
- 1: エリス(北海道) [MX] 2020/06/05(金) 12:29:15.17 ID:xSMKHDzA0 BE:422186189-PLT(12015)「巣ごもり」を一因に支出が増えた品目もある。ゲームソフトは2倍。電気代は6・3%増、上下水道料は11・5%増だった。
マスクなどの保健用消耗品は価格の上昇もあって2・2倍に膨らんだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a81ee0e8ff726fe75808d55bb67b21dc10f5081
- 2: パラス(ジパング) [US] 2020/06/05(金) 12:30:08.46 ID:jGE9tuI50外食なんていらないってみんな気づいちゃった?w
- 91: テンペル・タットル彗星(福井県) [GB] 2020/06/05(金) 12:51:03.95 ID:GhNMDzXS0>>2
いままで行ってた人はどこに消えたん?
- 98: 地球(東京都) [US] 2020/06/05(金) 12:53:02.58 ID:oFNrTH+Z0>>91
外食してた人がスーパーに行くようになっただけ
- 115: 天王星(家) [FI] 2020/06/05(金) 12:57:47.54 ID:8fTlOthS0>>2
各家庭で料理するよりも皆が外食する方が社会全体では効率がいいはずなんだけどな。本当は。
とりあえず今は惣菜買うのが最適解か。
- 236: 海王星(茸) [CN] 2020/06/05(金) 13:40:48.48 ID:g8clBE1a0>>2
外食なんて半分は話するために行くところだし、君みたいに要らない人は要らないだろうね
- 267: 宇宙定数(東京都) [FR] 2020/06/05(金) 13:55:51.10 ID:o9WqXrhD0>>2
普通に混んでるよ
残念だったね
- 296: ケレス(SB-Android) [US] 2020/06/05(金) 14:10:56.51 ID:M+0S7k9z0>>2
そんな事ねえよ
本当に美味いラーメンとか自分で作れねえし
- 318: フォボス(東京都) [US] 2020/06/05(金) 14:25:49.67 ID:60BJVRLQ0>>2
オシャレなレストランとか非日常的でいいじゃない
- 4: 水星(茸) [ニダ] 2020/06/05(金) 12:31:07.02 ID:OUkcVj2W0農家もウハウハ
- 347: プレアデス星団(埼玉県) [ニダ] 2020/06/05(金) 14:47:20.92 ID:7nw9xnEo0>>4
給食用の食材がダダ余りで野菜や牛乳がやべーぞ
- 5: スピカ(東京都) [FR] 2020/06/05(金) 12:31:08.87 ID:dk7GDuUe0今のうちに稼いどけ
- 7: チタニア(茸) [CN] 2020/06/05(金) 12:31:33.17 ID:CXDwgeuO0ホームセンターの園芸コーナーがヤバイ混んでる
- 94: ベラトリックス(ジパング) [ニダ] 2020/06/05(金) 12:51:47.26 ID:YE33wW/J0>>7
季節だからな
毎年混んでる
- 8: ハダル(茸) [US] 2020/06/05(金) 12:31:48.49 ID:ZcDitt2q0スーパーマーケット混みすぎだからな
- 9: カノープス(東京都) [US] 2020/06/05(金) 12:31:57.05 ID:IZW9PXAe0景気のいい会社はどんどん金使って設備投資してくれ
それで国民全員が助かるッ
- 97: ベクルックス(光) [US] 2020/06/05(金) 12:52:57.68 ID:YfpOenEA0>>9
こんな事態になったから大半は蓄えに回すだろうね
- 373: オールトの雲(東京都) [JP] 2020/06/05(金) 15:08:08.28 ID:qXgu2gcb0>>9
人手を減らすための自動化設備への投資の可能性
- 415: フォボス(広島県) [FR] 2020/06/05(金) 16:21:37.89 ID:FClz+YLu0>>9
散々叩かれてた「内部留保」を溜め込んでた企業が結局生き残ってるだろ?
- 10: ジュノー(茸) [EU] 2020/06/05(金) 12:32:26.17 ID:CR0cEwlb0アウトドア用品とかもすごい売れてそう
というかホームセンターに置いてある製品の業界は絶好調だろ
- 11: アルファ・ケンタウリ(茸) [RU] 2020/06/05(金) 12:32:45.25 ID:sqMlZCfm0バーベキューセットが売り切れてた
- 12: ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [DE] 2020/06/05(金) 12:33:05.80 ID:xmLzT2SE0花が売れまくっててびびる
- 48: レグルス(SB-Android) [US] 2020/06/05(金) 12:40:12.15 ID:2GqHWw+C0>>12
マジか
自給自足のために野菜とかならわかるが、なんで花なんだろ
- 54: ダークマター(栃木県) [ニダ] 2020/06/05(金) 12:40:51.63 ID:9iQtf4os0>>48
暇だから庭いじりしてるんだろ
俺は砂場作ったぞ
- 209: ウォルフ・ライエ星(SB-iPhone) [US] 2020/06/05(金) 13:32:32.97 ID:Dd67yR4Q0>>48
普通に店先通ったら買いたくなる
一月前から綺麗なのがたくさん並んでたけど自粛緩和で外に出る人増えたせいかな
- 32: 熱的死(茸) [FR] 2020/06/05(金) 12:36:40.31 ID:deTcX6n10釣具屋の駐車場に入りきれずに行列できてたのには笑った。
- 33: デネボラ(SB-iPhone) [US] 2020/06/05(金) 12:37:04.29 ID:PHsb0cU80暇すぎて消費したくなるからな
ホームセンター激混みだったし
- 35: アークトゥルス(茸) [DE] 2020/06/05(金) 12:37:20.11 ID:kmKjiZLr0アウトドア派が激増してるよな
今年は山での遭難も増えそうw
- 287: ガーネットスター(サンテレビ) [US] 2020/06/05(金) 14:06:08.97 ID:FBagcvPV0>>35
キャンプはトイレと水場が密なんだよな
汚いし
- 15: デネブ(SB-iPhone) [US] 2020/06/05(金) 12:33:55.86 ID:N0656wHk0給付金の影響も少ならからずあるとみた
- 22: ブレーンワールド(東京都) [US] 2020/06/05(金) 12:34:56.22 ID:YNJ0lnKK0>>15
うちはスマホとウォシュレットを給付金で買った
- 302: ベテルギウス(東京都) [ニダ] 2020/06/05(金) 14:12:25.85 ID:wxNFnjg60>>15
うちは給付金を当てにして、
エアコン二台と在宅椅子にアーロンチェアを買った。
快適過ぎて通勤出来ない。
- 24: パルサー(茸) [US] 2020/06/05(金) 12:35:03.53 ID:q4JujeUB0もう早速悪徳業者の訪問ラッシュだよ(´・ω・`)
- 19: アクルックス(新潟県) [US] 2020/06/05(金) 12:34:44.71 ID:hti5nnc50
- 41: カストル(光) [ヌコ] 2020/06/05(金) 12:38:39.12 ID:Eh0KSkp20>>19
ドライブスルー需要か。
マックご飯が増えたってことやね
- 50: ミザール(茸) [US] 2020/06/05(金) 12:40:19.98 ID:oE1wCCyE0>>19
客数が激減で売上が激増って
買い出しに行かされたお父さん…
- 68: ブレーンワールド(大阪府) [US] 2020/06/05(金) 12:45:01.12 ID:XFN+8foG0>>19
ウーバーで頼むと10分でくるからよく頼んでるわ
- 126: 黒体放射(大阪府) [ニダ] 2020/06/05(金) 13:01:53.18 ID:hKAdkg5d0>>19
2月から既に上げてるが何が要因だろう
- 341: レグルス(東京都) [FR] 2020/06/05(金) 14:44:07.50 ID:rEVsTqXR0>>19
コーヒーだけで入り浸る老人が来なくなったからだろうな
- 356: ボイド(東京都) [US] 2020/06/05(金) 14:56:13.21 ID:2rlBYIV90>>19
コロナ以前から休日になるとドライブスルーに並ぶ車で渋滞が起きてたけど今は平日も混んでるってことか
- 403: カロン(大阪府) [CN] 2020/06/05(金) 15:55:14.42 ID:y8vKxk9f0>>19
ドライブスルーの行列ホント凄かったから納得
- 36: エリス(日本) [HK] 2020/06/05(金) 12:37:37.46 ID:oRbCFlpv0消毒液取り扱ってる業種は食いっぱぐれが無いだろうな
もうどの業界でも必需品扱いだし
- 39: オールトの雲(SB-iPhone) [ヌコ] 2020/06/05(金) 12:38:11.14 ID:OGq92GU50エンタメが社会のゴミだとみんな気づき始めた
- 62: ヒアデス星団(和歌山県) [US] 2020/06/05(金) 12:42:35.02 ID:+oiwxVUN0>>39
なんの役にも立たんくせにテレビでデカイ顔してたからな
- 232: エンケラドゥス(やわらか銀行) [CN] 2020/06/05(金) 13:36:38.71 ID:Cp6KKlsi0>>39
テレビは再放送でいいや
- 150: ミランダ(茸) [FR] 2020/06/05(金) 13:07:09.52 ID:gRhz9y0z0逆に言えば、下手クソな役者や面白くもない芸人が
事務所のゴリ押しのみで食べていけるのが
間違いだったと言うワケか
- 154: ジャコビニ・チンナー彗星(長野県) [US] 2020/06/05(金) 13:08:00.50 ID:JayUkdC50>>150
逆と言うか、順かも
- 47: アルゴル(ジパング) [KR] 2020/06/05(金) 12:40:07.03 ID:FZCCrnv20うちも売上増えててビビッた
- 49: シリウス(ジパング) [US] 2020/06/05(金) 12:40:12.76 ID:ajrHRRQS0在宅ワーク対応のインフラ増強でずっと忙しいんだが
- 53: 土星(京都府) [NL] 2020/06/05(金) 12:40:34.10 ID:CFDBXCHP0衣食住がどこであっても強い
- 140: ガーネットスター(大阪府) [US] 2020/06/05(金) 13:04:47.25 ID:Kd2knphY0>>53
衣(医)食住ね
- 440: 木星(静岡県) [US] 2020/06/05(金) 17:43:02.93 ID:8R/z+LHy0>>53
生きる基本だからな
虚業は無くなって構わんし
特亜を利さず、日本企業を利用すれば良し
- 55: ブレーンワールド(大阪府) [US] 2020/06/05(金) 12:41:15.04 ID:TFrl5UCz0金が回らんとこっちにお鉢が回ってこねーからな
ガンガン消費してくれ
- 63: 亜鈴状星雲(愛媛県) [US] 2020/06/05(金) 12:43:28.31 ID:5hIYs/nA0優劣つけるの好きだねお前ら
必要な仕事なんてその場そのときでいくらでも変わるだろ
- 66: 馬頭星雲(茸) [FI] 2020/06/05(金) 12:44:23.52 ID:KEAgAi8B0>>63
「有事に強い産業」は一目瞭然になった
- 69: 亜鈴状星雲(愛媛県) [US] 2020/06/05(金) 12:45:05.86 ID:5hIYs/nA0>>66
社会に必要な産業の話じゃなかったん?
- 65: バン・アレン帯(家) [CO] 2020/06/05(金) 12:44:04.32 ID:2bHltzDb0飲食アパレルも社会に必要な産業なんだがな
ゲームとかいらんから社会に必要な産業ばかりが好調とは言い難い
- 77: プレセペ星団(SB-iPhone) [US] 2020/06/05(金) 12:47:15.94 ID:PRtAN2Dc0なんで車売れとるん?
- 81: オールトの雲(茸) [NL] 2020/06/05(金) 12:48:12.90 ID:tgXfoY7/0>>77
電車通勤はコロナ危ないだろ。
- 82: ディオネ(茸) [US] 2020/06/05(金) 12:48:31.39 ID:FmhvZNXC0自転車通勤もめっちゃ増えてそう
- 45: 赤色矮星(SB-Android) [US] 2020/06/05(金) 12:39:52.71 ID:qzwU16kp0内需の開拓だな
- 86: テンペル・タットル彗星(茸) [US] 2020/06/05(金) 12:49:41.40 ID:gvuhD8PJ0訪問介護やってるがコロナ拡大前後で仕事量がフラット過ぎてワロス
- 87: エリス(日本) [HK] 2020/06/05(金) 12:50:03.76 ID:oRbCFlpv0お前らが自炊するから野菜と肉の値段が高騰して困る
- 90: ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [ニダ] 2020/06/05(金) 12:51:00.00 ID:Lkbjfp900ウチも伝統産業だけど、やたらめったら忙しいわ。
多分、最高益が出ると思う。
- 107: 木星(大阪府) [ニダ] 2020/06/05(金) 12:55:24.83 ID:Ti9Doq9g0つまらない付き合いや行事がなくなってポケットの金が減らない
このままずっと自粛社会でお願いします
- 108: ポルックス(京都府) [ID] 2020/06/05(金) 12:55:46.81 ID:M2vCtMav0ゲーム業界が社会に必要って事に気が付かれてしまったか
- 192: シリウス(東京都) [IT] 2020/06/05(金) 13:21:28.91 ID:Y/zaWSYx0>>108
ゲームでもやらせとかないとガキが部屋の中で暴れてどうしょうもない
- 26: アルビレオ(東京都) [US] 2020/06/05(金) 12:35:19.23 ID:kDqXgBed0ゲーム追い風なのにガチャゲー出して失敗してるとこは総じて潰れていいよ
- 121: トラペジウム(東京都) [UA] 2020/06/05(金) 12:59:33.67 ID:0p7t7KKa0プラモも特需
ヨドバシのホビーコーナー 棚がスカスカ
キットより塗料とか工具とか素材が特に品薄
通販の注文が殺到して捌ききれず、店頭までなかなか商品が回ってこないのだそうだ
- 132: 黒体放射(大阪府) [ニダ] 2020/06/05(金) 13:03:25.97 ID:hKAdkg5d0結婚も増えてると聞いたけどやはり何事も悪い面ばっかりではないのだな
- 359: スピカ(茨城県) [ヌコ] 2020/06/05(金) 14:56:30.62 ID:5EaLzVwT0>>132
コロナ婚か
東日本のときも1人が不安で結婚増えたらしいな
- 136: アクルックス(埼玉県) [US] 2020/06/05(金) 13:04:01.09 ID:NiiUsgi40在宅が増えるからアパレルとか淘汰されるだろうな
安くて家で洗えるセットアップが数着あればイイ
タオルや寝具もこまめに洗うようになるからソレ関連も需要が伸びそう
- 139: アクルックス(石川県) [US] 2020/06/05(金) 13:04:38.33 ID:sFpe3WsO0無駄遣いが無くなった。
家族と過ごす時間が増えた。
- 193: アルゴル(東京都) [ニダ] 2020/06/05(金) 13:23:02.51 ID:79msw/Hu0こういう必要に迫られたら即買えるくらいはみんな蓄えてたわけで経済回すには留まってた金の流れを通す良いきっかけにはなってるな
- 216: ハービッグ・ハロー天体(神奈川県) [US] 2020/06/05(金) 13:34:32.98 ID:Euxr+A/X0なし崩し的に構造改革が進んだな
怪我の功名と言える
- 128: カペラ(広島県) [US] 2020/06/05(金) 13:02:52.50 ID:CYyJ++fj0外食でも宅配や持ち帰りやってるところは伸びてるからな
- 235: 地球(東京都) [GB] 2020/06/05(金) 13:40:03.95 ID:lCCjvg/s0観光産業一人負けか
まあしゃあないな
- 237: ハレー彗星(岩手県) [US] 2020/06/05(金) 13:41:11.48 ID:2Wn14bLa0外食と観光は景気が良い時だけの上澄みか
- 262: オベロン(千葉県) [US] 2020/06/05(金) 13:54:42.92 ID:HMGlnh430結局のところお金の流れが変わっただけだったな
人気記事PICK UP
コメント
コメントする