
- 1: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:18:12 ID:bEdいやーバラマキされそうで怖いっす
- 2: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:19:25 ID:pNF消費税20%にするからへーきへーき
- 4: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:19:48 ID:mIT>>2
30%です…
- 6: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:20:32 ID:bEd>>2
市場が落ち込むからそこは保護するだろうし、あとあと底辺ほど困るところの税率あがりそう
- 3: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:19:45 ID:gMM赤字国債やから大借金やろ
- 11: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:23:18 ID:bEd>>3
赤字国債は無限に刷れる理論の人多いけど、ワイは感覚的に理解できないから怖いわー
そういうとクッソ馬鹿にされそうだけど
- 16: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:24:55 ID:jS7>>11
怖いのはちっとはあるが
今4ぬのと未来に4ぬのとどっちがええ?
- 17: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:25:41 ID:bEd>>16
(子供に暗黒の未来託すのは)いかんでしょ
- 19: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:26:05 ID:jS7>>17
今4ねば子供の未来も無いぞ
- 5: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:20:16 ID:Sqr毎年税金むしり取ってるんだから大丈夫だろ
- 8: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:21:44 ID:bEd>>5
働いてないやつにまで10万払うほど税金払ってる自覚あるか?
別にそいつらに払うのはいいと思うけど、ワイはそんなに払ってる自信ないぞ
- 12: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:23:33 ID:jS7>>8
余裕余裕俺だけで100人分くらいあるわw
てか国債は気にするな
最悪日銀が債権放棄する
- 9: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:22:46 ID:Sqr少なくとも10万以上は納めてる
- 10: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:22:57 ID:hxR毎年よくわからず消えてく金あるから大丈夫やろ
今こそ財政浄化の時よりさ
- 14: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:23:59 ID:JAz金は刷ればええから平気や
インフレ目指してる国の目標にも到達しやすいね
- 24: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:27:57 ID:xBy>>14
インフレになるだけで経済成長が滞ってるのが一番やばいぞ
「物価は高いのに給料が安い」スタグフレーションが一番きつい
- 38: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:31:05 ID:jS7>>24
いや待て民主党時代の超円高を忘れたか?
アレの最大の要因は世界中が金融緩和する中
日本だけ引き締めたからだ
今のちんけな財政出動だと二の舞だぞ
海外の支出を見ろ!桁違いだ
- 15: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:24:02 ID:5hq年間300万円消費したら消費税を30万円払ってるわけやしな
- 18: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:25:45 ID:kr7もう普通に蔓延させたらいかんのか?
- 20: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:26:05 ID:bEd>>18
ワイのバッバが4ぬからだめ
- 21: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:26:07 ID:5hq>>18
医療崩壊が一番怖い
- 22: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:27:16 ID:AOz遂に国が金出すって言っただけ評価には値する
- 25: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:28:19 ID:bEd>>22
国は目に見えないだけで常に金だしてるし…
考えなしに出されても困るやろ
そんなんするなら最初からとるなってならん?
- 23: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:27:26 ID:kr7もうワイの未来無茶苦茶になりそうで草生えますよ
グレーゾーンの仕事が最強ってはっきりわかんだね
- 28: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:28:56 ID:bEd>>23
おばあちゃん騙して布団売ってそう
- 26: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:28:27 ID:jS7戦時と同じじゃ
敵が本土上陸して暴れとる時に財政規律なんぞ知るか!!
- 30: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:29:45 ID:ghY人類以外との戦争って初めてやろうね
- 37: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:31:04 ID:bEd>>30
国→思想→ウイルスと戦争の対象が着々と変わっていくのすごい
- 32: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:30:14 ID:kr7見えないのが一番怖いわ
- 35: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:30:56 ID:b12未来の俺らのお金で回収するんやで
- 36: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:30:58 ID:0CYどうせ増税で帰っていく
- 40: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:32:10 ID:kr7ちょっと露頭に迷う可能性もなきにしもあらずだわ
どうすっかなぁ
- 41: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:32:11 ID:VtO消費税上げたばかりやんけ
余裕やろ10万如きなら
- 43: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:33:37 ID:bEd給付決定の理由が、公明党が信者の圧力でゴリ押したからってのも怖いし、決まった瞬間今まで推してた野党がドン引きしてるのも怖いし、与党がふわふわで決定したのも怖い。
人気とりのバラマキを国民のほうから求めちゃいかんでしょ
- 54: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:44:15 ID:jS7>>43
今回はバラマキと毛色ちゃうやろ
急がんと死人が出るぞ
- 57: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:46:56 ID:bEd>>54
4にそうな奴に30万給付ってのを、ゴリ押しで全員10万に急遽変えたんやで
バラマキになったし予算編成も遅れるぞ
- 58: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:50:07 ID:jS7>>57
アホか!
審査にかかる時間がどんだけや一律で配ったが早い
大体ちゃんと前の案読んだか?もらえるやつなんざ殆どいねえぞ
値段だけで注目させとるだけやろ
そのレベルなら普通に生保出したが早いわ
リテラシー無さ過ぎやでイッチ
- 44: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:34:45 ID:Sqr政治には期待してないので
税金帰ってくるだけマシ
- 48: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:37:03 ID:gVsまあヤバそうでも政権叩いとけば気が紛れるんやろうからええんちゃうか?
- 49: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:39:26 ID:NnAみんな貰うことだけ言ってて返すこと考えてないのほんま草
- 51: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:41:40 ID:bEd>>49
国がワイらの延長って自覚あるんかな
叩くやつほど飼い慣らされてるのやめーや
- 56: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:46:52 ID:NnA>>51
日常の中でどれだけ保証されてるかとか知らないんだろうな
- 59: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:52:55 ID:ksVいや、それ以上に経済が超超超ヤバいからやるんやで…
- 52: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:43:44 ID:Mstたかが10兆やん余裕やろ
- 53: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:44:07 ID:bEd>>52
国家予算の10分の1やんけ!!
- 55: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:44:52 ID:jS7>>53
余裕だGDPの一割くらい出してから文句言え
- 60: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)06:59:10 ID:VPeみんなアベノマネーつってキャッキャしとるだろ?
もとは自分たちが納めた税金なのに
- 61: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)07:01:09 ID:O8Y>>60
金は天下のまわりものやぞ
- 62: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)07:01:55 ID:t35>>60
還付だと思えばいいダルルォ?
- 63: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)07:02:04 ID:RZiそういう普通の状態を気にするような段階では既にないということや
- 64: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)07:06:25 ID:jS7>>63
コレな
戦時国債でいいレベル
人気記事PICK UP
コメント
コメントする