
- 1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)22:23:51 ID:arg不動産「初期費用30万!」
家具家電「一式10万!」
引っ越し屋「物運ぶの10万!」
ワイ「」
- 2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)22:24:47 ID:DL7ええ所住みすぎや
- 3: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)22:25:34 ID:arg>>2
家賃6万くらいでこれや…
- 5: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)22:27:17 ID:DL7>>3
敷金礼金ない所あるで
あと家具に金かけすぎ
- 10: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)22:28:56 ID:ECP引っ越し費用と家具家電安すぎやろ
にわかやな
- 12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)22:30:01 ID:arg>>5
>>10
どっちやねん
- 14: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)22:31:58 ID:DL7>>12
ワイ先月引っ越したけど家具家電は2万やで
- 4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)22:27:11 ID:IDj親に出してもらうもんちゃうの?
- 7: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)22:27:53 ID:arg>>4
えぇ…金持ちすぎるやろ
- 6: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)22:27:45 ID:qW0田舎に引っ越せ
- 8: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)22:28:26 ID:YJYはい情弱仲介手数料は省けるから
- 9: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)22:28:30 ID:J3Oただでやれってか?
- 11: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)22:29:35 ID:YJYつうか家具新品買ってるやろこれ
- 13: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)22:30:24 ID:EJh学生か社会人かで変わってくるってことやろ
- 15: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)22:32:14 ID:arg>>13
何が変わるんや?
料金かわらんやろ
- 16: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)22:32:53 ID:ECP>>15
家具家電と物の量の違いで引っ越し費用とさらに収入から家賃も変わってくるやろ
- 17: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)22:33:50 ID:ECPちな一から一人暮らしするなら家具家電10万じゃ絶対足りんで
引っ越しは自力と赤帽なら10万でいくかもしれんが
- 18: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)22:35:55 ID:6sY関係ないけど上京ってどういう流れでやるの?
引っ越す前に一回東京までいって家決めるんか?
- 19: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)22:36:51 ID:DL7>>18
そりゃ今住んでるところにもよるやろ
- 23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)22:38:28 ID:6sY>>19
アスペかな?
- 27: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)22:41:37 ID:UC1>>18
最低一回は現地行って物件決めてからじゃないと持ってくもん選定することも出来んしな
- 21: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)22:37:43 ID:ion社会人なら会社から金が出るパターンもあるやろ
- 22: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)22:37:47 ID:UC1今の時期引越しだけで20はとられるやろ
- 24: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)22:38:31 ID:UC1仲介手数料←わかる
敷金、礼金←なんやこいつら
- 28: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)22:48:02 ID:vMK>>24
敷金はなんとなくわかるわ
礼金ってなんやねん。大家は家賃収入貰ってるやんけって思う
- 25: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)22:39:35 ID:NVWワイ知将、家具をほぼ持参せず段ボールのみで引っ越す
- 26: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)22:41:28 ID:yGv冷蔵庫と洗濯機は捨ててリサイクルショップで買ったほうが楽やで
- 29: 名無しさん@おーぷん 2019/03/19(火)02:32:00 ID:OUvたっか
- 30: 名無しさん@おーぷん 2019/03/19(火)02:34:08 ID:wsA土地や建屋もタダで手に入るわけやないし固定資産税もかかるし手入れもせんとあかん事を念頭に置けないキッズほど無理を言うンゴねえ…
- 31: 名無しさん@おーぷん 2019/03/19(火)02:38:11 ID:N1p敷金は最近はちゃんと残金返って来る様になってきたからええんちゃう
未だにしっかり交渉しないと返って来るどころか更に取られるところもあるけど
人気記事PICK UP
コメント
コメントする