
- 1: 風吹けば名無し 2019/11/09(土) 10:48:24.78 ID:WgOco7k4a→高卒と下請けと派遣に実際の仕事を頼む
→部下に作ってもらった資料を携え会議(雑談&睡眠)
→ネットサーフィンで暇つぶし
→エクセルを開いたり閉じたりする
→高卒と下請けが仕事終わる
→終わった仕事に判子を押す
→社内スタンプラリー(これが一番きつい)
- 2: 風吹けば名無し 2019/11/09(土) 10:48:33.19 ID:WgOco7k4aええんか…
- 4: 風吹けば名無し 2019/11/09(土) 10:49:20.79 ID:KfD4TTBkaええんか…
- 5: 風吹けば名無し 2019/11/09(土) 10:49:24.34 ID:xxp8qEyCa高卒中小企業勤務者の幻想やでそれは
- 7: 風吹けば名無し 2019/11/09(土) 10:49:44.19 ID:p5676SfOMニートの妄想
- 8: 風吹けば名無し 2019/11/09(土) 10:49:51.32 ID:KfD4TTBka悲しくないんか…
- 15: 風吹けば名無し 2019/11/09(土) 10:51:40.37 ID:KfD4TTBka悔しくないんか…
- 9: 風吹けば名無し 2019/11/09(土) 10:50:01.39 ID:/G/gteUmM働いたことなさそう
- 11: 風吹けば名無し 2019/11/09(土) 10:50:50.38 ID:KfD4TTBka就活サボったせいで中小企業できつい仕事してるなんJ民が発狂してて草
- 12: 風吹けば名無し 2019/11/09(土) 10:50:54.47 ID:jyA8yTvU0ノルマを課せられて必死に働いてるけどな
- 13: 風吹けば名無し 2019/11/09(土) 10:50:57.89 ID:yy7AZ29aM社内ニートが一番辛い定期
仕事はほどほどに忙しいのが一番楽定期
- 16: 風吹けば名無し 2019/11/09(土) 10:52:09.42 ID:TGTkssvud>>13
これ。
何もすること無くて座ってるのマジ拷問
- 22: 風吹けば名無し 2019/11/09(土) 10:53:57.96 ID:0nkQyO320>>13
10年後にはスキルなにもないおじさんになるからな
- 17: 風吹けば名無し 2019/11/09(土) 10:52:34.80 ID:9pSfOfTT0大手メーカー設計開発とかクッソ残業あるぞふざけんな
- 18: 風吹けば名無し 2019/11/09(土) 10:52:42.32 ID:d1aGmn/Nd楽なことはないけどな
なんならオフィスで上司のジジイどもの声聞いて同じ空気すってるだけでもHPゴリゴリ削られていくし
- 19: 風吹けば名無し 2019/11/09(土) 10:53:01.08 ID:1yteSho90バイトが持つ社員の印象って感じやな
末端の仕事しかわかってない
- 20: 風吹けば名無し 2019/11/09(土) 10:53:14.89 ID:ta4tqwHUpoutlook開いたり閉じたりするのほんま辛い
- 23: 風吹けば名無し 2019/11/09(土) 10:53:59.02 ID:o5wNnZ6h0エアプすぎる
評価面談でボロクソされて居られなくなるわ
- 25: 風吹けば名無し 2019/11/09(土) 10:54:36.81 ID:dZyWZrzU0中小の言われたことやるだけの仕事は楽そうでええなあ
- 26: 風吹けば名無し 2019/11/09(土) 10:55:32.79 ID:rn9DRZ9qMスタンプラリーと関係各所との調整で一日潰れるんだよなぁ
- 27: 風吹けば名無し 2019/11/09(土) 10:55:41.35 ID:PjJQl7UH0大卒常駐派遣ワイの仕事が楽過ぎる
9時半に出社してSlackのメッセージチェックと今日のタスク確認
→朝のMTG
→パソコンの前で菓子食いながらモニターとにらめっこ
→昼飯食いながらスマホゲー
→パソコンの前で菓子食いながらモニターとにらめっこ
→ウンコしながらスマホゲー
→他部署のやつとミーティングで方針すり合わせ
→18時半に定時退社
売上ノルマ無いのに底辺営業マンやってた頃と給料変わらんからな
- 30: 風吹けば名無し 2019/11/09(土) 10:56:48.58 ID:0nkQyO320>>27
朝からカードゲームしてて草
- 28: 風吹けば名無し 2019/11/09(土) 10:55:46.42 ID:NOiQjZMX0ひたすらwikipedia読むの辛いわ
- 31: 風吹けば名無し 2019/11/09(土) 10:57:37.32 ID:qASb7b+i0会社にしがみつく時代はもう終わってるんやで
今後50年無能を養える日本企業とかないやろ
- 36: 風吹けば名無し 2019/11/09(土) 11:00:29.03 ID:c79henzF0大卒はホワイトカラーの頭脳労働だから楽だよw
高卒は頭悪いから肉体労働なw
- 32: 風吹けば名無し 2019/11/09(土) 10:58:16.94 ID:bnrvtpNyM高卒や下請けの仕事のがキツイのはまじ
- 33: 風吹けば名無し 2019/11/09(土) 10:58:38.05 ID:U56lZSbDaいい感じにやってと言って出来る下請がいるなら楽だけどそんなわけないから普通に大変
- 14: 風吹けば名無し 2019/11/09(土) 10:51:03.55 ID:w/XLAPzUa管理が仕事やからそんなとこもあるわ
何か起きたときが大変やろ
- 34: 風吹けば名無し 2019/11/09(土) 10:59:05.22 ID:cEZEkKWod仕事を作るのが仕事
それを管理して何かあったら責任とるし、とらせる、確かに肉体的には楽やで
人気記事PICK UP
コメント
コメントする