ふるさと納税、規制法が成立 「寄付額の30%以下の地場産品に限定」など

1: 名無しさん@涙目です。(佐賀県) [EU] 2019/03/27(水) 21:48:47.88 ID:7epTepUg0 BE:498464405-PLT(13611)
ふるさと納税、規制法が成立 参加自治体5月指定へ(共同通信)

 ふるさと納税制度で過度な返礼品競争を防ぐ改正地方税法が27日、参院本会議で可決、成立した。
寄付者に贈る返礼品を「調達費が寄付額の30%以下の地場産品」に規制。総務省は5月中旬、こうしたルールを順守すると見込んだ自治体のみ、制度の対象に指定する方針だ。対象外となった自治体への寄付は6月1日以降、制度に基づく税優遇が受けられなくなる。

 改正法は、地場産品を「自治体の区域内で生産された物品やサービス」と「これらに類するもの」と 規定。「寄付金募集の適正な実施」も求めており、過大な経費をかけたり、派手な広報をしたりして寄付を集める場合は違反となる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000131-kyodonews-soci


3: 名無しさん@涙目です。(庭) [TW] 2019/03/27(水) 21:51:00.68 ID:Lml8jLoS0
まあ


4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2019/03/27(水) 21:51:20.45 ID:hlBm6sdE0
規制法っててめえらが粗末なルールブック作っておいてなんだそれ


14: 名無しさん@涙目です。(禿) [IE] 2019/03/27(水) 21:55:06.49 ID:RzDmLyNa0
>>4
法なんて少しずつ改正されてくに決まってんじゃん
何逆ギレしてんの?


58: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ニダ] 2019/03/27(水) 22:22:21.78 ID:4BO/hiZy0
>>4
東京に若者も金も集めてたのに金だけ地方に大量流出しちゃったから

地方に税金渡したくないのが透けてみえるくらいに規制しまくりだしたよねw


110: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/03/27(水) 23:07:53.49 ID:hGw4ILat0
>>58
ギフト券で喜んでたアホ達が東京叩いて憂さ晴らしか


6: 名無しさん@涙目です。(西日本) [ZA] 2019/03/27(水) 21:52:01.81 ID:sguGMGxY0
11月以前の状況を見て制裁判断とか露骨すぎワロタ。
どうなりますかね。


11: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/03/27(水) 21:54:48.95 ID:Xiya//Ej0
自重しなかった自治体が交付金減らされたんだってな
自制しろって言ったのに言うこと聞かないから
法規制されただけやぞ


12: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2019/03/27(水) 21:55:00.57 ID:tM2+QEXc0
こんなん名産地にカネが集まるだけやん
ある意味利権作ってるだけやん


17: 名無しさん@涙目です。(禿) [IE] 2019/03/27(水) 21:55:48.00 ID:RzDmLyNa0
>>12
名産品作る努力しろよ


51: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/03/27(水) 22:18:55.08 ID:rX4q2jFx0
>>12
名産品を利権とか頭わいとんの?


18: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/03/27(水) 21:55:50.83 ID:6fT6/N1s0
田舎のバカが調子に乗ったせいでグレーゾーンが無くなった


177: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ] 2019/03/28(木) 01:55:46.16 ID:HtyNPBCP0
>>18
ほんこれ
ルールがないからなんでもOKなんてやってたら規制かけられて当然


30: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR] 2019/03/27(水) 22:03:25.06 ID:noPnZtvF0
泉佐野「エエよw これで誰にもなも気兼ねせんとふるさと納税してゆうてゆえるわw


31: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2019/03/27(水) 22:04:44.75 ID:5SbBJ2uT0
>>30
>対象外となった自治体への寄付は6月1日以降、制度に基づく税優遇が受けられなくなる。

6月以降納税しても商品もらえないけどなw


200: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/03/28(木) 06:19:44.69 ID:vde+91L30
>>31
税優遇がないだけで、返礼品はくるだろ。
ただの通販みたいなもんだが。


36: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/03/27(水) 22:07:19.26 ID:d8p+1SM+0
調子に乗ってやりすぎるから規制される
ある意味規制されるまでのやったもん勝ちではあるな


42: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2019/03/27(水) 22:11:30.01 ID:2lr8fHX70
3割までになるとしてもその町で生きててすみません税払うより圧倒的にお得でしょ


46: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2019/03/27(水) 22:14:41.66 ID:ramI1pez0
還元率とか気にして寄付したことないけど
3割ぐらいが丁度いいんじゃないの?


55: 名無しさん@涙目です。(東京都) [SE] 2019/03/27(水) 22:21:00.19 ID:pqZJeLKJ0
地方自治体が法の抜け穴付くようなことは想定してなかったんだろう


197: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/03/28(木) 05:37:46.22 ID:METsVN6T0
>>55
抜け穴でも何でもない。そもそも菅に言われてこの制度作った人は返礼品そのものを想定してなかった。返礼品を認めたこと自体が間違い


59: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR] 2019/03/27(水) 22:22:50.05 ID:1ps1fVBc0
やりすぎてるバカな自治体はあとでどうなっても知らないぞ的なこといったら
国の制度が悪いんだから馬鹿はお前だろみたいに言われたが
自治体も含め彼らは想像力が欠落していたのだろうか


69: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/03/27(水) 22:26:48.69 ID:dk6CBceX0
ふるさと納税で一体どれだけの税金が闇に消えたんだろうな


260: 名無しさん@涙目です。(catv?) [NL] 2019/03/28(木) 14:20:58.00 ID:yUDsuPC/0
>>69
返礼品で経済回ってるからあながち悪いとも言えない


90: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GR] 2019/03/27(水) 22:41:03.50 ID:EHd6RhJD0
てか規制入るほど今まですげー物を返礼品にしてたの?


91: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2019/03/27(水) 22:43:41.44 ID:LcSe/vvs0
>>90
返礼率6~7割越えもザラだった


95: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/03/27(水) 22:51:03.34 ID:pzgCURE70
地場産品とか名物なんかない市町村は死んだな
そもそもウケのいい名物ある市町村の方が少ないのにな…


97: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/03/27(水) 22:52:47.62 ID:LncuSaJM0
>>95
それなら町ぐるみで地場産業や地域名産品を作ればいいんだよ
そうやって地方が努力する土壌を作るのが日本の経済発展に繋がる。
乗数効果が高いならどんどん財政出動した方が経済的にはいい。


100: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/03/27(水) 22:59:42.74 ID:pzgCURE70
>>97
そんなん既に名の売れた何とか牛とか何とか焼が古くからある市町村が有利すぎるやろ?
無名の地場産品育ててる間にどんどん寄付金で差つけられて、名物のある市町村が更に裕福になるシステムで不公平すぎるわ


104: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/03/27(水) 23:02:49.73 ID:LncuSaJM0
>>100
甘い事言わず地方も競争しないと駄目
競争すれば勝者と敗者が生じるけど
勝者がもっと競争力付けて外国からも注文が殺到するくらいになれば
日本経済にとってプラスだろ


126: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [CN] 2019/03/27(水) 23:18:11.84 ID:5TVOqNpg0
なんで勝手に30%以下とか決めてんの?
余計なことすんなよ


127: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/03/27(水) 23:18:41.84 ID:Po9581Oh0
一部の馬鹿がやりすぎて大多数の真面目にやってた連中が被害に遭うのは世の常


159: 名無しさん@涙目です。(三重県) [MX] 2019/03/28(木) 00:51:31.57 ID:eGtfoDTr0
事前に散々警告してたのに無視してりゃ当然の結果だろ
特産品のない地域はあきらめろ


190: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/03/28(木) 03:29:42.77 ID:8DGW4kh00
制度の是非はともかく
寄付なのに納税って言葉を選んだ奴はセンスあるというか日本人の性質をわかってるな


237: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/03/28(木) 09:37:27.78 ID:6d5NeLDy0
3割という基準は金券でしか表せないんだから、食いきれないほど大量でも3割分ですって言えばそれまでだけどな。肉や魚でも同じことやん、どんな量でも3割って言い切ればいいだけ


239: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2019/03/28(木) 10:10:57.26 ID:CYnkIaNm0
これ、地方の経済活性化にすげー良い制度と思ってたのに。
自治体は金が集まる、地元の生産者には金が落ちる、で金の循環として理想的なモデルなのに。


250: 名無しさん@涙目です。(山梨県) [DE] 2019/03/28(木) 12:41:20.25 ID:dB8s+6Y20
おお
サービスってのが相変わらず緩いな
つまり、アマゾンの配送センターがあれば
今度は堂々とギフトじゃなくて、全商品を扱って良いってことか


269: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/03/28(木) 19:49:55.57 ID:C+OsyJPW0
アマゾン倉庫を誘致すればアマギフも特産品に


8: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ] 2019/03/27(水) 21:53:09.46 ID:SMJfoQrl0
アマギフを各市町村オリジナルデザインにしたらどうかね?
そこに寄付しないとそのデザインのアマギフが手に入らない


261: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/03/28(木) 16:03:18.28 ID:MMT1WnUs0
>>8
お前天才だな


50: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2019/03/27(水) 22:16:24.56 ID:BEvMfF1P0
アマゾン「日本中からギフト券刷らせてくれって話が来るけどなんだ?」


53: 名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ] 2019/03/27(水) 22:20:03.58 ID:J7dv9D3f0
自治体がアマゾン株を購入して地場産品と言い張るのを見てみたい


24: 名無しさん@涙目です。(禿) [IN] 2019/03/27(水) 21:59:31.03 ID:6AfFZgd80
ご当地クオカードとか出てきそう


273: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2019/03/28(木) 22:15:05.34 ID:9Ojt1Qlx0
どっちにしてもふるさと納税ってやったほうが得なんじゃねーの?この制度の意味が全くわからんのだが


275: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NO] 2019/03/28(木) 22:29:14.51 ID:8GBi166Z0
>>273
現制度では2千円を追える返礼品を貰えれば得する制度
ただしいくらでも寄付した分が税額控除となるというわけではない
低所得者より高所得者の方が税額控除の対象が大きく、上限がないため
より高額な返礼品を手にできる悪制度
テレビのコメンテーター(=高所得者)の多くが国がしばりをかけることに
異議を唱えているのはそういう理由



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事PICK UP

コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット