
- 1: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)04:52:34 ID:SRd与えられた仕事をこなしてお金もらうだけの場所でコミュニケーション取って何になるのか
- 2: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)04:54:47 ID:yBg・立場が上になったときに誰も指示に従わない
・印象が悪いからそもそも上に行けない
のどちらかが待っとるぞ
- 3: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)04:55:18 ID:SRd>>2
それは指示を聞かない奴らがおかしいやろ
- 7: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)04:58:32 ID:yBg>>3
おかしいとかおかしくないとかの問題やないんやで
部下を動かせるか動かせないか、それだけの話や
- 4: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)04:55:47 ID:iwJコミュニケーション取るのが好きな奴もいるんや
- 6: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)04:56:45 ID:SRd>>4
ワイは一切とりたくない
業務連絡のみ行うスタイル
- 8: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)04:59:23 ID:iwJ>>6
みんなイッチみたいに思ってたらコミュニケーション必要ないと思ってるやろ
でもそうじゃないってだけのことや
- 5: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)04:56:29 ID:IiL仕事内容によるんでない
- 9: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)05:00:11 ID:SRd>>5
BtoBの製造業や
- 10: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)05:00:56 ID:yBg自分が窮地に陥ったときに助けてくれるのは普段仲良くしてる仲間達や
- 11: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)05:01:08 ID:a5j心理学を学べば人の価値観や認識や理解がどれだけズレるか分かるで
職種によるけど価値観、認識、理解を出来る限りすり合わせないとまともに機能しないんや
- 12: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)05:02:03 ID:SRd>>11
ズレてる奴が悪い
- 16: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)05:05:57 ID:a5j>>12
凸凹の多面体を想像してみ
それが人間や
そして一人一人まったく違う形をしてるんや
みんな違う形なんやからズレてるのは当たり前なんやで
似てる箇所もあれば凹凸がまったく違う箇所もある
必要な箇所の形を近づけるために必要なのがコミュニケーションや
- 18: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)05:08:09 ID:SRd>>16
そもそも与えられた仕事をこなすだけなんやから個性とか関係あるか?
- 19: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)05:09:05 ID:ZCO>>18
それマニュアル通りにすればそれでいい仕事だけやろ
- 20: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)05:10:00 ID:a5j>>18
ロボットやないんやから細かいところでも人の違いというのは出るやん
管理者は評価や不正の防止も仕事やから部下を知る必要あるしな
- 13: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)05:03:13 ID:a5jそもそもイッチはコミュニケーションが必要な場合やイッチやイッチの仕事にとって必要な可能性を見落としてるやん
「コミュニケーションって必要か?」についてコミュニケーション取らなアカンのよ
- 14: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)05:04:26 ID:SRd仕事ってのはそれぞれが自分の仕事をこなしてその分の給料を貰ってはい終わりやろ
- 15: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)05:05:10 ID:ZCO>>14
誰でもできる底辺職ならそうかもな
- 17: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)05:07:18 ID:a5j相手の形を知るためにも必要やな
一面で人を判断してはいけないというのも同じ原理や
- 21: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)05:10:17 ID:3LR業種にもよるかもしれないだろうけどコミュニケーション取ってる方が仕事が楽になるしいい結果も出やすい
- 22: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)05:11:23 ID:d9i馴れ合いとコミュニケーションの違いがわからんくどいやつがおると面倒くさい
- 23: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)05:13:40 ID:SRd職場でのコミュニケーションなんて絶対にいらん
それぞれがそれぞれの仕事をおなしてそれで終わりや
- 25: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)05:14:40 ID:a5j>>23
その件について人とコミュニケーション取ってないから頑なにそう思い込んでしまうんや
コミュニケーション不全は思い込みを強めてしまうって研究あったで
- 24: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)05:14:16 ID:k9c軽い関係でいい
- 26: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)05:15:41 ID:ixhうふふ
- 27: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)05:20:48 ID:3LRまぁそういう人もいるからね
- 28: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)05:24:17 ID:ID9底辺の仕事しかしてへんのやろイッチは
短期派遣のやつらはコミュ力0でロボットみたいに言われた事だけを黙々とやってくれた方が動かしやすいわ
- 30: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)05:26:23 ID:3LRイッチの仕事が底辺かどうかは関係ないけどコミュニケーション取った方が仕事にはプラスになると断言できるね
- 29: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)05:26:23 ID:pLhコミュニケーションとらんと現場猫みたいになるぞ
人気記事PICK UP
コメント
コメントする