
- 1: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:16:50 ID:Mbx現代人「Twitter、個人ブログの情報は信じる」
実際かしこいよな
口コミの方が信用出来るし
- 2: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:17:45 ID:H5VテレビさんもソースTwitter、個人ブログやし
- 3: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:18:04 ID:Mbx>>2
せやな口コミが一番信頼性ある
- 4: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:18:16 ID:Uj7ワイ「だれも信じれない」
- 7: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:18:54 ID:Mbx>>4
哀れな人だ
- 15: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:19:41 ID:Uj7>>7
自分の意思を信じるのだ
- 5: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:18:31 ID:Asgテレビマスコミ嫌いな奴ほどテレビマスコミの情報鵜呑みにするんやで
- 6: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:18:50 ID:lIo言うて五毛党みたいなのもおるしネットも盲目的に信じるもんじゃない
- 11: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:19:19 ID:Mbx>>6
わかった!お前の言うことを信じない
- 14: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:19:39 ID:lIo>>11
鵜呑みにされるよりかはマシだぞ
- 8: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:19:08 ID:bA1日本人はマスコミ信頼してる方やなかったか
- 10: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:19:18 ID:66Kどのメディアにせよ一つの発信源だけを盲目的に信じるのはアカンわね
- 13: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:19:34 ID:Mbx>>10
口コミは信頼性高いだろ
- 12: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:19:29 ID:rppその場その場で都合のいい真実を選べばええんやで
- 17: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:20:40 ID:Mbx>>12
かしこい?
- 19: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:21:26 ID:Pxt商品レビューなんかは個人発信も参考にできるけど時事ネタはあかんわ
- 25: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:22:37 ID:Mbx>>19
時事ネタも個人の情報の方が信頼性あるやろ
- 23: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:22:27 ID:lIo真実なんてどうでもいいワイにとって都合のいい事実こそあるべきなんだ
これが真理だと思う
- 24: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:22:32 ID:bA1新聞はどこも苦境に陥ってるのな
無くてもテレビ欄はテレビにその機能が付いてるし
若い人ほどネット上の動画とかゲームに行ってるってな
- 29: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:23:31 ID:Mbx>>24
4コマがあるやろ!
- 27: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:23:04 ID:fYT重傷者数とかいう人名にすら関わる事実を誤魔化す時代やからな
- 31: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:23:57 ID:H5V新聞もデジタル版で掻い摘んで見れるしな
- 39: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:25:26 ID:eRL信じたいものを信じるだけ
どれが正しいかは関係ない
というか完全に正しい情報なんてない
- 41: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:25:58 ID:ppY日本の場合ソースはマスコミってのがほとんどちゃうか
Twitterでの個人からの情報も結局大元はマスコミベースやったりするし
- 46: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:27:27 ID:KcHちなみに投資詐欺とかは前澤のフォロワーみて、そいつに投資詐欺の勧誘するらしいで、で結構騙されるらしいから
ブログとか知り合いとかツイッターの情報を信じすぎるのもどうかと思うで
- 71: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:34:13 ID:KcH何事も相手に判断を委ねずに自分でそれを見て考えることが大事やで
- 72: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:34:25 ID:Mbx>>71
せやな
- 76: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:35:04 ID:1kn昔の事件のWikipediaを見ると大抵マスコミや週刊誌が被害者や無実の人間の人生をめちゃくちゃにしてて腹立つわ
- 79: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:35:48 ID:YiSど素人が書いたソースなしの妄言を誰が信じるんや
- 85: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:38:32 ID:YiSワイ的には個人が出せる調べられるものって限度があると思うんやけど
イッチ的にはどうなんや
- 88: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:39:37 ID:hmBワイ策士、何も信じない
- 89: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:39:39 ID:bA1ツイッターも個人ブログも顔も名前も出てるような当事者ならええけどな
- 92: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:40:04 ID:Mbx>>89
情報に顔名前なんか関係ないだろ
- 95: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:40:20 ID:bA1>>92
えぇ…
- 97: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:40:38 ID:Mbx>>95
統計に顔名前がいるか?
- 103: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:41:15 ID:YiS>>97
責任の所在って重要やろ
- 93: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)14:40:06 ID:WPd口コミが信用できるかどうかは人によるとしか言えない
イッチが良い友達や信頼できるツイッター垢を知っているなら問題ないが、その信頼出来るという基準が主観に依ってしまうところは不安要素ではある
人気記事PICK UP
コメント
それな
Nhkは国民から金貰ってるのに、政府の妄言垂れ流すクソ
まず疑う事が大事だろ
そんで疑うだけの知識がないと
その情報が正しいかも調べられない
コメントする