
- 1: 名無しさん@おーぷん 20/04/13(月)11:36:35 ID:6Hg建築営業自信ニキはおらんのか?
- 2: 名無しさん@おーぷん 20/04/13(月)11:39:23 ID:6Hgこの時間はやっぱダメか
- 3: 名無しさん@おーぷん 20/04/13(月)11:40:35 ID:SeDそらそうよ
仕事しとるのはこの時間にやってるわけない
- 4: 名無しさん@おーぷん 20/04/13(月)11:41:06 ID:MdSなんや
- 5: 名無しさん@おーぷん 20/04/13(月)11:41:38 ID:qNOワイでええなら
- 7: 名無しさん@おーぷん 20/04/13(月)11:42:12 ID:6Hg>>4
>>5
お願いします
- 6: 名無しさん@おーぷん 20/04/13(月)11:42:03 ID:6Hg現職がコロナで暇すぎて前々から考えてたけどもうちょいバリバリの営業がしたいンゴ
- 9: 名無しさん@おーぷん 20/04/13(月)11:43:34 ID:qNO何が聞きたいんや
何でも答えるで
- 10: 名無しさん@おーぷん 20/04/13(月)11:44:08 ID:6Hg>>9
やっぱりサビ残だらけ?
- 11: 名無しさん@おーぷん 20/04/13(月)11:44:43 ID:qNO>>10
うーん企業によるんやない?
ワイは建築営業じゃないから分からん
- 12: 名無しさん@おーぷん 20/04/13(月)11:45:46 ID:CVE建業でも不動産のほうか木材などの卸の営業か
- 13: 名無しさん@おーぷん 20/04/13(月)11:46:59 ID:CVE不動産などの家の営業→当たればでかい代わりにストレスフル
建築材などの材料の営業→ストレスで死ねる
- 14: 名無しさん@おーぷん 20/04/13(月)11:49:01 ID:6Hg>>12
不動産の方やな
>>13
ストレスは今も抱えてるからそれなら稼げる仕事の方がええなぁと
現職どんだけサビ残して売り上げ上げても評価されないからモチベがなくなった
- 16: 名無しさん@おーぷん 20/04/13(月)11:52:19 ID:CVE>>14
売れなきゃ地獄、不動産屋とのコネもいれば法的な知識も必要
- 18: 名無しさん@おーぷん 20/04/13(月)11:53:06 ID:6Hg>>16
だよなぁ勉強と努力は必須だよな
今のうちから取り掛かってみるかな
- 19: 名無しさん@おーぷん 20/04/13(月)11:54:44 ID:CVE>>18
宅建の勉強しといたほうがええぞ
- 21: 名無しさん@おーぷん 20/04/13(月)11:56:58 ID:6Hg>>19
宅建か
わかったやで
去年に参考書買うたけど忙しくなってやってなかったから引っ張り出してくるやで
- 15: 名無しさん@おーぷん 20/04/13(月)11:49:50 ID:Fywこんな時期に?
- 17: 名無しさん@おーぷん 20/04/13(月)11:52:30 ID:6Hg>>15
アホなワイの考えやけども
コロナが終息宣言でたら金融緩和でやりやすくなるんじゃなかろうかと
まあ投資する側からしたら現金で持ってた方が安心なんだろうけどさ
終息宣言がいつ出るにしても現職には未来がなさすぎる
- 22: 名無しさん@おーぷん 20/04/13(月)11:57:16 ID:ikO>>17
収束する頃には破綻しまくり業界で阿鼻叫喚やろ…
- 20: 名無しさん@おーぷん 20/04/13(月)11:56:10 ID:8Nw必要スキルは
爺婆を騙して金を巻き上げる事に罪悪感無しで生きていけるかどうか
- 23: 名無しさん@おーぷん 20/04/13(月)11:58:55 ID:6Hg>>20
今も似たような事してるしへーきへーき
>>22
そうだよなぁ
今は動くときじゃないんかもなぁ
- 24: 名無しさん@おーぷん 20/04/13(月)12:03:20 ID:CVE営業は大変よな
最悪ワイの会社来たらええわ
季節物の野菜の営業任せるで
- 25: 名無しさん@おーぷん 20/04/13(月)12:05:11 ID:ikO>>24
野菜は不況でもある程度売れそうやけど、高級魚需要は既に死んでてヤバいらしいな
- 27: 名無しさん@おーぷん 20/04/13(月)12:07:21 ID:CVE>>25
細く長く需要があるからな
ブローカー多くてうっざいけど
- 26: 名無しさん@おーぷん 20/04/13(月)12:05:44 ID:R5gワイの友達は外壁のやつやってたけど3桁万円稼いでる月ちょいちょいあったな
朝早くて帰り遅いけど
- 28: 名無しさん@おーぷん 20/04/13(月)12:08:21 ID:6Hg>>24
そのお気持ちだけでも嬉しいです
野菜の営業も楽しそうでいいなぁ
>>26
大変な仕事だから見返りもおおきいよね
とても大変やとは思うけど努力出来る人はすごいわ
人気記事PICK UP
コメント
コメントする