
- 1: みつを ★ 2018/11/25(日) 00:35:37.58 ID:CAP_USER9https://jp.sputniknews.com/business/201811225615393/
ビットコイン大暴落 中国のマイニング業者がプラントをたたき売り
今週ビットコインの起こした5千ドルを切る大暴落は中国のSNS界で激しい論議を呼んでいる。これだけの大暴落はポータル「コインデスク」の発表では過去13カ月で初めて。新浪微博(Weibo)ではハッシュタグ「ビットコイン暴落」の記事が掲載されると閲覧回数は一瞬で9200万回を超えた。
スプートニク日本
中国のウエブマーケティングポータル「腾讯新闻(テンセント・ニュース)」によれば、今回の暴落で最も手痛い被害を受けたのは中小のマイニング企業。新疆ウイグル自治区、内モンゴル自治区のマイニング企業は大損害をだし、プラントのたたき売りを開始した。1年前に2万元で購入されたプラントが現在、最高値でも1千元で売却されているか、単に屑鉄として廃棄されている。
ビットコインの大暴落で最も大きな被害を受けているのは中小のマイニング業者。ビットマインのような大企業は政権によるビットコイン生産禁止令にもかかわらず、繁栄し続けている。中国、アジアの業界動向を報じる「テクノード」によれば、アジアの専門家らの予測ではビットコイン、仮想通貨にはまだ明るい未来があるとされている。
- 6: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 00:38:17.45 ID:MITVYdOp0そういやグラボの品薄高騰落ち着いたん?
- 47: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 01:06:42.90 ID:8yV5qpI10>>6
もちろん。仮想通貨が値下がりしはじめたら品薄解消した。
- 7: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 00:39:20.76 ID:9Y5G9jnJ0つまり、
今が「買い」ってことだな
- 11: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 00:42:41.27 ID:BsUOcPbe0>>7
鴨さんw
- 8: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 00:39:27.81 ID:rVT4rt8S0マイニングに使われるのって高性能なサーバーなんじゃね?
- 18: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 00:46:12.79 ID:7wgWs7pS0>>8
高性能なグラフィックボードが主体。
ある意味、仮想通貨のマイニングがグラボ成長の一端を担っていた。
- 19: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 00:46:21.43 ID:L6sReEWg0ビットコインって結局のところ電気代?
- 46: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 01:04:42.15 ID:H1hZRZwj0>>19
んだな
中国は水力発電に近い電力余らせ過ぎエリアの廃工場をマイニングプラントにしとった
(たたき売り電力+たたき売り工場)
- 20: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 00:46:23.27 ID:1UCorbUe0日本の株式の価格はPER12倍ぐらい、つまり投資して配当だけで12年で元が取れる
計算。そこまで続いていないブームだね。後から参加したチームは大損だろうな。
- 24: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 00:49:19.99 ID:mc38VCII01ビットコイン=1円になったら買うって人が多いから、俺は1ビットコイン1.01円になったら買うわ。
1万ビットコインくらい。
- 25: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 00:49:23.24 ID:JTftyl2N0仮想通貨の仕掛け人はゴールドマンサックスの元トレーダーたちな
あいつらAIに仕事奪われて困ってたからな
- 26: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 00:50:08.93 ID:NY3ty4oN0長年株やってたらわかると思うがクソみたいなチャートやなw
- 28: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 00:51:39.89 ID:Wq1ZZGs30お金が欲しければコツコツ働けってことだな
- 31: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 00:54:05.87 ID:xFJHPBSh0プラント買い叩いてディープラーニング用のサーバーとして売ればいいんじゃね?
- 42: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 01:01:50.35 ID:45Gufp0a0>>31
電気代を調達できないだろ
- 38: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 00:59:11.31 ID:LQn+7ZEv0エヌビディアの株価が!
- 39: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 00:59:41.37 ID:GdDQeIh60中国のマイニング企業がついに手放したか
- 41: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 01:01:43.40 ID:QAKdw1FH0今までが御祝儀相場だっただけ…
まだ下がりそうだけどなw
- 48: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 01:07:23.17 ID:viPBvseV0現物だったらガチホしとけば大丈夫や
バブルで一円たりとも損しなかったというカリスマ投資家のオランダ人が成功の秘訣はガチホや言うて
家宝だという400年前の枯れたチューリップの球根得意そうに見せてくれたわ
- 53: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 01:09:45.85 ID:zBTxBOrv0仮想通貨の仕組みをNHKが丁寧に解説してたが何で信用できるのか分からんかったな
- 58: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 01:14:11.53 ID:dZz2trzt0>>53
信用したら価値が上がるからみんな信用してるんだよ
- 152: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 07:45:51.52 ID:q6EAjDKv0>>53
まずネットの仕組みがわからんと理解できんからな
- 54: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 01:09:47.06 ID:sqocrvCT0使ってるグラボだけ放流してくれよ
3000円くらいで良いのが買えそうだ
- 195: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 10:47:50.64 ID:t0Q1zFbP0>>54
だよな。
もうあまりゲームはしないけど、たまに遊ぶ時に備えて
グラボは更新しておきたいんだよね。
- 56: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 01:11:15.80 ID:pk7VgWhK0こんなもん、仕組み理解してたらぜったいやらんだろ
- 62: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 01:20:19.70 ID:724fab3M0>>56
違うよ。
仕組み理解するほど興味が湧くんだよ。
ブームになって仕組み理解してない人が入ってきて変な価格になった。
- 59: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 01:14:49.18 ID:ytJE2cn60為替厨だけどあのスプレッド見てやる気なくしたわ
- 64: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 01:24:42.43 ID:/Qcu2xWD0これでやっとグラボの値が下がってGTX550から卒業が出来そうだ
- 73: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 01:39:25.55 ID:qsShALk50デジタル球根って今後持ってたら価値が上がるの?
- 79: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 01:48:07.73 ID:pXooVdww0>>73
上がるかも知れないし
下がるかも知れない
そもそも大勢が興味持ってくれないことには何も始まらない
「現金を金銀宝石などの現物に変えて資産を保持したい」という欲だと認識した上で
外貨や先物のつもりでデジタル球根を試すのはありかも知れない
大きな欲をかかずさっさと換金すれば儲けは出る
ブームになるまでに手仕舞いするのが大吉
- 78: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 01:47:12.65 ID:FaPKapTh0半導体市況に影響するのかな
- 85: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 02:10:41.99 ID:akihKZD00中国人が買い漁ってた趣味や骨董品も暴落し始めてるから
中国バブルがヤバそう
- 88: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 02:20:15.74 ID:cpw7siEP0>>85
中国人はとことん自刻の現金を信用してないからなぁ…
仮想通貨崩壊で第一弾、キャッシュレス取引がクラック
されて第二弾の阿鼻叫喚が見れるかも…
- 97: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 02:40:27.68 ID:Wc6sdMLK0投機目的で買う人しか居なかったのに、全財産ぶっ放した人は不安にならなかったのかな
- 103: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 03:55:26.43 ID:njuSnUV10費やした計算力がなにか金になるならともかく、
維持するためだけに莫大な計算が必要ってんだからなぁ
放っておけば誰も取引できなくなるってことで
廃れたら終わりよ
それ込みのハイリスクハイリターンだから
拾いたい奴は拾うと良い
- 112: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 05:10:37.33 ID:AqnVDIyy0揉みまくった後の新安値更新はヤバイな
値頃感で買うと死ぬぞ
- 120: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 06:09:24.45 ID:78x1sfbF0お笑い芸人まだやってんのかな
- 121: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 06:19:51.07 ID:NUlEiKTs0>>120
まだやってるヤツこそお笑い芸人
- 122: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 06:20:43.40 ID:Ow5M4YmM0ナイアガラ来てるww
- 139: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 07:12:47.84 ID:1apTdhMe0これはダメかもわからんね・・・
- 179: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 08:56:37.54 ID:y+b3M+3F0中国が手を引くと決算が恐ろしく遅くなるな
誰が計算するんだ
- 181: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 09:02:56.07 ID:br6E9L100当面は30万目指して下がり続けるらしい
分割した時の半値まで行くんだと
- 222: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 13:03:56.35 ID:rEo7RtzF0もうちょっと待ってから買えばまた何年か後にバブルくるわ
- 225: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 13:09:58.03 ID:i77UrHiK0それまでにかなり下がるけどな。そして200万とかの値上がりはしない。上がっても50万前後。
2020年までに日本でポイントシステムが確立する予定だから日本の富裕層は節税のために移行し始める。
- 71: 名無しさん@1周年 2018/11/25(日) 01:36:07.50 ID:OJ/x1zQg0ビットコインの仕組みを学ぶと
誰もが「素晴らしい」と感動する
ただ、人間の欲望の凄まじさが
想定外であった
人気記事PICK UP
コメント
コメントする