裟に書いてる奴はこのチャンスで大儲けを狙ってる奴らだからなw
- 30: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:25:38.11 ID:f6ckbvlG0いわゆる中流層だけどまわりで株やってる奴いないわ
株に手を出すのって富裕層か一発逆転狙いの最下層か?
- 52: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:27:23.81 ID:wcty1mnI0>>30
言わないだけじゃない?
- 54: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:27:30.64 ID:CzjcoFL20>>30
個別銘柄買ってる奴はそんないないが指数連動のETF買ってる奴は俺の周りは結構いるけどな
- 69: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:28:38.90 ID:UHaYLUN10>>30
多分言ってもいい相手と思われてないな
- 37: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:26:15.52 ID:1z1TKavg0こんな程度の暴落がなにか問題があるのかい?
サーキットブレーカーが掛かるのが8% つまり1800円暴落だよ。
ライブドア 東日本震災 リーマン ・・・・
俺たちは、もっとキツイ修羅場を潜り抜けてきたんじゃないのかい?
- 41: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:26:51.05 ID:0L9YF+mt0ウホいい押し目
- 47: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:27:06.81 ID:cKutD3R+0ヤバかったけどなんとか致命傷で済んだわ
- 58: アベンキハンターさん 2018/10/11(木) 15:27:49.73 ID:0/j7Cn1Y0総悲観には
程遠い
- 77: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:28:54.38 ID:+h8pcNM40>>58
楽観も足りない、ということで、ただの調整局面
- 59: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:27:52.65 ID:h4Ver2sW0上海、台湾もやべえ
世界同時株安か
- 60: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:27:57.08 ID:rS/x6glc0そろそろ来るとは思ってた。丁度10年周期だし。
10年に一回大暴落させて買い場を作る。繰り返しだね。
- 87: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:29:30.72 ID:2SiScvOv0日銀が22000で買いまくってるからそれ以下にはならないよ
- 103: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:30:57.43 ID:rS/x6glc0まだ数日で500円は下がるだろう。ダウも下がる。
上下しなきゃ投資の旨味なんてないからな。
- 114: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:31:49.74 ID:Kvxqwxu00今晩のダウ次第
- 123: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:32:06.29 ID:NzpufHTL0中国と台湾の落ち具合半端ない
- 127: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:32:11.94 ID:m5KuQq8k0これだけは言える
明日の寄りで全力買いできる奴が真の勝者
- 139: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:32:47.90 ID:NWCzsTHi0>>127
犠牲者増やすなよ
- 157: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:33:50.16 ID:rS/x6glc0>>127 まだ早い。
- 192: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:36:06.95 ID:/RD11MT80>>157
移動平均の下で買える勇気のあるやつってすごいねw
っていつも思うわww
まあBNFはそれで全力買いやってスイングで儲けてたわけだが
自信がある人はどうぞwってしか言えんなぁ
- 153: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:33:27.15 ID:ej2t1JM80火曜の東証故障?からこれとかドラマチックやね
- 172: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:35:05.96 ID:h4Ver2sW0トヨタとか割安な大型株があんまり下がってないな
長期保有の資産株として欲しいのに
- 193: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:36:25.68 ID:34rl1aGe0調子よく上げていた日が続くと、ストンと落ちる。これを繰り返して一応は右肩上がりなんだよね。
そういう意味では相当しぶとく強い。崩れたこともあったけど、また盛り返して上を目指しているから。
これからもそうだとは言えないし、どう動くかは神のみぞ知るけどね。
- 214: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:38:28.08 ID:/LoQCsuH0まだぜんぜんじゃねーか
びびるならせめて2万切ってからびびれよ
- 230: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:39:55.55 ID:EdH/32+l0原因がよくわからないのが不気味だな
中国が実体経済の不安感が表にでて
その余波が広がるのがまずい
- 507: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:57:09.94 ID:/RD11MT80>>230
原因ははっきりしとるがな
金利上昇で、中間選挙を前にしていったん利益確定の売り
- 263: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 15:41:54.90 ID:rg9SekbPO今年は調整が なかったからな。
- 789: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 16:21:55.53 ID:MZMkFUFV0今回はやばそうなのわからん?
- 803: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 16:23:22.87 ID:DhZZa6Xo0>>789
ダウ次第じゃねえかな
2倍以上下がったらリーマンショックこんにちは
- 842: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 16:28:48.28 ID:eTAsUA8F0もしかして買うなら今?
- 859: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 16:30:41.84 ID:YDcFGSWV0>>842
う~んどうかなぁ
日本時間だと今夜のNYダウと茄子ダックが↑なら迷わず買いかもな。ただし為替の変動には注意して。
- 889: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 16:35:16.66 ID:QbpmDh+O0先の相場がどうなるかなんて誰にもわからんだろ
後から理由づけしてるだけだろ
- 921: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 16:39:18.96 ID:t1ch9ypg0新興がそれほど下がってないな。個人の狼狽売りはあんまり出てないみたいだから、明日さらに下げて殺しに来るかもな。
人気記事PICK UP
コメント
コメントする