
- 1: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)15:58:20 ID:KJ7前澤とかすごいやろ
- 2: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)15:58:38 ID:BYd叩かれてないぞ
- 3: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)15:58:51 ID:mrv見せびらかすな
- 4: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)15:59:19 ID:XUm日本人は嫉妬心が強い
- 5: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)15:59:55 ID:KJ7>>4
世界中そう定期
- 12: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)16:00:42 ID:XUm>>5
アメリカは批判もあるが賞賛もされるやろ
- 22: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)16:03:11 ID:3fb>>4
日本人ガーw
- 6: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)16:00:03 ID:3fb日本人のみならず多くの人間の心には嫉妬や嫉みがある以上仕方がないこと
- 7: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)16:00:16 ID:KJ7ヒカルとかもそうやなあとヒカキンとかYouTuber
- 13: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)16:00:44 ID:K2w>>7
そこはセイキンやろ
- 23: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)16:03:11 ID:KJ7>>13
セイキンとマスオはガチでヒカキンおらんかったらおんj民と同格やろ
- 28: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)16:05:29 ID:K2w>>23
いや成金の話なんやから
- 8: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)16:00:20 ID:mrv成金って言葉自体が批判的やしな
歩ごときが金になりやがってって事やろ
- 10: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)16:00:34 ID:KJ7>>8
将棋からきてる言葉なんか
- 9: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)16:00:27 ID:wga歩が敵陣の3マス内で成るのはやりすぎやろ
最低1マスで動けなくなるまで成るな
- 15: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)16:01:06 ID:uvX将棋の話やったかすまんな
- 11: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)16:00:40 ID:uvX総額は決まってるんで多く持ってたら疎まれるのは普通やで
- 21: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)16:02:55 ID:8GF一山当てるのはええで
それでイキるから嫌われるんや
- 16: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)16:01:25 ID:weRイキってたら冷ややかな目で見られるだけやろ
- 18: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)16:02:25 ID:RUdイキリ散らして下品な言動してないなら、ただのやっかみやで
- 20: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)16:02:50 ID:RUdどこの富豪も大体初代は成金やで
- 17: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)16:02:22 ID:XUm結局は顔が悪いせいやろな
- 24: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)16:04:05 ID:1Fb成金は自分の力で成り上がったんやからええやろと思うんやが
日本人はそういうアメリカンドリームみたいなのは嫌って由緒正しい家柄を好むらしいな
- 25: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)16:04:12 ID:3Fg国民の満足感と自尊心に比例する
欲求不満を抱える人間が多いと社会が荒むのは自明の理
尊重されて愛されて余裕があれば嫉妬や妬みの気持ちは減る
- 26: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)16:04:48 ID:3fb古代ギリシャの哲学者アリストテレスは、成金の性質について大略次のように評している
その性格を一言で言えば、幸運に恵まれた愚か者の性格である。
良いものをすべて持っている気になっているために、傲岸不遜である。
贅沢を見せびらかす。
金がすべての評価の基準になっている。
自分好みのものに囲まれて生活しているため、他人が別の好みを持っていることを忘れる。
自分が官職につくべき人間だと考える。
金持ちであることの心得がまだできていないために、金持ちであることにつきものの欠点を古くからの金持ちよりもっと悪い形で持っている。
成金が不正行為に手を染めるのは、悪意からではなく、傲慢や抑制力のなさからである。
- 30: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)16:06:22 ID:kAg>>26
サンキューアッリ
- 40: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)16:13:24 ID:vfo>>26
この時代の成金って何したら一代で富築けたんや?
- 27: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)16:05:25 ID:XUm成金がというよりその後の行動に問題ありすぎ
- 29: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)16:06:16 ID:KJ7YouTubeとか相当やろな
日本ならヒカキンとはじめしゃちょーは確実に年収10億超えてるやろうな
- 37: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)16:11:49 ID:abjはじめしゃちょーって手取り少ないらしいな
親が口座管理してるから
- 42: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)16:35:50 ID:RUd>>37
岡村みたいで草
着服されてないとええな
- 31: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)16:06:45 ID:iyOわいも金持ったら成金になりそうで怖い
- 35: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)16:10:36 ID:XUm>>31
宝くじ当たった人の大半がそうなるから皆同じやで
- 32: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)16:08:06 ID:M0l嫉妬やで
- 33: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)16:09:39 ID:Vzx嫉妬以外ないな
- 38: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)16:11:56 ID:sLt前澤は言うほど成金か?
- 41: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)16:17:21 ID:uSF平民が突然大金持つと
- 34: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)16:09:48 ID:XUm成功者を見て自分も頑張ろうと思える社会ではないということ
人気記事PICK UP
コメント
コメントする