
- 1: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:11:10.75 ID:ZY99oBi3dなんやねん
- 2: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:11:20.08 ID:utUhBJHVp公務員
- 87: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:22:16.55 ID:NaSrswgp0>>2で答え出てるやん
- 160: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:29:52.72 ID:Hwu1Bcnu0>>2
公務員スレの自称公務員「公務員は止めとけ」
- 3: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:11:40.75 ID:VQ0SILQ+d医者
- 4: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:11:46.61 ID:IEesyTvKp不動産
はやめとけ
- 5: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:12:02.11 ID:7RWb4L3i0ビル管
- 6: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:12:12.61 ID:m5EpAoEnd起業や!
- 7: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:12:13.27 ID:8WFQGbsd0正直ニートってこんな感じで身動きとれないやつ多いよな
- 9: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:12:22.82 ID:nV/3mB380社内SE
- 40: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:16:36.60 ID:hTNvkdvsr客先常駐「客先常駐はガチでやめとけ」
- 10: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:12:28.69 ID:XSpVoI5U0営業事務「営業事務はええぞ」
- 29: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:14:54.07 ID:LsqW5w5sa>>10
なお性別
- 34: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:15:30.78 ID:XSpVoI5U0>>29
営業事務は普通に男も多いぞ
- 11: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:12:31.92 ID:zJZUcuema何でもええからさっさと働けや
- 13: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:12:39.19 ID:bUTO7cjla施設警備最高や
- 16: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:13:15.15 ID:1/Zioaqzr営業「営業はええぞ」
これやろ
- 17: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:13:16.72 ID:fTSiD1YsaワイSE、SEはいいぞ
ただしメンタルクソ強い奴に限る
- 18: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:13:20.35 ID:mUtufny70フリーターはやめとけ
あんな長い時間働いて給料低すぎ
- 20: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:13:50.09 ID:vAbrsizW0ライバル増やしたくないだけやぞ
- 23: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:14:15.05 ID:qiyj4DENp仕事なんてどれも大なり小なりきついんだからそれでもこれをやりたいなあって奴以外に何となくで来られても迷惑やしなあと気を遣ったふりで追い払われてるだけ
- 22: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:13:56.40 ID:cTxN3ZLC0公務員やろな華麗なルーチンワーク
- 84: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:22:07.92 ID:LX+UKTyl0>>22
ガチで公務員は楽そうやわ
内実どうなんか知らんけど決められたルーチンワークこなすだけに見える
- 98: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:23:24.71 ID:+PCkYf3v0>>84
結局人が相手やからそうでも無いで、相手する人は底辺が多いし
- 99: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:23:28.98 ID:NaSrswgp0>>84
流石にそれは一般企業と同じように一部の人だけや
- 108: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:24:21.08 ID:PwXVKvcyp>>99
クビにならなくて定期昇級あるのはレアやぞ
- 121: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:25:18.47 ID:NaSrswgp0>>108
そこは否定せんわ
ただルーチンワークだけこなしてりゃ良いだけの仕事ってのは盛りすぎって話
- 24: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:14:16.62 ID:geYwanf00夜勤明けワイが
工場はやめとけ
- 25: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:14:31.81 ID:tg0gA0XM0小売販売業はやめとけ
- 27: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:14:39.43 ID:gVExrJEn0設計はやめておけ
- 31: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:15:13.59 ID:kdB29lVyMSEやけどSEは楽やぞ
今在宅ワークやしコロナに影響されない
- 35: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:15:45.02 ID:xpoM1RbPa弁護士
弊社建設業やけどちょくちょく裁判沙汰になるその度に着手金500万円だ1,000万円だと払う
敗訴しても帰ってこないし勝訴したらまた成功報酬を取りやがる
本当にいい商売や
- 447: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:51:27.93 ID:+iMiMiPFM>>35
建設不動産はやめとけ
クレーム産業やから人の心を持ったものは耐えられない
- 37: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:16:22.35 ID:JZX5O5XZH介護士は介護やれ言うてるぞ
- 68: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:20:52.50 ID:VR6j8dQl0一周回って介護は割とマシなほうかもしれん
- 39: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:16:34.86 ID:+tG+sQbaM大学の事務とかクソ楽そうやけど椅子がないやろうし退屈すぎても地獄なんやろな
- 33: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:15:19.42 ID:1oLVjfZod暇な仕事もそれはそれで苦痛やぞ
- 41: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:16:44.63 ID:wzyNIl7K0ここオススメやぞウェルカム!!なんて手招きされてるとこの方が嫌やろ
- 78: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:21:39.59 ID:eQrwzs02H物流「ウェルカムウェルカム~」
- 43: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:17:00.85 ID:jErOjFNOa陽キャなら農業ええぞ
疲れた農家から畑借りて好きなもん作り放題や
- 45: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:17:36.16 ID:KZd9UDlXM人売はやめとけ
- 51: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:18:07.15 ID:F/0jDhFs0ガチなのは小売、サービスくらいやろ
他は会社によりけり
- 55: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:18:54.90 ID:+bTbGmrGd>>51
小売り店員におじさんおばさん店員がほとんどいないこと、すぐわかるだろ
- 52: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:18:19.81 ID:NUeG3sQU0営業ガチャ次第やけど死ぬほど楽
ほんと数字だけあげとけば何しても許されるから有能だけどサボりたい層にはオススメやで
- 56: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:18:58.91 ID:ZT9Uks+ad金融SEは実質営業もやらされるからコンプやな
- 60: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:19:31.40 ID:MP3f+mfxdアニメの制作進行とかクソきついらしいけどどんだけキツいかいっぺんやって見たいは
- 64: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:20:17.78 ID:PwXVKvcyp保守運用
たのむマトモな仕事であってくれ
- 72: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:21:04.20 ID:a5gLHfGI0マジな話すると上司ガチャと同僚ガチャがかなり重要やからやってみんとわからん
- 91: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:22:32.96 ID:M4AmqAKMd
- 96: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:23:22.26 ID:VR6j8dQl0>>91
年収と定時退社が両立できないな
- 138: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:26:56.65 ID:NaSrswgp0>>112
ワイの会社大体そんな感じやで
ただし祝日は存在しないけどな
- 117: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:25:02.36 ID:NUeG3sQU0>>91
年収400万ならあるやろ
- 455: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:51:51.29 ID:x+Ci67Vv0>>91
でもこれ絶対しんどいよな
責任重大、プレゼン上手、コミュ強必須やろ
年収300万、年間休日107、月残業50時間やけど
責任重大で普通にしんどいのに
- 102: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:23:50.81 ID:pTgUsQqFM土方やれ土方
未来永劫需要しかないぞ
- 109: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:24:35.76 ID:XXo7HOPZa他人の意見はやめとけ。
つまり信じた先が答え。
- 110: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:24:40.83 ID:VR6j8dQl0結局仕事なんて人ガチャなんだよな
- 130: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:26:09.66 ID:eQrwzs02H>>110
これ
リセマラ不可の一発ガチャや
しかも上司ガチャと同僚ガチャそれぞれ引かないかん
- 154: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:29:08.64 ID:VR6j8dQl0>>130
ガチャで当たりさえ引ければ仕事の内容なんて割とどうでもいいな
- 107: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:24:16.64 ID:O9rbfQAPa実際にやってみたら悪いところばかり目につくってことや
人気記事PICK UP
コメント
コメントする