
- 1: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:18:32 ID:XRTどない?
- 2: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:18:56 ID:Fb9何年目?
- 3: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:19:45 ID:XRT>>2
社会人10年
今のとこは3年半
- 4: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:19:52 ID:hDZご奉公が続かなかった落伍者として烙印がつくが
終身雇用の時代やないが、辞めたりクビになったりしたら烙印はつく
不公平な話やが、現実や
- 5: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:20:19 ID:XRT>>4
いや別に、転職したことあるしな
- 11: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:21:54 ID:hDZ>>5
やから、大した待遇は受けられんかったろ
落伍者を拾ってやったんやから、待遇もそれなりや
- 6: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:20:19 ID:qv9>>4
これおんj民の感想やから無視してええで
自分が正しいと思う事をやれ。ワイらは責任取らんから
- 8: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:21:16 ID:XRT>>6
分かってるで
うまくいかんくてもおんjのせいにはせんから素直な感想をおくれ
- 16: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:24:24 ID:qf0>>6
これこれアンドこれ
- 7: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:20:46 ID:RFzイッチ転職したら年収上がるくらいのスキルあるんか?
- 13: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:22:16 ID:XRT>>7
やってみなきゃ分からんねえ
まあ金なんぞどうでも良いのよ飯食えれば
- 9: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:21:52 ID:DNA辞めたかったら早めに辞めた方がええで
人生は有限なんやから迷う時間勿体無い
- 10: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:21:53 ID:RMrなんでやめようと思ったの?
- 14: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:23:34 ID:XRT>>10
飽きた 自分の実力もわかったし暫く遊びたいわ
- 12: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:22:12 ID:w9u今のコロナで騒いでるご時世に会社辞めるとか…
次はあるんか?
- 17: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:25:07 ID:XRT>>12
仕事なら選ばなきゃいつでもあるやろ
- 15: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:23:58 ID:4oM30過ぎくらいがギリギリやろな
ワイ35で転職活動したけど弾かれまくったで
- 19: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:27:14 ID:XRT>>15
書類で弾かれるのはどの時もやろ
- 18: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:26:22 ID:4oM今の仕事何やったん?
- 20: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:28:01 ID:XRT>>18
ゲームのフロントPGからのAI研究やで
- 22: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:28:52 ID:4oM>>20
レベル高くて草
エンジニアならぴょんぴょん転職してええんちゃう
- 24: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:30:30 ID:XRT>>22
エンジニア続けるかマネジメントいくか自分の会社で仕事頑張ってとるかとか悩んでるねん
- 25: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:31:14 ID:4oM>>24
30過ぎてたらマネジメントに切り替えないと不味くね?
- 27: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:32:22 ID:XRT>>25
別にそんなこともない
マネジメントは経験あるしできるけど、プロフェッショナルな仕事がいつでも舞い込むで
- 21: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:28:04 ID:RUd時期が悪すぎる
ドライバーとかなら一瞬で決まるやろけど
- 23: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:29:13 ID:6lPITなら転職余裕やないか
AIやってるなら給与高そうやし(知らんけど)
- 26: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:31:15 ID:XRT>>23
安いで
じゃなきゃやらしてもらえなかったやろし
- 28: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:34:25 ID:XRTプレイングマネジャーになる気ないねん
戻ってきて5年でそろそろ日本も飽きたしな
いくつかのやり残しを片付けたらミャンマーにでも行くで
- 31: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:36:09 ID:4oMワイのとこのデザイナーもベトナム在住してるけど天国やってさ
日本に戻るくらいなら会社やめるって言ってるわ
- 33: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:39:06 ID:XRT>>31
まあ、長い人生いろいろ楽しみたいわな
- 29: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:34:35 ID:4oMでもゲームってなかなかハードそうやね
年齢の壁高そう
- 30: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:35:53 ID:XRT>>29
エンジニアは楽やで
- 34: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:42:53 ID:XRTそろそろ適当に次行くところ決めないとなー
黒竜江省いってアヒルでも飼おうかなマジで
- 35: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:44:10 ID:XRTどっかおもろい国ない?
取り敢えず遊びに行って様子見たいのう
- 36: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:45:24 ID:4oM>>35
ベトナム楽しいっていってたよ
ワイはいってなくて会社の人の感想やけど
- 37: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:48:42 ID:XRT>>36
ナムかー
ええかもねえ
- 38: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:49:46 ID:i1s前にボーナス出た後に辞めるって言いにいったやつ
じゃぁこの前の渡したボーナス返してね♪って言われてた奴おって草やった
- 39: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:50:32 ID:lEWちなお給料とナス基本いくらなん?
- 40: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:53:21 ID:XRT>>38
別に返す必要ないやろ
>>39
手取り30のナス70ぐらいかな
- 43: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:56:44 ID:i1s>>40
ボーナス貰った翌日に言いにいってた所がな
まぁ返す必要もないちゃないけどさ
- 42: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:55:29 ID:lEW>>39
三年半で30って結構良いんやないの? ワイ詳しく知らないけど
- 44: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:57:12 ID:XRT>>42
まあどうでもええやろ
持っとる家とかに比べたらスズメの涙や
- 45: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:58:23 ID:lEW>>44
そうなんか、じゃあ次は結構やりがいのある仕事に出会えるとええね。 小説でも描いてみたらどうや?
- 46: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:59:40 ID:XRT>>45
そやねえ。 中華料理屋とか開きたいわね
- 47: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)23:00:37 ID:lEW>>46
ええやん アーリーリタイアして料理屋さん始めるのもカッコええ
- 49: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)23:02:26 ID:XRT>>47
ちょいと経営したいのよなー料理店
- 51: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)23:04:39 ID:lEW>>47
本格的に料理勉強したらどうや?それかもう少し我慢して働いて料理勉強しながら金貯めて、店開くか
- 52: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)23:05:44 ID:XRT>>51
パッパが30年選手の調理師やったから教えてもらおかしらん
- 53: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)23:06:38 ID:XRTめっちゃ嫌な顔しそうやけどなパッパ
公務員なれなれってうるさかったし
- 41: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)22:54:19 ID:voWボーナスもらって退職はよくあることやろ
むしろやらんほうがアホや
- 48: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)23:00:57 ID:CJC今やめてもボーナスはもらえるやろ
うちの会社だけかね
- 50: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)23:04:02 ID:XRT>>48
辞めるにしても今やってることやり切りたいし、冬までAI続けるで
人気記事PICK UP
コメント
コメントする