
- 1: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:39:55.22 ID:QN4l1t+0Mなに?
- 4: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:40:23.14 ID:OO34CJ5qa白い鯛焼き屋
- 8: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:40:42.43 ID:SLLDnw5J0Youtuber
- 9: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:40:47.27 ID:bxOAvHNI0印刷
- 10: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:40:48.40 ID:EXp8d3Araレンタル屋
- 11: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:40:57.09 ID:goO8luzCa太宰治
- 12: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:40:58.86 ID:XhlDvbJOaテレビ、新聞
- 18: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:41:19.57 ID:y34ZxK8tM出版はガチ
- 19: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:41:21.00 ID:yhkvCiZCp金型とか?
- 20: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:41:23.11 ID:efMTbx8y0葬式屋以外
- 33: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:43:05.33 ID:89wqfXAAM>>20
葬式屋もそろそろヤバいぞ
半数がもう葬式上げてない
- 57: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:49:46.57 ID:a2Svdv1CM>>33
冠婚葬祭とかいう虚業は全部消えてええわ
- 58: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:50:56.63 ID:6hfv9YMt0>>57
ブライダルは写真屋と手を組んでなんとか首の皮一枚一枚で瀕死や
- 21: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:41:28.92 ID:KyG/H/vpr造船
- 24: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:42:09.46 ID:AnnWJhsza薬剤師はこれから終わる仕事やな
- 25: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:42:23.65 ID:XhlDvbJOa逆に盛り上がってる業種がない
- 29: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:42:42.22 ID:egjg6BBaa>>25
ゲーム業界
- 35: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:43:12.78 ID:AnnWJhsza>>29
ガチャ業界が正しいな
- 37: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:43:46.59 ID:8pTgWimo0>>35
最近ソシャゲも微妙やない?
新しいタイトル出てこんしモンストも苦戦しとるらしいし
- 31: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:42:53.75 ID:kjtS52H80>>25
農業
- 38: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:43:55.63 ID:m383rgT5M>>25
広すぎるけどITだろ
特にフィンテック関連
- 50: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:46:56.02 ID:txvMf20F0>>25
日本の話なら観光と介護くらいやろ
待遇もそれに合わせて良くなっていくのかは知らんけど
- 26: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:42:26.67 ID:6CQSlOsl0紙媒体使う業界全般
- 28: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:42:34.16 ID:m383rgT5Mパチンコはガチ
- 32: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:43:02.54 ID:iJ76tpeM0林業
- 34: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:43:05.85 ID:AiN4w/xs0消費者金融
- 45: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:46:14.87 ID:AnnWJhszaまぁ今盛り上がってるというと建設業だな
逆にいうとそれしかない
- 131: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 10:15:18.00 ID:xsILaqu10>>45
それもオリンピックまでやろ
外れのタワマンとか売れ残り率ヤバイらしいやないか
しょっちゅうマンション投資営業の電話がかかってくるで
- 46: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:46:17.23 ID:MPZb1tCXp製薬会社
- 48: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:46:39.49 ID:D34mYRHKM携帯ショップちゃう
- 51: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:47:35.04 ID:XhlDvbJOa小売なんか1近い将来店舗なんかなくなるやろ
メーカーのショールームのみになりそう
- 52: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:47:46.78 ID:uzE7E9T00ピンチがチャンスや
- 68: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:55:09.89 ID:8zX/TLFqd石油産業キツすぎいいいいぃ
失業するんやろか…
- 69: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:55:14.91 ID:tabI1cSaM家具・インテリア
- 70: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:55:33.89 ID:Pj6kUx3Ua今後も斜陽にならない業種なんてあるんかな
結局全てAIとかにとってかわられそうな
- 72: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:55:49.85 ID:KoU3i3YH0写真を現像する店
バッバの実家がやってたけど廃業したわ
- 77: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:57:10.59 ID:rgvQtWZ0pカメラのフィルム屋みたいに消滅かと思いきや転換でSSRに化ける会社もあるので一概には
- 85: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 09:59:19.35 ID:epkGaOD1p旅行代理店とかどうなんかな
- 90: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 10:01:58.96 ID:KoU3i3YH0テレビ関連
ネットで見る時代だから
- 96: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 10:03:13.53 ID:VnWq41Wqa印刷関係
D◯Pとかも全然印刷と関係ない事業に手を出し始めてるしな
新聞配達やポスティングなんかもこの先どんどん需要無くなるで
- 105: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 10:05:23.08 ID:p5Zk2F7dM製薬。
ていうかMR
- 109: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 10:06:43.10 ID:55Os9pKbr>>105
ガチのまじでこれやぞ
ちなMR
- 107: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 10:05:36.79 ID:wQYL+3Ej0事務職の類は30年後には1/3以下やろ
ほぼAI化される
- 115: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 10:09:51.66 ID:wrLl19Loa製薬とか金融はあかんわ
- 134: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 10:17:08.31 ID:M8aoXbqya建設も2020までやろ?
- 145: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 10:23:55.94 ID:+CKuc/jNr>>134
これから老朽化した設備を治さないとあかん段階やからそこの需要あるやろ
- 148: 風吹けば名無し 2019/05/16(木) 10:25:07.58 ID:0F/uuUSZ0新聞関係はガチでヤバいな
読者の絶対数が減ってる上に値上げだからね
まあなくなることはないだろうけど
人気記事PICK UP
コメント
コメントする