賢者「プログラミングやるよりインフラやったほうが儲かるし潰しもきくぞ」

1: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:46:58.64 ID:eBY+FC7wM
わかる


2: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:47:07.72 ID:g2Ld35/20
わからない


3: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:47:24.84 ID:BQg/5SPI0
そうなんか?


4: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:47:30.93 ID:pPmdJ91W0
プログラミングがもはやインフラなんですがそれは……


24: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:51:43.53 ID:S6LOBcM7M
>>4
ばーか


6: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:48:21.30 ID:Zzj+A0+C0
インフラってなんや
ちなプログラマー


7: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:48:49.04 ID:p4Gy0LBF0
ネットワークやれ


8: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:48:51.50 ID:KvKFZ5vbr
インフラなんてそのうち無くなるやろ
誰でも使えるようになってきとるやん


9: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:48:54.18 ID:VrWGIe1K0
最早インフラもやれないと駄目やぞ


11: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:48:56.98 ID:LaeMk9zH0
インフラって最近じゃ多義過ぎて


13: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:49:54.53 ID:Zzj+A0+C0
インフラってなんや
鉄道とか水道とかか
説明しろ


5: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:47:59.80 ID:zKccVVFZ0
金で仕事を選んでもうまくいかない定期


15: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:50:06.37 ID:xy8IhEdu0
情報卒の癖にdockerもgitも使えない
umlも読めない
こいつ大学で何してたんだ?


17: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:50:25.41 ID:rN9PH0FJ0
>>15
umlってなんや


22: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:51:22.07 ID:LaeMk9zH0
>>15
ほんまになんもできんやつ多いよな
というかたぶん大学教育でプログラミング自体にそんな触れんのと時代に追いついてない気はする


27: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:52:48.31 ID:xy8IhEdu0
>>22
多分ナウい技術じゃなく計算理論とかやっとるんやろうけどそれにしても酷い
情報おるなら自分から興味持って調べると思うんやがな


34: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:54:08.52 ID:tyshjrL60
>>27
ワイらは計算量考えないで実装するシロウトおっさんにイライラしとるで


44: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:55:00.04 ID:xy8IhEdu0
>>34
ちな検証系やけどそれはめっちゃ分かる


40: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:54:26.07 ID:PWaWJrVer
ワイ情報系の専門学生周りのレベルが低過ぎて震える


19: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:50:31.94 ID:SFhNmGAJ0
インフラは楽そう
年取ってもできそう


49: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:55:34.33 ID:LR2dw+iG0
>>19
休日でも平気で呼び出しかかるしいつなんどきでも縛られるぞ


20: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:50:52.66 ID:ds9E7a/+0
パソコンやる情弱w
これからコンピュータがコンピュータを動かす時代やぞ
先進国はオワコンや


21: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:51:16.04 ID:9d86WfVi0
オンプレ構築って時代じゃねーべ


23: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:51:40.21 ID:IsHOU1YO0
優秀なインフラエンジニアは引く手数多だけど、そうじゃなきゃ生きていくのは難しいんじゃね、人数いらんし


25: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:52:20.58 ID:j/DAd2WHM
エッジコンピューティングってユーザ側にサーバ置くことやっけ?


52: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:55:58.36 ID:nQXH5NtN0
>>25
サーバーと言うかデータを処理するコンピューターを設置することや


26: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:52:47.15 ID:6m3AoZ5L0
インフラなんてAIやクラウド化で運用負担が減って需要も減るとか言われてるのに


32: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:53:57.30 ID:T5x4TLKA0
>>26
最終的にパブリックブロックチェーンサーバーやからそれこそ要らんくなる。ソフト側で終わりのないバトルするしかない


30: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:53:28.50 ID:sT2qa5W60
インフラSEがええか


31: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:53:51.36 ID:Zzj+A0+C0
な?閉鎖的で誰も教えてくれんやろ?
そういうとこやぞ


35: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:54:11.31 ID:FNn1hNfi0
ハイパーコンバージドインフラっで構築楽になるってマジ?


55: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:56:13.08 ID:n2U69jfVa
>>35
めっちゃくちゃ導入時間短くなる


39: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:54:25.88 ID:+pCwKb+v0
インフラってブラックのイメージがある
あと性格悪い奴が多そう


45: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:55:08.98 ID:OeX73pkW0
インフラは休日ない


59: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:56:31.38 ID:vkCXfMter
何故かフロントやらされることになった
つらい


63: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:57:14.89 ID:dLedJKLVr
インフラなんて固定費は減らないのに人口だけ減る斜陽産業だし
関連会社との手続き業務しかやらんから技術力も身につかないし
潰しなんてきかないぞ


41: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:54:42.78 ID:cAIsrqLJp
未来がある業種が儲かるとは限らんのよな
ぶっちゃけ日本のITクソ過ぎてむしろ未来しかないんやけど儲からんやろ


47: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:55:22.25 ID:GCunQS1b0
>>41
斜陽でも既得権益にぶら下がった方が儲かるパターン多過ぎるわ


42: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:54:43.86 ID:rKpY8YqNr
手を動かすエンジニアは安く買い叩かれて人を動かすマネージャー側が高い単価なのによくエンジニアなんて目指すな


58: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:56:29.16 ID:L4dTmSrdK
インフラって電話線とか専用線のことかと思ってたわ


62: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:57:13.41 ID:utc2kyaF0
ネットワークなんやが先は無いで


64: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:57:46.45 ID:qSCwz5mqa
>>62
これからIPv6対応で引く手数多やろ


69: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:58:21.32 ID:p4Gy0LBF0
>>62
セキュリティの勉強せい


67: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:58:04.16 ID:r468pTJu0
ワイSEもうやめたい
3年目でイチからバッチ全構築しなあかん
なんも分からんのにフォローないとか無理やろ


70: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:58:25.39 ID:chOugG450
プログラミングというよりアプリやろ
十数人しか食べられないアプリよか数百人が食べられるインフラのほうがええやろ


71: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 22:58:33.08 ID:ITBViSCa0
インフラってなんや
ネットワークか?


インフラストラクチャー
インフラストラクチャー(英語: infrastructure)とは「下支えするもの」「下部構造」を指す観念的な用語であり、以下の意味がある。

  • 国民福祉の向上と国民経済の発展に必要な公共施設。本項で詳述。
  • 企業などの主幹となる設備を上記に例えた用語(組織の私有財産だが、組織内では公共施設のように振る舞う物)。

道路・鉄道・港湾・ダム・上下水道・通信施設(インターネット接続やブロードバンド速度を含む)など産業基盤の社会資本、および学校・病院・公園・社会福祉施設等の生活関連の社会資本など、民間の物理的な改善で構成され 一般に、「社会生活条件を可能にし、持続させ、または高めるのに不可欠な商品およびサービスを提供する相互に関連するシステムの物理的構成要素」としても定義されてきた。

インフラストラクチャを表示する方法には、ハードとソフトの2種類があり、ハードインフラストラクチャとは、現代の産業の機能に必要な物理ネットワークのこと。ソフトインフラとは、国の経済的、健康的、社会的、文化的基準を維持するすべての機関を指す。これには、教育プログラム、公式統計、公園および娯楽施設、法執行機関、および緊急サービスが含まれる




ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事PICK UP

コメント

  1. 1 名無しさん@お財布いっぱい 2019/10/14 10:28 id:udkHT37h0
    業界の人間ならインフラ知っとるやろ、自称プログラマーか?
  2. 2 名無しさん@お財布いっぱい 2019/10/14 16:01 id:2gJ18mVH0
    ワイ、農業用水の管理職員
    農業用水ってインフラ?インフラってどこまでがインフラなんや

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット