
- 1: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:17:47 ID:u59じゃあなぜ転職しない?
- 31: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:33:54 ID:AuA>>1
なぜ簡単に転職できると思う?
条件のいい転職先がたやすく見つかるとでも?
- 34: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:35:26 ID:u59>>31
金稼ぎたかったらしんどくて汚い仕事で給料高いところならなんぼでもあるやろ
そこを妥協して生活レベルあげようとしてるのが論外
- 38: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:36:22 ID:AuA>>34
しんどくて汚い仕事せな生活できんってことか
やっぱり日本終わっとるやんけ!
- 201: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)21:21:14 ID:CtY>>1
転職したうちの5割は収入が減り、3割が収入そのまま
転職で収入が上がるのは大体2割程度しかいないぞ
- 204: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)21:23:02 ID:u59>>201
大幅に仕事かえへんからやろ、問題はワークバランスをどっちに重きを置くかよ
楽して稼ぎたいんなら競馬でも行ってきてどうぞの精神やぞ
努力して給料あげたのがその二割やろ
- 211: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)21:28:10 ID:CtY>>204
大幅に仕事変えた場合も含めてやからな
そもそも同じ業種でステップアップしていくのがキャリアプランでは当たり前やで
どうして完全に素人の違う業種に行って給料上がると思うんや
- 2: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:18:18 ID:BzXホリエモンが一言↓
- 91: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:48:42 ID:QKCお前が終わってんだよは使えると思ったw
- 4: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:18:28 ID:Oal無能だからでしょ
- 7: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:18:37 ID:Jdy辞めればいいじゃん
- 10: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:22:15 ID:yHfこういうバカが14万で12年も働くから日本終わった
自分が終わらせてる自覚ないんか
- 11: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:22:43 ID:8O1>>10
これは正論
- 17: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:25:37 ID:9v0>>10
人生そんなに上手くは行かないんだよ?
- 19: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:27:12 ID:yHf>>17
時給千円のバイト週休2日でやれば22万。国保と年金税金払っても14万以上残るわ
- 13: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:23:15 ID:YpOこれは終わってるのはお前だよと言われても仕方ない
- 18: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:25:55 ID:u59どうせ手取り14万って言ってたボーナス別やろ?
低い給料なんか無理やり探せばなんぼでもあるやんけ
- 24: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:29:29 ID:D63ワイも前は13年働いて手取り16万やったわ
今は違うが
- 25: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:29:47 ID:zBt別に頑張って働いてる労働者は悪くない
悪いのは安い給料で働かせてる会社や
転職うんぬんの前に改善しろと
- 62: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:41:27 ID:EK4労働の価値は下がり続けとる
- 39: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:36:48 ID:ociまあ何十年働こうと
稼げない無能にはカネ払えないけどな
会社って慈善事業やないし
- 26: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:30:17 ID:1DB前は手取り15万で盛り上がってたけど
ホンマ貧乏くさい話題ばっかりやな
- 29: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:32:22 ID:u59いや、ワイは全く養護する気にならんわ
正直頑張れば14万でも十分生活できるし、勝手に生活レベルあげようとしてるだけやろ
そんなに金ほしかったらマグロ漁船乗り込めや
- 64: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:41:32 ID:y36>>29
14マンじゃお前一人だけが生きられるだけや
年寄り2人と嫁、子ども2人を生活させられんのや
- 67: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:42:17 ID:u59>>64
いや、そんな状態で結婚するなら嫁働けや
- 33: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:34:32 ID:9v0出生数もかなり早いペースで減ってるらしいし
日本も終わりやろ
- 37: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:36:15 ID:Q4A>>33
正直悟り世代って合理的というかそういうマインドで生きなきゃ鬱になるよな
贅沢しません。子供要りません。これに長生きしませんが加われば完璧や
- 42: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:37:50 ID:9v0>>37
老後に2000万円が必要やし、子供なんて産まれるわけないやろ
- 50: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:39:30 ID:oci>>42
ええねん
日本って国土に比して
人口多すぎるねん
人口減らせば自給率上がるし
- 41: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:37:06 ID:AuAイッチみたいなかわいそうな人を見るにつけ
やっぱ学校で貧困問題についてきちんと教えなアカンなと思うわ
- 43: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:37:59 ID:TXfフリーターでももうちょい貰っとるやろ
- 45: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:38:36 ID:uzl条件のいい椅子はほんの一握りであとはほとんど奴隷
しんどくて汚い仕事も労働に対価が見合わないっていう意味ではほとんどかわらん
社会の構造の問題を自己責任論に摩り替えるのほんまクソ
- 48: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:39:20 ID:EaQワイは金貯めまくって早期退職して毎日釣りしながら日本一周の旅に出たい
- 57: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:40:46 ID:QHAまあ資本主義やし仕方なし
嫌なら北朝鮮とかに逃げればよろし
- 58: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:41:04 ID:u5914万ニキに賛同するやつは社会主義で給料同じほうがええんか?
ワイは絶対いややわ、努力したやつが評価されるほうが絶対ええやんけ
- 65: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:41:44 ID:QHA>>58
なお社会主義は全員14万になるだけの模様
- 59: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:41:13 ID:cpR総支給で言うと16か15万くらいやろ?
控除も相対的に減るから
勤務時間1日実働7時間土日祝休みの18出勤とかなんか?
- 60: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:41:16 ID:L6R色々削った上でどうにか生きられるのに余裕あるな!じゃあ給与減らそう!じゃそら衰退するよ
- 72: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:43:21 ID:cpR問題は業務内容次第
実働5、6時間残業なし祝祭日有休長期休暇もありで月平均にすると15勤くらいなら12万とかでもわかる
- 73: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:44:07 ID:L6Rまあお金あっても時間は無いんですけどね
- 79: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:44:54 ID:cpR>>73
これ
大体高給取りは時間がない
時間外にもやることが多くなるからな
- 82: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:45:33 ID:L6R>>79
貧乏人も暇無いぞ
- 88: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:47:10 ID:uDl>>79
本当の勝ち組は月の収入が30万でも不労所得で生活できる奴
- 78: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:44:48 ID:u5912年も働いてるということはその仕事好きなんやろ?
嫌いで働き続けてるなら単なる努力不足やろ
- 83: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:46:06 ID:9v0>>78
その会社の努力不足やろなぁ
- 101: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:51:32 ID:u59>>83
会社のどりょくぶそくってなんやねん、毎月14万払ってるそいつも会社の一員やんけ
そんな経営うまくいってない会社で給料上げたいと思うんなら経営陣目指さなあかんやろうし、同じ仕事を続けたいと思うアホなら給料上がらんくても当然やろ、どこから金出ると思ってんねん
- 102: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:52:42 ID:iRY>>101
とっととバックレたほうがましよ
14万で従業員をこき使わないとやっていけない会社なんか潰れたほうが世のため
まともに経営努力してるほかの企業に失礼や
- 107: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:53:34 ID:9v0>>101
従業員のモチベーションも保たせる事が出来ないんやから会社なんてゴミも同然って話やで
まあ、そいつが本当に嫌なら転職すべきってのは同意やな。ただそんな話が出る時点でその会社はゴミなんやで
- 116: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:55:15 ID:u59>>102
労働環境最悪なら全員辞めていずれ倒産するやろ、14年持つって相当やぞ
>>107
まぁ労働対価に見合ってないと本人が思うんならそうなんやろな
- 119: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:56:20 ID:9v0>>116
せやで
やから転職すべきってのは間違いない
- 98: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:50:56 ID:iRYミクロの視点で見たら「さっさと転職しろ」は全く間違いではないんだけど
たとえそいつが転職して脱出したところで
マクロの視点で見ると「社会のどこかに月14万円で働いてる人間がいる」状況は全く変わってないのよな
- 109: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:54:14 ID:y36>>98
それを何故か1は個人責任にしちゃうんや
この手のスレは瞬時に個人責任にしちゃうしな
年寄り2人と子ども2人抱えた家庭なぞいくらでもおるのにさ
- 111: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:54:45 ID:1DB>>109
自分で精一杯なんや
自分より底辺みてると安心するし
- 103: ■忍【LV18,うごくせきぞう,SK】 19/10/07(月)20:52:45 ID:CEB人並みに努力すれば中流階級にはなれるのに
自分の人生に向き合わなかった結果やろ
- 113: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:54:54 ID:iRY>>103
みんなが努力したらしたで結局誰かは下に行くことになる
- 121: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:56:40 ID:zGR人並みに努力したら14万なんてなるわけないやん
おかしなこと言ってる?
- 129: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:58:14 ID:iRY>>121
3割とか4割は年収200万円台の状況で言う「人並みの努力」の空寒さよ
- 158: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)21:05:33 ID:FBZガチでこれからの日本の衰退ヤバいぞ
増税で更に消費冷え込むし
- 169: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)21:08:24 ID:iRY>>158
日本全体からみて一番いいことを大所高所から決めて動くのが政府や行政の仕事なのにな
自分のセクトの財政健全化だけ考えて増税に踏み切って結果日本の元気がなくなってたら世話ないわ
そして景気をヒエッヒエにしてまで見込んだ税収も大して伸びんやろうというあほらしさよ
- 161: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)21:06:45 ID:zGR学生の頃それなりに勉強しといてよかったわ
- 170: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)21:08:28 ID:u59>>161
せやな
勉強するだけで終わるやつもおるしようやっとる
- 138: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:59:43 ID:HNE日本のせいにして責任転嫁してきた結果が月14万なんだろ
- 186: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)21:12:51 ID:Jdyつーか都会か田舎によっても大分ちゃうしな
- 189: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)21:13:25 ID:u59>>186
それ
ど田舎で14万なら余裕やろ
- 51: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:39:32 ID:EK4東京でそれやとガチでやばいんやないか
- 193: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)21:16:44 ID:y36日本って大企業が少ないんだよね ホント、中小ばっかり
- 196: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)21:17:50 ID:u59>>193
中小でも強いとこがあるのは特徴やけどな
逆に大企業がシャープみたいなことになったりするし
- 93: 名無しさん@おーぷん 19/10/07(月)20:49:16 ID:ociヤバいと思ったら自分でなんとかしないと生きていくのは難しいぞ
はよ気付いてなんとかするんやで
人気記事PICK UP
コメント
コメントする