「NISA」の制度恒久化 見送りへ

1: 孤高の旅人 ★ 2018/12/01(土) 10:02:58.86 ID:CAP_USER9
「NISA」の制度恒久化 見送りへ 政府・自民
2018年12月1日 4時13分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181201/k10011730601000.html

来年度の税制改正で銀行業界などが要望していた、個人投資家を対象とする優遇税制「NISA」を恒久的な制度にすることについて、政府・自民党は、期限を区切って行うべき制度だとして、恒久化は見送る方針を固めました。
NISAは、個人投資家を対象に、一定額までの株式や投資信託への投資で得た利益を非課税とする制度で、期間を限定して実施しています。

この制度について、銀行業界や証券業界は、来年度の税制改正で恒久的な制度にするよう求めていましたが、政府・自民党は、これを認めず、恒久化を見送る方針を固めました。

その理由について、NISAは、個人の金融資産を貯蓄から投資に振り向ける政策目的のために期限を区切って行うべきものであることに加え、政府税制調査会で、老後の資産形成を後押しする制度の見直しが、NISAを含めて議論されているためだとしています。

一方、政府・自民党は、出版業界から出されていた、軽減税率の対象に書籍と雑誌も加えるよう求める要望についても、有害な図書を除く仕組みがないことなどから、来年度の税制改正では認めず、長期的な検討課題とする方針です。


NISAとは
通常、株式や投資信託などの金融商品に投資をした場合、これらを売却して得た利益や受け取った配当に対して約20%の税金がかかります。
NISAは、「NISA口座(非課税口座)」内で、毎年一定金額の範囲内で購入したこれらの金融商品から得られる利益が非課税になる、つまり、税金がかからなくなる制度です。
イギリスのISA(Individual Savings Account=個人貯蓄口座)をモデルにした日本版ISAとして、NISA(ニーサ・Nippon Individual Savings Account)という愛称がついています。

参照元:fsa.go.jp


93: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 11:27:12.31 ID:XKKhK1Zs0
>>1
使いにくすぎるわ。

それより長期保有を優遇すべき


95: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 11:29:41.58 ID:Ms4LsIih0
>>93
同意、日銀が長期保有しただけで企業が復活した


153: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 11:05:30.73 ID:ut1oSDRS0
>>93
昔、H13年11月30日~H14年12月31日まで買った株を、H17年~19年末までに売却したら、
売却利益が非課税になった事があった。
そう言う風な長期保有株を優遇する特例が、又、出来たらいいですね。


7: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 10:05:08.18 ID:du+7H25d0
額がしょぼすぎて金持ちも貧乏人も得してない謎制度だったな


41: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 10:21:20.51 ID:BmnKgKIVO
>>7
本当にこれ。
千円にも満たない配当金を非課税にされても意味がない。
証券会社に払う口座管理費や売買手数料の方が高いわ(笑)


51: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 10:26:51.13 ID:Ul5Ecp0q0
>>41
NISA口座に口座管理料なんてないし非課税のメインは運用益だろ


121: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 19:19:04.56 ID:aKfWaQtH0
>>51
解約するときに取られる。


110: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 12:25:04.07 ID:IKc++S0w0
>>7
せめてトヨタ株が200は買える金額に設定してもらわないとな。
端数が出るともったいなくてゴミ株を買ったりもする


116: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 13:30:42.97 ID:HibIGojA0
>>7
年間120もあるから十分過ぎるわ。せいぜいつき5万円しか回せないから。庶民はこんなものだろう。


154: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 11:17:04.28 ID:WHwBYdOn0
>>7
せめて500万は欲しい


9: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 10:05:31.00 ID:REUWKqJ20
こんなせこい制度しか思いつかない官僚さん乙


10: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 10:05:34.95 ID:TNa3S/Cq0
もともと日本は分離課税への税率がタックスヘイブンと制裁受けてもおかしくないレベルで安過ぎる。
こんな制度は最初から不要だった。


13: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 10:06:01.77 ID:Ms4LsIih0
せこいというよりもいらない制度だった


17: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 10:06:57.35 ID:Ms4LsIih0
夢は大きく大株主だからNISAなにそれ?美味しいの?という考えになる


18: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 10:07:13.24 ID:jOyCErG20
事務手数が増えただけだった。


23: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 10:09:32.35 ID:+D11wKZa0
これを機に株始める人も多かったろうしたいしてお金がかかるとも思えないから続けりゃいいのに
株や税金などお金のことは高校でも教えるべきだと思うけどね


24: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 10:09:36.27 ID:+9YHkH/M0
制度廃止で株価暴落、その時が買い時


114: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 12:39:40.06 ID:uArr8fGH0
>>24
日本がこの先株価暴落することは、まずあり得ないよ
来年には5G通信、再来年には東京五輪が始まるからね

特に5G通信に関しては、現状日本が長けているAIによる自動運転システムが、飛躍的に発展する可能性が秘めているから、
東京五輪後も、アメリカのIT革命みたいに世界を牽引していく可能性も高い


26: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 10:12:58.04 ID:+D11wKZa0
いつまでも給料だけじゃなかなか資産形成はできない
年50万にしても続けるべき


27: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 10:13:18.89 ID:EZqx40lj0
値動きに対する注文反映が遅すぎて対して稼げないわ
年利付いてる適当なやつに金いれてる方が稼げるレベル


28: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 10:13:25.41 ID:GkiRGXXL0
タンス預金よりは利率がいいかなぁくらいの感覚で持ってるけど


32: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 10:15:04.51 ID:sbbw79An0
NISAで買ってガチホールドして良かったという人大勢いるだろ
初心者はすぐ下がると損切りしたくなるもんんだ

しかし取引多い人にはほとんど不必要な制度


36: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 10:17:44.81 ID:NvPInGpe0
NISAの新規投資期限が2023年。
4年もありゃ言うことコロコロ変わってるのが政治。
今の発言なんてアテにならんよ。


45: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 10:23:51.48 ID:5XEMvMlC0
枠がほぼ無限にあって、実質的に貧乏人が無税になるなら別だけど
今のネットトレード社会で110万円の枠って馬鹿か?としかいいようがない。

つか、それなら特定口座の非課税基礎控除20万とかのほうがよくないか?
貧乏人向けには。

トレードまともにしたことのないお役人の発想。税金と人件費の無駄


52: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 10:28:07.91 ID:gBFKU+QO0
>>45
おれは株には使わずに投信に使ったわ。
まあ結局基準価格が下がってるせいでほとんど恩恵に預かれずに期限迎えそうだけどなw


53: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 10:30:12.61 ID:Ul5Ecp0q0
普通のNISAから積立NISAに制度を移行させるって訳じゃなくて積立NISAも20年後に終わるって事かな?


170: 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 13:14:49.55 ID:8AcuCFmS0
>>53
積み立てNISAは恒久化してもいいと思う
庶民に株式投資始めさせるきっかけにいいんじゃないかな
長期保有なら値下がりリスクも低い


55: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 10:31:58.68 ID:lTrUp8By0
NISA講座開設したけど、ほとんどが使ってなくて死んでる制度らしいなw
マイナンバー強制で提出求められたら、大多数の人が出さなくて証券会社も衝撃受けたらしいwww


56: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 10:33:11.96 ID:BCRWPYFI0
>>55
実は強制じゃなかった事に2度目の衝撃


57: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 10:33:33.02 ID:Dr0FP5DQ0
NISAに反対する人は
120万円も投資できないか
逆に120万円は少なすぎて意味ないと思うやつか


62: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 10:38:29.77 ID:wPz291xM0
まじかよ
つみたてNISAは使える商品がガチガチで使えないから仕方なくNISAにしてるのに


65: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 10:39:34.69 ID:3DzVLaEz0
私は金融業界が続けさせると思うけどなあ、やめてしまうと
「利益に税金がかかりませんよ、投資しませんか」なんて勧誘の言葉が
使えなくなっちゃうもの


69: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 10:41:16.01 ID:tyOgDQS20
使えねーなー「貯蓄から投資へ」じゃなかったのかよ。タンス預金増やすだけだぞ


80: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 11:10:16.14 ID:8NE02wWb0
損が通算出来ないわ、塩漬けのまま出てきたら、評価額が取得価格になるとか、ダメすぎて使えん


85: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 11:16:13.02 ID:EROQ8BYG0
てか20万も儲けれないので
NISAにしても意味ない


87: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 11:20:48.13 ID:E2VmG7tD0
損する可能性を考えると、
本当に自信ある株でなければNISAは使わない方がいいってことになる。


90: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 11:21:31.67 ID:41HrLqYf0
NISAはわかりにくいからな
積立NISAの方だけ恒久化すればいい


91: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 11:22:03.41 ID:Ms4LsIih0
少し前までは、NISAに参加しないと小バカにされた気がしたのに


101: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 11:38:48.71 ID:Efr89chj0
NISAはIPO分を入れるためだけのもの


103: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 11:44:01.17 ID:Ms4LsIih0
制度が終わると税金がかかりますと言われてた


105: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 11:45:17.60 ID:Ms4LsIih0
たくさん買える人には意味がなくて
長期保有したい人には効果がなくて
短期売買しても利益に乏しい


111: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 12:28:30.91 ID:96kJBNrZ0
NISAは儲かったときは非課税メリットがあるが、
損したときは損益通算も損失繰越も出来ないから、
通常株式口座に比べてハイリスクハイリターンだ。


112: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 12:35:36.72 ID:MOpVp8WS0
これで資産形成しろってわけじゃなくて単なる呼び水だしな。
割引券あげるからお店に来てね、って。


132: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 20:55:48.68 ID:mzS54zeI0
枠内で自由に売買できれば入門として面白いだろうけど、
一度買ったら枠消費済みで売っても増えないもの・・・



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事PICK UP

コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット