
- 1: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:47:03.71 ID:ER7u55Sc010万円給付歓迎「電子マネーでの給付が望ましい」経済同友会
タイムリーに配布することと、消費に活用されることが重要だとして、「電子マネーでの給付が望ましい」との考えを示した。現金給付ならば、貯蓄に回る可能性もあるが、電子マネーなら「消費力を維持するのにつながる」と強調した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200416-00000561-san-bus_all
- 2: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:47:22.09 ID:ER7u55Sc0ええんか?
- 4: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:47:33.71 ID:xMDJV1i4dは?
- 5: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:47:52.21 ID:lOoJTW8Xdまーた余計な奴が出てきとるわ
- 6: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:47:54.90 ID:VVjttMWB0使える場所が限られるんはどうなん?
使えやん業種から非難轟々やろ
- 49: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:53:05.84 ID:1YF46NIJ0>>6
一番被害受けてる個人の飲食店とか電子マネー導入してない所あるだろうし
まあ現金が一番いいわな
- 8: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:48:36.31 ID:X/q0f1TO0Suicaは2万円までなんですが、、、
- 13: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:49:51.70 ID:uBUSLLwk0Suicaに10万入れるのか
- 10: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:49:29.41 ID:cCA9Y1A5a〇ねや
- 11: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:49:31.17 ID:LFnwOpxA0振込であっても現金動かすのって電子より手間かかるから正しいっちゃ正しい
- 27: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:51:01.61 ID:tCVpmeNRd>>11
振込も口座番号届けなあかんが、電子マネーやったらどうやって届け出る手間なく届くんや?
- 18: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:50:09.08 ID:j8ukwNqq0ワイのバッバスマホ持ってないからやめて
- 20: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:50:21.68 ID:GSyll4EG0お肉券混ぜ込もうと画策してるな
- 22: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:50:34.56 ID:f0lrfxd+0これ商品券と同じやん
アホかな
- 24: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:50:39.00 ID:QQUWDrJ70次から次へと無能な刺客が
- 25: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:50:43.67 ID:1qEU4jM3Mこういうやつらのせいで給付が遅れるんやぞ
- 26: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:50:45.44 ID:r7Ljn6PZrこんなときにでも私服を肥やそうとするクズがいるとはね
徹底的に吊し上げたほうがいい
- 32: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:51:22.43 ID:1qEU4jM3M>>26
後出し泥棒だからな
- 28: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:51:02.26 ID:lG54Rm5J0貯金に回さないためやろ
- 30: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:51:03.39 ID:1qEU4jM3M完全なる漁夫の利のハイエナや
- 34: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:51:31.52 ID:yAQtmjmH0使えねえとか言う連中置き去りにしてった方がいい
- 36: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:51:48.92 ID:K8aYJRBj0休業のせいで生活に困って家賃も光熱費も払うのが大変な人に喧嘩売ってんのか?
- 43: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:52:45.54 ID:EHAho/xN0批判殺到で現金20万になるな
- 44: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:52:51.30 ID:ORBu911H0電子マネーは正直一本化して欲しいよな
ありすぎて面倒や
- 46: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:53:00.72 ID:avGMWLvJ0スマホ持てないガチ貧困層をあえて排除していくスタイル
- 56: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:54:24.74 ID:ORBu911H0>>46
ナマポ申請した方がええ
- 52: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:54:08.04 ID:UcSQQiQZ0なんやこいつら
- 54: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:54:18.79 ID:juWCbyjg0電子マネーでええよ
今時現金って昭和かよ
- 72: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:55:47.23 ID:tCVpmeNRd>>54
どの電子マネーにすんの?Suica?ペイペイ?
- 57: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:54:27.12 ID:foV+LFCo0余計なことすんなよ
- 61: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:54:41.34 ID:KrP9MYRIMこの路線なら間違いなく期限付きになるで
- 65: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:55:08.44 ID:e7BpkScU0わいは電子マネー案賛成や
電子マネーでなければ何時ぞやの地域復興券みたいなのやろどうせ
- 86: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:57:24.51 ID:tCVpmeNRd>>65
どの電子マネーで配布する?国民みんなに行き渡る?電子マネー使ってない高齢者含めて
申請はどうする?Suicaは2万までしかチャージできんし
- 68: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:55:13.30 ID:Rh9hiHz7a一番支払いに困るのが家賃やからあかんやろ
- 70: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:55:27.72 ID:ct0eccUea貰ったその分自前で10万貯金するだけでは
- 77: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:56:21.87 ID:hhi1jreq0田舎の独居老人とか使えへんままになりそうやな
それって貯金で使えへんって危惧してるのとは違うんか?
- 97: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:58:17.71 ID:QxO6HENv0>>77
使わなければ国に戻るちゃうんか期限付き電子マネーにしたら
- 78: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:56:27.39 ID:+TzkXjmZ0実際電子マネーが賢くないか
お前ら貯金するじゃん
- 88: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:57:31.04 ID:IDd6tXVIa割増してくれるなら電子マネーでもいいが
- 91: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:57:56.06 ID:QEpiVezT0自粛させるための金だとなぜわからないのか
- 99: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:58:28.60 ID:pzoFgQfs0年寄りが使い方分からんくて詐欺が横行するとこまで見えた
- 103: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:58:48.07 ID:wpNRMTam0電子マネーに対応してない店なんて切り捨ててええわ
日本のキャッシュレス化が進むしちょうどええやん
- 125: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 23:00:36.11 ID:mW2tLARG0>>103
これ
ハンコ持ち出せないからテレワーク出来ないとか言う会社も支援しなくてええわ
元々時代遅れの会社を何で甘やかすんだ?
- 105: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:58:55.13 ID:0duJp6q90利権利権and利権
- 111: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:59:32.17 ID:VqFl7bD7pガチで色んな団体出張ってきてるな
- 121: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 22:59:56.61 ID:zd8EOHD00「総理、10万円分の和牛券でどうでしょう?☺」
- 129: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 23:01:02.87 ID:nMUCtiJX0最初に話が出てから一ヶ月以上ずっと
景気刺激策と生活保障が混同されたままで草も生えんわ
コロナ禍がいつ終わるかもわからんのやから貯金ええやろ
- 132: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 23:01:26.35 ID:imEj92Otrなんだかんだで商品券になると思う
絶対貯蓄させたくないみたいだしクオカードみたいのが来るんじゃないか?
- 145: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 23:02:48.03 ID:bzeLwkMQd電子マネーになったらすげえ支持率下がりそう
- 148: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 23:02:59.39 ID:G8H8jxyO0まあ別に何でもええわ
あったらあったで適当に使うし
- 150: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 23:03:04.44 ID:JYFcYJfT0この10万円は景気刺激策やなくて生活の保障のための金やないんか
- 156: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 23:03:40.58 ID:HuePtGr/0>>150
補償はできません
政府が明言しております
- 155: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 23:03:26.17 ID:hhi1jreq0いつもの生活を電子マネーで支払って
余った給料を貯金に回したら同じことやとは思わんのかな
- 162: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 23:04:11.84 ID:Wz/NRJXw0新築費用の足しにするから電子マネーはNGやふざけんな
- 171: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 23:05:19.26 ID:X8u6ghXodまーたこいつらか
人気記事PICK UP
コメント
コメントする