
- 1: 2020/02/13(木) 16:30:24.29 ID:6lAwZr8f9https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200213-00000101-kyodonews-bus_all
13日の東京商品取引所で、有事の安全資産とされる金の先物が値上がりし、 指標価格は1グラム当たり5554円を付けて過去最高値を更新した。
新型コロナウイルスによる肺炎の流行が要因。
- 2: 2020/02/13(木) 16:32:28.84 ID:zNcczf6I0その割に不気味なほど株下がらんのは買い支えてるのかね
- 3: 2020/02/13(木) 16:32:42.17 ID:ADe/j7HT0昨年秋に金を仕込んでおいたが
まさかこれは予想してなかった
そのうちコロナでコロッと逝っちゃうんだろうけど
- 4: 2020/02/13(木) 16:33:37.48 ID:fCJcRUkZ0FRBの量的緩和で株は下がらないらしい
- 5: 2020/02/13(木) 16:34:37.43 ID:5ARUENbR0金利が安いからな
株安は債権が上げてきたら本番
- 7: 2020/02/13(木) 16:37:53.15 ID:GQjW7VJg0>>1
昔は1800円だったのに
- 8: 2020/02/13(木) 16:40:28.11 ID:eaxbVt3c0900円もあったな
ボロ儲けだった
- 6: 2020/02/13(木) 16:37:17.30 ID:ukXepLpl0世界同時大暴落、そろそろか?
こうご期待。
- 10: 2020/02/13(木) 16:41:36.90 ID:ShlHwYq50今からでも買った方がいいの?
- 11: 2020/02/13(木) 16:41:53.42 ID:BFCnr7ds0アメリカのハイテク株はわけわからんくらい急騰してるし、東京の金も過去最高だし、いったいなにがはじまるんです?
- 24: 2020/02/13(木) 17:15:48.31 ID:LRZxxnh60>>11
金すりまくってインフレ起こしてるだけじゃないの?
- 12: 2020/02/13(木) 16:41:56.57 ID:5NaV1rSo0ゴールドが下がるときってどんな時?
- 28: 2020/02/13(木) 17:41:56.42 ID:P7cqntaB0>>12
クソつまらない平和
- 13: 2020/02/13(木) 16:43:01.95 ID:EGdg19i80世界が安定したとき
- 14: 2020/02/13(木) 16:49:31.11 ID:LX7DC+al0釣り上げたら落とすな!
- 15: 2020/02/13(木) 16:51:59.34 ID:HoFbUUoF0うへー今そんなに高いのか
俺が小林洋行にいたころは1300円くらいだった
- 17: 2020/02/13(木) 16:57:01.91 ID:orXyj+tE0>>15
www
- 16: 2020/02/13(木) 16:53:49.94 ID:LX7DC+al0それほど動いてないがw
仕掛けたのは12/23だぞ
- 18: 2020/02/13(木) 16:59:25.75 ID:ryr2HI1P0ちょっと前は銅が下がってたって言ってたな
- 19: 2020/02/13(木) 17:01:39.84 ID:RK/zpfjv0鉄やステンレスは下がってるんだけどなあ
- 20: 2020/02/13(木) 17:06:33.04 ID:CTGKqCQK0世界的カネ余りのはけぐち
- 22: 2020/02/13(木) 17:08:09.35 ID:xoV4opvB020年前に4000円くらいだったけどたいしてあがってないな
- 23: 2020/02/13(木) 17:08:42.04 ID:J6eNgqvU0💻ノーパンカチカチするだけの
簡単なお仕事
- 25: 2020/02/13(木) 17:33:33.91 ID:nzIx/EZ/0ゴールドそんなに上がってないだろ
- 26: 2020/02/13(木) 17:36:07.39 ID:jTQ+4S9Y0原油先物と金spdrの裁定取引はたまらない旨み
- 27: 2020/02/13(木) 17:40:39.52 ID:iI4JtruR0でも、俺のプラチナにはターンが回って来ない(´;ω;`)
- 32: 2020/02/13(木) 18:39:39.16 ID:HcOFz3oE0逆に怖い
人気記事PICK UP
コメント
コメントする