
- 1: みなみ ★ 2020/03/22(日) 20:02:26.80 ID:raftttOP9新型コロナウイルスの影響でマスクの品薄状態が続く中、熊本県北部の個人宅に、注文した覚えがないマスク約50枚が代金引換で送り付けられていたことが22日分かった。県警荒尾署は「マスク不足だからといって安易に飛び付かないで」と注意を呼び掛けている。
以下ソースで
https://news.livedoor.com/article/detail/18003664/
- 2: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:03:26.61 ID:gDSC6xJ20転売屋のなれの果てか
- 3: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:03:26.96 ID:4IzUXder0結局金払ったんかい
- 4: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:03:36.87 ID:9kXNv+4k0拒否しろよw
- 5: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:04:04.07 ID:eJ78u/SX0何故受けとるかな
- 8: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:04:29.13 ID:wlf+nv3s0つまり買い占めていた連中は、そういう手合いだという事ね
- 57: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:25:04.69 ID:2v0oqyC90>>8
だから2月1日から違法とすれば良かったねん。
- 9: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:04:39.97 ID:74kY7lY20転がせないなら押してみな
- 13: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:06:06.05 ID:6v/RMtE+0ついに転売屋が一線超えちゃったね。
- 26: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:13:21.74 ID:474DmPmK0>>13
これは特殊詐欺系の奴らだろ
- 84: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:33:46.77 ID:vTPdtu9k0>>26
兼業だったんじゃね
- 16: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:08:40.59 ID:eGyFPk4f0業者晒せよ
- 18: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:10:30.80 ID:UbN/n5lp0注文の覚えがないなら突っ返せよ
送り主の連絡先あるなら徹底的に問い詰めろ
俺ならそうする
- 27: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:14:05.35 ID:474DmPmK0>>18
それができればじじばばは苦労しないよ
- 104: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:40:19.29 ID:nmth6dec0>>18
ハイ、カモ決定w
そういう風に反応するのはカモ候補ナンバーワンなんよ。
身に覚えの無いものだったら問答無用で受け取らない、それが肝心
- 20: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:11:18.47 ID:UXk0iAKc0オクでさばけなかった在庫もちだな
- 21: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:11:38.05 ID:mzwoXWUF0宛先間違えただけでは
- 24: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:12:53.66 ID:fpnxbfpK0以前に他の物品で取引したことのある相手から送られてきたんじゃね?
- 25: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:12:59.72 ID:YU9Mniwo0うわやべぇ、ウチのばあちゃん受け取りそう
- 30: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:15:25.88 ID:K9qjeBDt0>>1
なんで払うんだw
- 42: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:19:29.77 ID:YU9Mniwo0>>30
家族の誰かが頼んだと思って払っちゃう
もしくは高齢者は代引で良く通販使うんや、青汁とかグルコサミンとかその辺にw
- 32: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:15:49.31 ID:2iU77IT30出前頼んでないのにラメーメン2人前 餃子とチャーハンが届いちゃう奴とかいたろ?
誰かから恨み買ってません?
- 35: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:16:19.70 ID:dm0tfycL0うけとったんかーい
- 37: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:16:53.86 ID:/hhFC9ww0送りつけ商法だっけ?
でもカニとかのいらんもん送られるよりは、まだ良心的だなw
- 39: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:18:19.68 ID:SNbjZDBu0こういう発想を何故まともに活かさないのか
- 45: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:20:35.07 ID:dm0tfycL0送り主が実在しないのを受取拒否したら送った方も大損だなw
- 52: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:23:29.86 ID:uAxcwURz0勝手に送り付けられたもんは、返す必要も金を払う必要もないんだが、
代引きか。ちっ、残念だなあ
- 53: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:23:49.17 ID:2iU77IT30>送り主の記載はあったが、実在するかは確認できていないという。
これ持ってきた宅配便の会社は
代引き代金は誰に払うんだよ?
- 56: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:24:47.20 ID:5xhljCSk0代引きなら口座特定できるだろ
- 61: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:27:00.65 ID:kCpWwJXc0>署は「判断が難しい」としながらも「品質は不明、使用済みかもしれない
気持ち悪過ぎ
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
- 66: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:28:05.14 ID:d+VWZ2ni0詐欺だよな
- 75: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:29:59.03 ID:nPUupezF0>>66
別に騙していないだろう。
送りつけ商法だが、
身に覚えが無ければ返却すればいいことだ。
- 73: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:29:38.23 ID:bG19jurV0数枚ずつ小分けした状態って開封済みのマスクなって使えるわけねーだろ。
付着した細菌を吸い込んで余計に悪化するだけだろが。
- 77: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:30:18.58 ID:3n9i/kkZ0尼でマスクの詐欺出品が横行してる
- 81: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:32:23.01 ID:zPezzzFt0送りつけ詐欺だな
- 83: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:33:20.06 ID:nPUupezF0>>81
別に騙していないだろうが。
- 86: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:34:25.43 ID:fNgQbmlk0これは犯罪ではないと必死なやつが一匹いるけどなんなの?
- 91: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:35:45.61 ID:nPUupezF0>>86
詐欺罪の構成要件を拡大解釈してはいけないよ。
日本が暮らし難くなる。
- 94: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:36:45.88 ID:nmth6dec0ネガティブオプションってやつか。
送り付け商法とかもいってたな。
いずれにしろ、かねはらう義理はないし、送り返す必要もない、むしろ代引きで金払った日にはカモ認定せれて繰り返しターゲットにされる。
- 96: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:37:01.13 ID:XLeYa6Zg0ネガティブオプションなんて忘れたころにやるやつ出てくるな
- 98: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:37:18.59 ID:BeZCJLjx0テンバイヤーが転売禁止で在庫処分に困って、
こういう詐欺ビジネスをやりだしたわけか
どこまで反射な奴等なんだよ
でもこれ、代引きの送金先から犯人は追跡できるよなあ
- 114: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:46:55.66 ID:QlaDnMtgO中身が使用済みだったら詐欺罪成立するのか?
- 121: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:49:21.45 ID:SsfeBrDI0マスクではないけど、似たようなのが宅配便で来たことある
頼んだ覚えないからガン無視してたら、その後も二回くらい来た
- 135: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 21:04:33.49 ID:dJLPEwbn0これ家族が注文したのかと思って払っちゃったのか
受け取りが本人じゃなければ払っちゃう事もあるかもね
人気記事PICK UP
コメント
コメントする