
- 1: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 13:50:45.184 ID:es9dUpEQ0自分のお金がいくらあるか分からずにカードで払いまくっちゃうんだけど、これって病気?
- 87: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:39:59.839 ID:YQRGVEA30でも物を売る側から言うと>>1みたいな人間はそのままでいてほしい
- 2: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 13:51:56.013 ID:CSPI0raD0リボ払いなら大丈夫だよ
- 6: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 13:52:25.020 ID:es9dUpEQ0>>2
まじでリポ払いにしそうな勢いなんだが
- 4: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 13:52:07.001 ID:zLU63sgG03満5千円くらい
- 8: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 13:52:57.017 ID:+LzLg/Eua今回は14万ぐらい
- 9: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 13:53:10.701 ID:es9dUpEQ0普通に数十万当たり前に使っちゃう件、、、
マジ馬鹿、、、、
- 15: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 13:54:18.246 ID:CSPI0raD0>>9
毎月それ返済できる経済力あるなら問題ないだろ
信用情報も上がるし
- 19: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 13:55:47.908 ID:es9dUpEQ0>>15
自分の給料がいくらとかあんまり気になってないし貯金ちゃんとしたことないし、多分出来てない
- 10: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 13:53:14.584 ID:13UebMed0リボはやめなさい
後悔するよ
買った瞬間はいいんだよ欲しかったものが買えるから
- 11: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 13:53:36.072 ID:VquEuy780収入10万。クレカ請求7万
- 13: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 13:54:03.989 ID:oJLigehb0デビッドカードにしろよ
残高分しか買えないし即払い
クレカと同じように買い物できるしネット決済も出来る
なんでデビッドカードが流行らないのかわからない
- 14: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 13:54:09.013 ID:es9dUpEQ0
- 18: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 13:55:17.889 ID:WkoShOyv0>>14
どんだけ年収あるんだよwww
- 20: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 13:56:18.015 ID:CvtiwhDg0>>14
これでまだ破産してないならお前は大丈夫だw
- 24: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 13:57:42.176 ID:es9dUpEQ0>>20
でも残高足りないから引き落とせなかったよってカード会社に怒られたこと一回あるよ
- 27: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 13:58:44.896 ID:CvtiwhDg0>>24
このクラスで稼げてればそのうち貯まるから心配せんでいい
- 34: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:02:24.417 ID:NBo8sf7j0>>14
2019年の12月がヤバいな
何があったんだ?
- 41: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:04:34.859 ID:es9dUpEQ0>>34
リゾートのタイムシェア系商品を衝動買いしたんだよ
思ったより高かった
- 16: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 13:55:07.746 ID:b+RU43xS04割が家賃水道光熱費
2割がアマゾン
1割が食費
1割が車
1割が消耗品
- 17: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 13:55:15.301 ID:pcNYPybV015万くらい
- 21: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 13:56:53.151 ID:9frGbFAia限度額はお前の手持ちじゃないぞ
- 22: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 13:57:01.360 ID:b+RU43xS0俺のクレカは270万も落ちないんだが?
- 28: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 13:59:26.061 ID:es9dUpEQ0>>22
リゾートのタイムシェア商品を衝動買いしたときのやつやな、、、
限度額は多分400万とかだと思う
- 23: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 13:57:17.696 ID:5S72Ne6D010万位かな
コロナ期間中は5万以下だったけど
- 26: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 13:58:05.324 ID:D+hpPYCc0ニートだが5万くらい
たまの外食や交通費、本代かな
- 29: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:00:35.500 ID:18DF7b5o0何者だお前…
- 30: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:00:48.681 ID:DtRSGbM3a金持ちかよ
- 31: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:02:03.897 ID:9frGbFAia病気である事は間違いないな
- 33: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:02:22.405 ID:QGrrZ0wPp15~17万くらい
- 35: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:02:50.950 ID:CvtiwhDg0今年最高は200ぐらい引き落としで上はいないと思ったけどここにいた…
- 36: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:02:56.223 ID:JWdm4GpF0ポイント沢山溜まってそう
- 44: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:05:38.495 ID:DtRSGbM3aなんの仕事してるの?
気になる
- 49: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:08:21.758 ID:es9dUpEQ0>>35
そんなものは競うものではないw
>>36
多分そうなんだけどとりあえず見方分かんないよね
>>44
ふっつーのサラリーマン
肩書き?とかない
- 38: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:03:10.471 ID:NGYMB9DL035万ぐらい
ほぼ全ての生活費をクレカで支払ってる
- 39: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:03:16.676 ID:QbD14at5M広い家に無駄な物めっちゃありそう
素直に羨ましい
- 40: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:03:41.783 ID:es9dUpEQ0車のパーツとかスポーツにお金使うだけ使って残高とか収入とかよく分かんないし家もぐじゃぐじゃだし、誰かに面倒みて欲しい
- 43: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:05:14.177 ID:WkoShOyv0>>40
その行動力ありゃ結婚すぐ出来るだろ
奥さんに管理してもらえ
- 45: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:06:27.509 ID:Z87KL3xFd5万前後だな
ネットショッピングでしか使わない
- 46: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:07:09.579 ID:sooPBVh4aetcと合わせて3万行かない様に心掛けてる
- 48: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:08:16.814 ID:CvtiwhDg0てか限度額400とかほんと育ててんなあ
- 51: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:11:07.541 ID:es9dUpEQ0>>48
訳わかんないけど限度額上がったよってハガキくるよね
ポイントとかも5万円分くらい貯まったらハガキ来てくれると分かりやすいんだけど
- 54: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:14:28.282 ID:CvtiwhDg0>>51
まあポイント気が付かないのわかるけど気がついたときに支払いに回しちゃえばいいでしょ
- 57: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:17:21.742 ID:es9dUpEQ0>>54
うっすらの記憶だとカード使うだけで何ヶ所かにポイントが貯まってるはずなんだけど、JCBのなんちゃらポイントしか見方が分かんないんだよな、、、
- 50: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:10:53.777 ID:xnTb8MUj010年以上前からブラックだから0円
楽天や駿河でも通らねえぜ
- 53: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:13:46.968 ID:es9dUpEQ0>>50
なにやっちゃったんだよ
不便でしょうがないやろ
- 58: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:18:52.552 ID:OhnwL2RdM4万ぐらい、生活費がそれぐらいしかかかってない。
- 59: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:20:31.761 ID:QwtvPIroa12万くらいだわ
- 60: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:21:36.579 ID:es9dUpEQ0節約上手がこのスレにはたくさん来てくれる。
秘訣はなんなんだろうか。
- 65: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:24:49.447 ID:sooPBVh4a>>60
物欲の少なさ
必要なものすら面倒でなかなかすぐに揃えられない
なんて参考にならんだろ?
- 67: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:25:37.270 ID:NBo8sf7j0毎月20万~25万ぐらいかなぁ
- 78: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:34:17.015 ID:31KGBxofdスマホとIDの請求で6万くらい
- 82: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:39:00.783 ID:rN9XEJYc03~5万くらい
- 84: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:39:14.375 ID:aAslw1Ka013万
- 85: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:39:25.687 ID:N/u98HAt010万ぐらいかな
- 88: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:40:00.498 ID:CooBNM5pa12万くらい?ほとんどカード払い
- 89: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:40:02.533 ID:eCLBKBGsa15から20くらいだわ
- 90: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:45:23.743 ID:Ns+KnCwy05万くらいですかね。無論常時一括払い。
クレジットカードなんて便利な財布としか思ってない。
だから引き落とし口座残高以上の金は使えない。当たり前。超過したら借金です。馬鹿みたいに利子を取られる。
- 93: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:48:47.057 ID:CSPI0raD0>>90
そう思うならデビットカードでいいじゃん
- 101: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 15:13:33.418 ID:WAQNC8T80年収いくらなの?
- 103: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 15:26:20.608 ID:es9dUpEQ0>>101
そもそも年収ってどうやったら分かるの?
振込額ってわけでもないんでしょ?
- 104: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 15:29:39.521 ID:WAQNC8T80>>103
よく分からんけどこの請求額は引き落としの日にちゃんと払えてるの?
- 105: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 15:33:07.329 ID:es9dUpEQ0>>104
払えなかったメール1回だけ来たことあるけど、それ以外はそういうメール来てないから多分払えてる
- 116: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 16:44:20.782 ID:vkeXkq+80>>103
源泉徴収票に書いてあるだろ
- 122: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 16:50:22.269 ID:es9dUpEQ0>>116
確定申告してくれる人に渡して多分返ってきてるけどどこいったかわかんない
- 109: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 15:44:25.639 ID:n8IW7mk1020万だな
そのうち5万は投資即換金で1.5%還元
- 111: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 15:55:47.489 ID:J5z2NupX0毎月25万ぐらい
貯金が300万切るまではこのままのつもり
- 112: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 15:58:50.134 ID:18DF7b5o0こいつ大丈夫か
不正利用されてても気付いてなさそう
- 113: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 16:00:24.565 ID:es9dUpEQ0>>112
カード会社ってすごいよね
早朝でも電話かかってきて、不正利用されてますよ一旦カード止めて新しいの発行してあげますよ、って言ってきてくれるから
心底頼もしいなーって思う
全くの無頓着だから10万くらい使われても絶対気付かない
- 107: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 15:38:56.755 ID:XtqBJEwXa金持ち自慢かよ
- 56: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:17:12.138 ID:Kz/zFpoA0ポイントで一ヶ月分払えるくらいになってそう
- 68: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:25:49.714 ID:fKKpWP3lF金はあるけど感覚ガバガバなイッチと
金はないけど倹約術知ってる奴らの対比で笑う
何でこう人間て上手くいかないんだろう
- 72: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/06(火) 14:28:33.319 ID:CvtiwhDg0>>68
まあ金ある奴にはどんどん使ってもらった方がいいんだけどなw
人気記事PICK UP
コメント
コメントする