
- 1: ばーど ★ 2019/03/15(金) 14:03:57.71 ID:caCemgxt9伊藤忠商事によるスポーツ用品大手デサントへのTOB(株式公開買い付け)が14日、終了した。目標の721万株に対し倍近くの応募があったとみられ、相手の合意なしで行う敵対的TOBとして日本の主要企業同士で初の成立例となったもよう。伊藤忠は一段と増した資本の力をテコにデサントに経営体制刷新を求める。デサント内でも社長交代は不可避との見方が広がりだした。
伊藤忠はTOBの具体的な結果を15日午後に公表す…
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO42467950U9A310C1EA1000/
- 3: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:05:25.83 ID:xy8/W1dq0勝負あったね
- 4: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:06:05.70 ID:DeHew21o0勝てるわけねーべw
- 5: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:06:10.10 ID:GKkcLgO20韓国撤退はいつでも可能になったな
- 12: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:08:30.38 ID:/SbqKpM60>>5
伊藤忠商事は韓国が嫌いでしょう
良い流れですね
- 46: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:37:41.97 ID:0rB5+dt60>>12
支那大好きなのがなぁ
- 50: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:40:16.11 ID:Qt96espy0>>46
丹羽があれだけ媚びまくったのに社員が拘束されてるの見ると中共って怖いなと思う。
デサントの社員、横柄で嫌いだった。もっと苦しめ
- 6: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:06:31.15 ID:58fWvI+c0あらあら~
- 7: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:06:43.03 ID:ZEDrWAgs0伊藤忠の社員食堂は旨かったなー
- 8: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:07:07.44 ID:UHKKrkAq0またあの国のあの法則が発動してしまったのか
- 10: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:08:23.09 ID:MpXaNfh30伊藤が買収強行してでも欲しがるぐらいデサント有望なの?
- 17: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:10:56.91 ID:w9Qw9CVp0韓国進出なんておかしいわ
政治的対立とかの意味じゃなくてな
人口も多くなく少子化高齢化が進んでて経済も混乱してる国へ進出は
優先順位狂ってるとしか思えない
- 35: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:23:55.21 ID:vBo6RXMM0>>17
韓国は政財官民学、いや民族総力戦で日本の財界、政治、企業人に工作活動徹底してやっている
即ち韓国進出=工作活動の成果だよ
- 65: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 15:01:16.71 ID:3Syfms3w0>>17
進出じゃなくて、乗っ取りと帰還してるだけなんじゃね
- 20: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:11:53.23 ID:FywCM+0u0韓国民はデサントが日本企業だと知らないの多いらしい
- 22: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:13:41.69 ID:iKggYruW0おまえら中国べったりの伊藤忠あれだけ叩いてたのにw
手のひらクルックルだなw
- 23: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:14:17.46 ID:vMBXB/Lx0中国vs韓国
結果、中国の勝ちー
- 29: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:19:16.64 ID:DBX3F+kI0>>23
【悲報】日本、売買対象だった
- 26: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:17:14.44 ID:7jQeiT6o0デサントは自分とこのブランドより他のスポーツアパレルの下請けのほうが有名だからね
- 27: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:18:43.25 ID:Au+lotyO0商社=銀行が表に出れない汚れ仕事をやる舎弟みたいな役割もあるよな
- 28: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:19:02.66 ID:58fWvI+c0伊藤忠様には逆らえませんわな
- 33: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:22:09.54 ID:VC58/2Z60これって過半数以上の敵対的TOBでも
普通に成立したよね
- 38: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:26:15.27 ID:3R4VMXPn0そりゃ、中国市場と韓国市場のどちらかを取れと言われれば、明らかだろ
取られて困る技術もないだろうし
- 57: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:51:09.09 ID:jgW/1yoK0伊藤忠は嫌いだけど、朝鮮に入れ込むデサントは
もっと嫌い
よって伊藤忠を応援し、朝鮮縮小を支持します
株持ってないけど
- 58: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:51:19.50 ID:oja2Nywc0一方、エドウィンは日本生産50パーセント減にするのであった
- 60: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 14:53:06.39 ID:8W3sy2jC0中国に入れ込む伊藤忠vs韓国に入れ込むデサント
- 68: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 15:05:12.97 ID:V1Ii72OK0>>1
相変わらず悪いことやってるなあ
- 69: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 15:07:31.95 ID:YlIg6yPq0これで水沢ダウンの羽毛が中国製になるんだろね・・・
- 71: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 15:11:20.36 ID:7F8pRe1I0オーナーつったって過半数もってないのならしょうがないよね。自己責任。
- 72: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 15:11:28.99 ID:XlBSAUJj0創業家が伊藤忠から主導権を取り戻そうとして失敗したのか
- 77: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 15:21:08.80 ID:X/8boDzD0韓国でしか利益が出ない
デサント
さいなら
- 80: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 15:25:28.86 ID:TeWnPROx0デサントは韓国市場が無くなると困るが、我々はデサントが無くなっても困らない
- 84: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 16:02:44.65 ID:IBSiAqXl0創業家対大株主だろ。
創業家としてしがみつきたいのは分かるが、会社は株主の物だからなぁ。
地位や伝統を守りたいなら大株主と仲良くしなきゃね。
- 95: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 17:35:15.77 ID:sg29SgYn0>>84 あの二代目、経営をどうよくしていくのか全く答えられないもんね。
韓国依存への懸念は話し合いの途中で急に出てきた。
話し合いの途中で急に敵対的買収の話が出てきて信義にもとる。
すげー必死に経営の話から逃げ続けw
- 87: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 16:42:06.34 ID:PX519Qx7040%握ったら拒否権発動できるからな。
経営陣は伊藤忠にお伺い立てないと役員も選べない。
- 89: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 17:10:54.60 ID:ReIl3+VkO商社に出資を仰いだ時点で将来は経営権を譲るつもりだったんだろ
まあ、でも、創業家と現経営陣が対立してしまうと、もはや創業家に実権がないとはいえブランドイメージは失墜するな
- 100: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 18:10:01.98 ID:OqENh4ma0主軸を韓国から中国に移すだけ
- 110: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 15:15:25.47 ID:rOe7KF7R0韓国に入れ込むデサントをやめさせたかったとか
マトモやん
- 115: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 16:19:14.27 ID:rOe7KF7R0市場規模考えたら
韓国より中国やろ
- 116: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土) 21:56:12.55 ID:6jiipyHa0元々伊藤忠とデサントは仲がよかったと聞いたが
どこでこうなった?
人気記事PICK UP
コメント
コメントする