
- 1: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)15:53:23 ID:EZJこれで毛布が買える・・・
- 2: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)15:53:43 ID:5F9寸志かな?
- 3: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)15:54:09 ID:zqRイッチのこと笑えないかもしれない
- 4: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)15:54:32 ID:zUA0のとこよりはマシやろ
- 5: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)15:55:03 ID:vZ8なお民間平均は39万の模様
- 6: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)15:55:23 ID:qqUボーナスなんかないぞ
- 7: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)15:55:42 ID:QDYまずは住むとこ確保せいや
- 8: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)15:56:12 ID:EZJゲホッゲホッ! 部屋が寒い
- 14: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)15:59:57 ID:zqR>>8
ゲホッは病気っぽいからゴホッにしてくれ
- 9: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)15:56:44 ID:6mH内職してる貧乏妻かな
- 10: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)15:57:39 ID:RW9切ない
- 16: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)16:00:21 ID:ll7世間「貧乏人は毛布買うな!走って体温保たないのは甘え!」
- 11: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)15:57:49 ID:4mh公務員は80万円くらいか
- 26: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)16:06:46 ID:DLL>>11
公務員で一括りとか正気か?
- 12: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)15:58:13 ID:IBGない所もザラにあるから勝ち組やぞ
- 13: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)15:59:29 ID:RW9ワイはせいぜい50届かないくらいやな
- 15: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)16:00:01 ID:rEdもう貰えないかも知れんから噛み締めとけよ
同一賃金が来年4月からスタートだし
ボーナス、住宅手当、家族手当は出さなくなる
- 17: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)16:00:57 ID:zqR>>15
その代わりボーナス分は12分割で月給に割り振ってくれるんすよね?!
- 18: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)16:01:21 ID:rEd>>17
ふっふっふっ……
そんな訳ねーだろ
- 19: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)16:02:04 ID:zqR>>18
平均年収めっちゃ下がりそうやね…
- 20: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)16:02:57 ID:rEd住宅ローンある連中どーすんだろうな?
- 21: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)16:03:43 ID:zqRそっか
ボーナス支給するならバイトにもあげないといけなくなるから無くすのか…
- 22: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)16:04:05 ID:XD0ボーナスじゃなくて寸志定期
- 23: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)16:04:40 ID:vZ8ボーナスいらんから基本給挙げてクレメンス…
- 24: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)16:05:03 ID:rEdベアは3000円が限界です
- 25: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)16:05:59 ID:fR9Switch買える?
- 28: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)16:07:44 ID:LmIボーナス制度あるけどリーマンショックからずっと0や
- 33: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)16:10:33 ID:whd>>28
リーマンショックてそんな酷かったん?
ご近所のお兄ちゃん行方不明なんやけど
- 35: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)16:11:29 ID:LmI>>33
かなりひどかったわ
- 36: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)16:12:11 ID:rEd>>35
リーマンで今だに食らってる業界ってどこなんだ?
- 38: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)16:13:50 ID:LmI>>36
弱電系
- 41: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)16:16:00 ID:rEd>>38
エンジニアってそんなに食ってんだな…
知らんかった
- 44: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)16:17:49 ID:LmI>>41
リーマンでへこんだところに、中韓の猛攻が押し寄せて大手も壊滅したしな
ワイの会社みたいな孫受けみたいなことはそりゃもう瀕死よ
- 47: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)16:20:20 ID:rEd>>44
確かに下請けって中国、韓国がやってるイメージ有るわ
アプリ開発とかで一枚噛めれば細々とって話なんかな?
- 51: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)16:24:10 ID:LmI>>47
うちは電子機器開発だからアプリとはまた違うんや
電子機器業界がもうハイスペック機以外は中韓に乗っ取られてるから
ニッチなところしか残ってないw
- 45: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)16:18:20 ID:whd>>35
辛いとこ思い出させてしもた
ごめんやで
- 49: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)16:22:55 ID:LmI>>45
まあ、ボーナス出てたときも10万くらいだったしそこまで辛い思い出でもないでw
- 43: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)16:17:27 ID:DLL>>33
ワイらの代の前後2年ぐらいの就職先は中小ばっかやったんやが
同じ学科の今の子らは大手に行く人の方が多い
- 29: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)16:08:35 ID:zqRそして働き方改革…
- 30: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)16:09:23 ID:XcFワイの初年度冬の1/18で草
- 31: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)16:09:46 ID:rEd経団連の広報紙こと日経だと次の消費税はいつ上がるんだ?
なんてずっとやってる
まだ搾り取る気が満々だ
- 34: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)16:10:41 ID:zqR>>31
実際10パーセントも通過点言うてたし…
- 37: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)16:12:19 ID:vXq今年は良い…問題は来年だ
- 39: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)16:13:57 ID:rEd4月以降はどーなるんだろうな?
- 40: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)16:14:52 ID:PNzなんでこんな早いのよ?
人気記事PICK UP
コメント
コメントする