実際もう科学技術ってこれ以上大して発展しそうもないよな


1: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:03:01.675 ID:4kSPTmbvp
今あるものが小型化や高性能化するくらいでさ
生活を劇的に変えるようなものって出てきそうになくね?
せいぜい車が完全自動化するくらいなきがするわ


4: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:04:17.094 ID:blOwHbZg0
まああるとすれば
宇宙エレベーター
空飛ぶクルマ
とかか


86: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:44:46.740 ID:8IFl9cLRa
>>4
空飛ぶ車なんてヘリコプターと変わらないだろ
それに確かドバイなんかでは空飛ぶバイク使われる予定だったと思うよ

車のオートパイロットも結構当たり前になってきてる
アメリカではついに赤信号まで自動で止まれるようになるかもしれないらしい

この先大きく変わるとすると
・人体へのマイクロチップの普及(海外では数千人くらいがすでに入れてる国もある)
・ワープ(物流が変わる)
・タイムトラベル
・宇宙開発
・電磁波
・レーザー
・スマホからスマートメガネ(ARやVR)
だろうな


5: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:04:19.339 ID:qNozxG2x0
60年代も同じ事言ってた
月まで行ってこれ以上どう発展すんの?ってな


6: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:04:28.806 ID:85hZO8ND0
20年前もそう言ってたけど


7: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:04:31.898 ID:psqNK0zF0
それは本当に神のみぞ知るってとこだよ


8: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:04:41.730 ID:blOwHbZg0
海中都市とかありえんのかな?


10: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:05:40.155 ID:HlGgXg0D0
宇宙に行ったけど当時の技術で限界あったから素材から見直せた今再度すすむべきだと思けどね
もしくは身体を捨てる時代になるか


11: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:05:55.802 ID:PlWtTg3F0
マジレスするとまだまだ発展途上


12: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:06:00.976 ID:FiPbFHncM
量子コンピュータがまだある

量子コンピュータ
量子コンピュータ (りょうしコンピュータ、英語:quantum computer) は、量子力学的な重ね合わせを用いて並列性を実現するとされるコンピュータ。従来のコンピュータの論理ゲートに代えて、「量子ゲート」を用いて量子計算を行う原理のものについて研究がさかんであるが、他の方式についても研究・開発は行われている。
いわゆる電子式など従来の一般的な[1]コンピュータ(以下「古典コンピュータ」)の素子は、情報について、「0か1」などなんらかの2値をあらわすいずれかの状態しか持ち得ない「ビット」で扱う。量子コンピュータは「量子ビット」 (qubit; quantum bit、キュービット) により、重ね合わせ状態によって情報を扱う。

参照元:ja.wikipedia.org



88: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:45:45.104 ID:uk7+MWsCa
>>12
量子コンピューターはもう完成されてるけど今発表すると世界が混乱するから隠されてるんだぞ


13: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:06:05.988 ID:EGvLGAtVd
量子コンピュータでどえらい事になる


14: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:06:28.657 ID:ulkRNJXT0
立体映像をタッチして操作とか


15: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:07:46.677 ID:blOwHbZg0
ホログラム
VRやAR
などあるな
量子コンピュータ忘れてた


16: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:07:46.936 ID:4kSPTmbvp
だってここ10年で大して進化してないじゃん
VR?AI?
ほとんどオタクや大企業の一部で使われてるだけじゃん


17: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:08:25.878 ID:blOwHbZg0
VRやAIにさらなるブレイクスルーおよび普及や高性能化が起きれば世界はひっくり返るぞ


18: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:08:35.045 ID:4kSPTmbvp
量子コンピュータもスパコンと一緒で大企業がビッグデータの処理に使うくらいでしょ
スパコンが一般化されるレベルになってから言って欲しいわ


23: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:09:53.195 ID:EGvLGAtVd
>>18
量子コンピュータはそんな陳腐なレベルじゃないぞ


26: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:10:15.021 ID:WsEGmoYH0
コンピュータの進化は頭打ちになった
量子コンピュータがどんどん実用化されればまた違うんだろうけど


31: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:11:05.272 ID:4kSPTmbvp
>>23
どういうレベルなの?

>>26
スパコンの枠が量子コンピュータになるだけでしょ


19: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:08:58.038 ID:PBmzfoub0
コンピュータも初期はこんなんいらん言われとった


22: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:09:41.512 ID:UmZ4XDaS0
行きつくとこまでまだ全然行ってないだろ
今想像できるレベルの事は未来に実現されてもおかしくない


29: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:10:33.298 ID:4kSPTmbvp
>>22
無理無理
理論すら提唱されてないことは実現不可能


24: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:09:53.630 ID:4kSPTmbvp
少なくとも10年前と今で一般人の生活に何か影響あったか?


33: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:11:49.936 ID:4kSPTmbvp
たとえば3Dテレビとか出てきたけどさ
国民はほとんど買わなかったじゃん
必要とされてないんだよねこれ以上進化しようと


35: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:14:17.980 ID:PBmzfoub0
>>33
生物と同じで環境にはまらない一部の進化種が淘汰されただけ


34: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:11:51.679 ID:HlGgXg0D0
AIと機械学習、画像認識はこっから爆発的にコストダウンが進むだろうから中小でも使う時代がくる
さっさと仕事の日程管理するだけの管理職クビにして可愛いAIにしてくれよー


27: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:10:29.256 ID:blOwHbZg0
あとまあCFRPの工法とかでコスト大削減できれば世の中のあらゆる製品に使われる部材がだいぶ変わってくる

炭素繊維強化プラスチック
炭素繊維強化プラスチック(たんそせんいきょうかプラスチック、英: carbon fiber reinforced plastic, CFRP)は、強化材に炭素繊維を用いた繊維強化プラスチックである。母材には主にエポキシ樹脂が用いられる。単にカーボン樹脂やカーボンとも呼ばれる。
炭素繊維強化プラスチックは高い強度と軽さを併せ持つ。ゴルフクラブのシャフトや釣り竿などのスポーツ用途から実用化が始まり、1990年代から航空機、自動車などの産業用に用途が拡大しており[1][2]、建築、橋梁の耐震補強など、建設分野でも広く使われている。

参照元:ja.wikipedia.org



36: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:15:57.824 ID:4kSPTmbvp
2010年の記事とかで今ある仕事の50%以上がAIに代わるとかいわれてたけど全然そんなことないじゃん
期待外れもいいとこ


41: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:17:39.400 ID:blOwHbZg0
電脳化


47: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:21:48.076 ID:xjG+KEuF0
立体ホログラムぐらいは実現してほしいな


48: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:22:06.706 ID:s2CL9voJ0
空飛ぶ車っていうけど
ヘリでよくね?
というかヘリがそれじゃね?ホバリングもできるし


51: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:22:34.499 ID:fRANEXNEd
生活が便利になることは広がると思うけど、なんかある?


56: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:25:19.139 ID:WsEGmoYH0
>>51
歯の再生治療はみんな地味に恩恵を受けると思う


60: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:27:29.857 ID:fRANEXNEd
>>56
すごいなー、歯の置き換えできるってことか
オーダーメイド治療はあついね

ただ、医療って普段のQOLを上げることはないんだよなぁ
下げることを防ぐけど


54: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:24:10.502 ID:4kSPTmbvp
物理学に反するような技術は登場するわけがない
タイムマシンとか瞬間移動装置は無理
コストがかかりすぎるものは無理
人型アンドロイドや海中都市、他の星に移住、軌道エレベーターは無理

もう何が残ってんだ?


64: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:28:17.972 ID:WsEGmoYH0
>>54
そのうち市場原理と利潤追求に制約される経済に疲れ果てて
機械をフル稼働させるようになる
そうなれば宇宙艦隊とか造りだすに決まってる


57: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:25:20.365 ID:03Nlf2vm0
アイスクリームが常温で保存できるようになりそう


59: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:27:19.083 ID:4kSPTmbvp
>>57
温度系は無理だろ
マクスウェルの悪魔


マクスウェルの悪魔
マクスウェルの悪魔(マクスウェルのあくま、Maxwell's demon)とは、1867年ごろ、スコットランドの物理学者ジェームズ・クラーク・マクスウェルが提唱した思考実験、ないしその実験で想定される架空の、働く存在である。マクスウェルの魔、マクスウェルの魔物、マクスウェルのデーモンなどともいう。 分子の動きを観察できる架空の悪魔を想定することによって、熱力学第二法則で禁じられたエントロピーの減少が可能であるとした。 熱力学の根幹に突き付けられたこの難問は1980年代に入ってようやく一応の解決を見た。

参照元:ja.wikipedia.org



62: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:27:59.350 ID:fRANEXNEd
>>59
常温で溶けないアイスクリームの開発って意味かも


67: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:30:04.992 ID:4kSPTmbvp
>>62
冷たいわけじゃなくて常温ってこと?
もうそれアイスじゃなくてワロタ


69: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:31:07.276 ID:PBmzfoub0
>>59
最近マクスウェルの悪魔突破したニュースみたぞ


72: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:32:01.854 ID:4kSPTmbvp
>>69
マジ?


83: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:41:09.763 ID:PBmzfoub0
>>72
温度じゃなくて電子だったがまぁ

NTTが「マクスウェルの悪魔」による発電に成功 150年以上前から思考実験 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/13083754/?__twitter_impression=true


90: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:47:01.751 ID:4kSPTmbvp
>>83
それマクスウェルの悪魔なのか?
熱力学じゃなかったっけ


58: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:26:19.509 ID:s2CL9voJ0
カロリーゼロで普通の食事並に満足感のあるダイエット食品
今の科学技術があれば簡単に作れそうだけど
なかなか出てこないよな


75: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:34:21.315 ID:blOwHbZg0
金属3Dプリンタとかもあるけどまだ高いんだよな


84: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:42:37.070 ID:WsEGmoYH0
>>75
3Dプリンタって精度が全然出せないから用途が限られそう

金属加工って人間が付きっきりでやらなきゃいけないから
結局人件費かかってくるよね
でももう限界まで自動化は進んだと思う

これから工場のネットワーク化とかが進んで
産業革命になるらしいけどそんなに革命的なことなの?って思うの


76: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:34:31.581 ID:N+3r/4sed
30年前のパソコン、音楽は譜面の再生が精一杯、動画再生は240pで数分が精一杯
20年前のパソコン、DVDが再生できる、やったぜ
10年前のパソコン、フルHDで3Dのゲームができるすげー
現在のスマホ、ストリーミングで4Kの動画を再々できて4K画質の動画編集や配信もできる

高性能化と小型化しかしなくても大幅にできることが変わる例


94: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:51:27.751 ID:knWdrEHQ0
量子コンピューターと有機AIを完成させてリアルボディとはサヨナラして仮想世界で暮らす未来はまだですか?


101: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:57:15.856 ID:F7lJEpVT0
まだ出てないけど室温超伝導が実用レベルになったら革命が起こるだろうな


102: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:57:17.640 ID:hL5pPc4p0
量子コンピュータと
核融合発電

これが先見えてるから

生活くらいのエネルギー使い放題に
薬とか、最適な設計とか。いろんな組み合わせの問題とかシミュレーションは解決とか
そんな感じになるのかな


110: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 01:04:02.640 ID:7pk2+T300
昔は生きるために必死になって発明してたのが
今では今のままでも十分生きられるけどより良くするためにって感じになってる気がする
0を1にする能力がないと始まらないというか


126: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 01:11:33.395 ID:QJrq8Dw90
完全な人工知能ができれば
アインシュタインレベルの仮想的な天才を1000人でも10000人でも増やせるので
科学は人間の思いもよらない範囲まで一気に解明される


134: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 01:22:44.327 ID:A+muh+hD0
正直科学技術に人間のスペックが追いついてない


89: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:46:49.351 ID:N+3r/4sed
物事は渦中にあるときはそう感じないもの
いわゆる産業革命も産業機械が普及した時期に後に名前をつけただけ
誰かが今から革命しようぜってノリで変革させたわけではない


92: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/03/30(月) 00:49:36.724 ID:z8cWDrJFd
消費者には見えづらいだけで発展はまだまだするだろうね



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事PICK UP

コメント

  1. 1 名無しさん@お財布いっぱい 2020/04/04 00:13 id:Zzqr3om90
    マジレスすると今停滞しているように感じるのは無理もないが、これから劇的に進化する。
  2. 2 名無しさん@お財布いっぱい 2020/04/04 09:41 id:HpBPJy..0
    シンギュラリティは近い

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット