
- 1: 名無しさん@おーぷん 20/05/07(木)13:30:34 ID:It1サービスなんか?
- 2: 名無しさん@おーぷん 20/05/07(木)13:31:02 ID:XJR愛嬌でございます
- 3: 名無しさん@おーぷん 20/05/07(木)13:31:06 ID:AFJそのお金をよそに貸すからな
預けて貰わんと始まらんのや
- 4: 名無しさん@おーぷん 20/05/07(木)13:31:22 ID:It1>>3
は?又貸しやないか!!
- 6: 名無しさん@おーぷん 20/05/07(木)13:32:22 ID:AFJ>>4
いかんのか?
- 5: 名無しさん@おーぷん 20/05/07(木)13:32:07 ID:o3hみんなが一気に預金下ろそうとしてもお金出せないからね
- 7: 名無しさん@おーぷん 20/05/07(木)13:32:39 ID:XFCATM手数料がっぽし
- 25: 名無しさん@おーぷん 20/05/07(木)13:45:35 ID:EJs投資して勝った分くれるんちゃう?
- 8: 名無しさん@おーぷん 20/05/07(木)13:32:44 ID:Y8k利子が安すぎる
- 9: 名無しさん@おーぷん 20/05/07(木)13:33:35 ID:CSs1000万預けて3円0も増えたわ
- 10: 名無しさん@おーぷん 20/05/07(木)13:33:39 ID:9xj40年預けて数百円の利子なんやろ?
- 11: 名無しさん@おーぷん 20/05/07(木)13:34:01 ID:csD利子はつかないんだよなあ…
- 12: 名無しさん@おーぷん 20/05/07(木)13:34:43 ID:Ke940年前の定期はえげつないで
- 14: 名無しさん@おーぷん 20/05/07(木)13:35:45 ID:o3h>>12
利子だけでせいかつできるってマ?
- 15: 名無しさん@おーぷん 20/05/07(木)13:36:50 ID:Ke9>>14
それは言い過ぎ でもこち亀で部長の指南があった気がする
- 16: 名無しさん@おーぷん 20/05/07(木)13:37:53 ID:o3h>>15
はえー
年利なんぱー?
- 17: 名無しさん@おーぷん 20/05/07(木)13:39:13 ID:XFC10年つっこんでたら倍になった時代やろ
- 18: 名無しさん@おーぷん 20/05/07(木)13:39:14 ID:Ke9今手元にないが3%から4%やったかな 銀行のオネーチャンに見せたら口押さえたでw
- 19: 名無しさん@おーぷん 20/05/07(木)13:39:28 ID:ZdB昔は8%とかだからね
- 13: 名無しさん@おーぷん 20/05/07(木)13:35:36 ID:XFCidecoやらNISAやらに突っ込んどいたほうが得やで
- 20: 名無しさん@おーぷん 20/05/07(木)13:40:47 ID:agF仕組みを理解できてもイマイチ納得がいかん
- 21: 名無しさん@おーぷん 20/05/07(木)13:42:50 ID:Ke9ワイの独り立ちの餞別やからそのままにしてた 定期やから休眠口座にならんで良かったわ
- 22: 名無しさん@おーぷん 20/05/07(木)13:43:13 ID:ht4銀行口座を作らないとまず給与振り込みで問題が起きるし、そもそも社会人として無いと生きていけない
にもかかわらず預けたお金を一回の引き落としで手数料を取っていく。ひどいときは預け入れも
利率が笑えるレベルで低い
銀行に預ける時代は終わりました!これからは投資の時代ですとうたっておきながら、同じグループ内の保険業務で老後の貯蓄を食い散らかす
これもう893やろ
- 23: 名無しさん@おーぷん 20/05/07(木)13:44:27 ID:XFC銀行は海外から利益吸ってきてもらわんと
- 24: 名無しさん@おーぷん 20/05/07(木)13:44:47 ID:Ke9ほったらかしにしてたら銀行名2回変わってどこに行ったらいいか解らんで草
人気記事PICK UP
コメント
コメントする