
- 1: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/02/14(木) 15:59:39.806 ID:eyMgPeJP0St.V高認とったは良いが俺はコミュ障の引きこもりだった
このまま行っても
大学受験地獄→面倒臭い一人暮らし→ぼっち大学生活→終わりなき就活→社畜ENDは目に見えている
そもそも働く(苦しむ)ために勉強する(苦しむ)っておかしいだろ
今のような実家でぬくぬくして偶にパソコン眺めてる人生の方が断然良い
プライベート重視の若者のライフスタイルの完成形を俺は実践していると言えるのではないだろうか?
- 2: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/02/14(木) 16:00:15.273 ID:qePMOD8P0St.Vなに就職できると錯覚してるんだよ
- 3: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/02/14(木) 16:00:17.623 ID:S9QfnWMoaSt.Vでも負けたんだろ?
- 4: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/02/14(木) 16:00:37.416 ID:Amgx6hrD0St.V投資が成功して生活していくだけの利益を産むならな
- 10: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/02/14(木) 16:02:20.653 ID:eyMgPeJP0St.V>>3
勝ったとは言えないが横這いよりは上で良い感じだぞ
>>4
実家暮らしだからその辺は楽だわ
- 5: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/02/14(木) 16:01:13.965 ID:xilX9D+aMSt.V成功し続けないと終わる人生
- 6: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/02/14(木) 16:01:37.565 ID:qEkSA2uy0St.Vそんな簡単に株で成功するなら誰も就職なんかしねーよ
- 16: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/02/14(木) 16:05:22.002 ID:eyMgPeJP0St.V>>6
元手がないから自分で働くしかないだけなんだよなぁ……
まぁお前みたいな貧乏人は死ぬまで苦しんでろ
- 7: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/02/14(木) 16:01:55.116 ID:9/mVfjt70St.V凍死するのがオチだな
- 8: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/02/14(木) 16:02:00.913 ID:g1g+Kd0P0St.V株よりだったら宝くじの方がましだな
- 9: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/02/14(木) 16:02:19.534 ID:i2ZfUO3j0St.V目指せCIS
- 11: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/02/14(木) 16:02:25.542 ID:4Srf5gQLaSt.V高認っておまえそれ中卒じゃん
株が負けた時にどうすんだ?
5年後は中卒だとバイトすら雇われない世の中になりかねないんだぞ?
結局大学受験の勉強したくないだけじゃないの?
- 21: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/02/14(木) 16:07:46.371 ID:eyMgPeJP0St.V>>11
絶対負けない保障はないけど普通に働くよりかはマシ
- 12: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/02/14(木) 16:02:32.534 ID:o96ww4ia0St.Vそうだね、がんばれ!
- 14: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/02/14(木) 16:03:33.157 ID:lpzEh66F0St.Vなにに投資したの?
- 15: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/02/14(木) 16:04:00.346 ID:ZojW41170St.V哲学やれ
- 17: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/02/14(木) 16:06:05.318 ID:wnEwhQoCpSt.V株って才能の世界だと痛感するだけだろうがな
勝ち続ける奴は勝つべくして勝ってるし負ける奴は負けるべくして負けてる
そしてうわべだけ勝者の真似すると手痛いダメージで退場することになる
- 18: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/02/14(木) 16:06:26.597 ID:IfyiUjJzdSt.V全額投資というのがそもそも間違ってる
というよりギャンブルでしかない
- 19: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/02/14(木) 16:06:33.742 ID:FE42p0QC0St.V学費だのフリーターでの貯金ってなら
400~1000万くらいだろ?
年20%以上の利回りじゃないと満足に勝てているって言えないような
- 20: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/02/14(木) 16:07:45.666 ID:E/mAzs3WdSt.V大学進学費用程度で元手て…
もっと無いと死ぬぞ
- 24: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/02/14(木) 16:11:33.814 ID:eyMgPeJP0St.V>>19
>>20
俺の説明不足だったよ
大学費用+αで利回りは5パーセントもあれば何の問題もないんだわ
- 26: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/02/14(木) 16:14:31.939 ID:FE42p0QC0St.V>>24
それって1000万行かないじゃん
1000万を年5%で運用しても50万だろ
月収4万とか張り付いて稼いでも社畜相手に勝てたって呼べるものじゃねえぞ
しかも4万増えたにしてもその分も投資投機行きだから遊ぶ金無しだな
5000万超えてくると平均5%あればなんとでもなるとしてもさ
- 22: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/02/14(木) 16:09:56.702 ID:wnEwhQoCpSt.V若いうちは普通に働いた方が良いぞ
株で食っていくのは副業としての投資で十分に食っていける目処が立ってからで十分
退場してから働こうとしても苦労するだけだし
- 25: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/02/14(木) 16:14:13.038 ID:E/mAzs3WdSt.V>>22
これだよな…
若いうちは失敗したり辛い思いしてもリカバリできるけど年取ると死に直結するし
若い内に経験値つんで色んなレベル上げないとヤバイぞ
- 23: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/02/14(木) 16:11:27.669 ID:FE42p0QC0St.V負ける負けないなんだよな
年収200万300万とかにいくか行かないかでなく
元本割るか増えるかの勝負w
- 28: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/02/14(木) 16:20:17.688 ID:FE42p0QC0St.V市場空いてる時間に働きたくないから、目先の金が多くはいる底辺夜勤をやる ならわかるが
家でぬくぬくして調子よくて年収50万程度ってww
稼ぎ少ないから、稼いだ分は投資生きだから生活費は親ありき
その先元本まとまって増える可能背あるとすれば親の遺産や保険っていうのもな
- 29: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/02/14(木) 16:21:11.120 ID:d6+6gg8urSt.V>>28
正論過ぎて>>1が可愛そうだからやめてやれ
- 31: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/02/14(木) 16:30:56.387 ID:W8FxEPnZaSt.V学費を払うのも自分への投資だよ
- 32: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/02/14(木) 16:33:48.268 ID:s9CYPH0a0St.Vこいつは月の生活費いくらで考えてるんだろう
- 30: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/02/14(木) 16:28:06.048 ID:sDl7qOgSaSt.Vデイトレーダーで一年生き残るの5%だけって知り合いのデイトレーダーのおじさんが言ってたからまあその5%に入れるならいいんじゃね
人気記事PICK UP
コメント
コメントする