
- 1: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 00:55:07.11 ID:4yf2UgiF0何も仕事がなくなって「なにか手伝えることありますか?」全員に聞いた上でなにもやれることがなくても上司が帰るまでは帰ってはいけないルールがある模様
- 2: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 00:55:34.45 ID:GcFmDVIMa残業代は?
- 5: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 00:55:55.83 ID:4yf2UgiF0>>2
出るわけない
- 3: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 00:55:37.46 ID:0/mm/imW0すまん、学歴は?
- 4: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 00:55:52.78 ID:geiLzEz+0時間外出るならええやん
- 6: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 00:56:24.36 ID:4yf2UgiF0>>4
でないよ
- 7: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 00:56:49.74 ID:2Sp2BqfCa平均年収は?
- 8: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 00:57:03.54 ID:DWzO/XMjd辞めようよ
- 12: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 00:57:42.98 ID:4yf2UgiF0>>8
入社3ヶ月目辺りからずっと辞めようか迷ってる
- 34: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 01:00:24.41 ID:DWzO/XMjd>>12
一年で新卒で入った会社辞めたけどどうにかなるで
- 39: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 01:01:10.04 ID:tZtFLSTY0>>12
第二新卒カードを捨てるな
今すぐ辞めたほうがいい
今日日3年待つとかバカや
そんなクソカスブラックだって話すればすぐ辞めるとか思われないから平気や
- 47: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 01:02:28.75 ID:oE16KL1O0>>39
確かに
3年我慢するより、若い方が評価される気がするわ
- 9: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 00:57:07.46 ID:4yf2UgiF0しかも無言の圧があって帰りづらいのではなく、しっかりと「帰っちゃダメだよ」と言われた模様
- 30: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 00:59:50.39 ID:tVVY1dx6d>>9
理由聞けよ
- 37: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 01:00:53.37 ID:4yf2UgiF0>>30
聞ける雰囲気じゃない
- 43: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 01:01:37.51 ID:EsJeKrSs0>>37
何時から何時まで会社にいるの?
- 44: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 01:01:39.02 ID:tVVY1dx6d>>37
もう辞めろ
- 10: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 00:57:14.75 ID:+tUHvx8z0ワオフレックス制高みの見物
課長なんて最近テレワークで会社来ないわ
- 11: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 00:57:21.56 ID:oE16KL1O0そんな会社ないやろ
- 20: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 00:58:38.21 ID:4yf2UgiF0>>11
あるんだな
- 13: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 00:57:51.57 ID:+tUHvx8z0上司より先に帰れないとか都市伝説やと思ってたわ
- 14: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 00:58:02.08 ID:yeCMjoKz0何もないのに残ってたら残業代勿体無いからさっさと帰れって言われるわ
- 18: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 00:58:36.15 ID:tZtFLSTY0>>14
なお帰るとキレる模様
- 16: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 00:58:13.74 ID:nYCJcw28d業種は?
- 24: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 00:59:01.00 ID:4yf2UgiF0>>16
メーカー営業
- 28: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 00:59:30.88 ID:nYCJcw28d>>24
ええやん羨ましい
- 33: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 01:00:14.27 ID:kYpcKhMXa>>28
職種だけで良い悪い判断するってニート?
- 40: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 01:01:28.88 ID:nYCJcw28d>>33
ワイはメーカー営業に就きたかったゴミカス就活生や😬
- 46: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 01:02:23.15 ID:YglhCQqs0>>40
ええことなんもないやろあんなん
- 48: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 01:02:34.97 ID:kYpcKhMXa>>40
学生だったかスマン
だけど職種で判断せんほうがええよマジで
- 51: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 01:03:24.62 ID:nYCJcw28d>>48
ええんやで
アドバイスサンガツ
- 19: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 00:58:36.75 ID:EsJeKrSs0心身の疲労とストレスやばそう
- 21: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 00:58:50.66 ID:qjbohIx9d新人が遅くまで残ってても邪魔なだけやろ
- 22: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 00:58:58.36 ID:Yt/3GJf0Mそこで屈するから駄目なのでは?
不当にサービス残業させられると訴えろ
- 23: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 00:58:59.58 ID:GBDueNCK0ネットに晒せ
- 25: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 00:59:02.10 ID:kYpcKhMXaどうせ飲食関連やろ?
- 26: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 00:59:03.08 ID:XujjpT2Naやめろ。で、次の面接でエピソードトークできるようにしとけ
- 31: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 01:00:04.43 ID:QReB3uXb0上司が子供生まれたばかりでほぼ毎日定時上がりするから帰りやすいわ
- 32: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 01:00:14.00 ID:4yf2UgiF0一応営業手当が固定で3万円ほどついてるけど残業代は一切ないよ
- 35: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 01:00:38.60 ID:EsJeKrSs0生活費のためなのか毎日2時間以上残業してる人いる
- 41: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 01:01:33.09 ID:tZtFLSTY0>>35
そういうゴミ●してえよな
残業で稼ぐ無能のせいで残業が当たり前になんねん
- 38: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 01:00:53.59 ID:/TdUQQeu0みなし残業はやめとけとあれほど
- 42: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 01:01:35.37 ID:TYF7lzpY0ワイは将来ブラック確定やけどまだ研修やからクソ楽で残ってるわ
いつから数字求める営業と同じように扱われるか不安で仕方がない
- 45: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 01:02:09.99 ID:LN08CgF3dホンマに困ってるならこの時間寝てるやろし嘘やで
- 49: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 01:03:10.17 ID:k95FIBkA0なんで帰っちゃダメか聞いてそれを録音しとくんや
- 52: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 01:03:29.37 ID:YglhCQqs0ワイの知ってるメーカー営業マンは0時くらいにメールが飛んでくるで
- 57: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 01:07:52.52 ID:+tUHvx8z0>>52
キーエンスかなんかか?
- 53: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 01:03:58.33 ID:NY85D9C50ワイは逆に部下に任せた仕事の仕掛かりが遅すぎてるから1人残業で情報集めしてるぞ
ちなみに部下は毎日定時上がりの模様
- 54: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 01:04:48.23 ID:kYpcKhMXa>>53
無能の特徴
- 56: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 01:07:10.77 ID:NY85D9C50>>54
ワイ中卒やし無能やでしゃあない
- 55: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 01:06:37.97 ID:N9iWeL9mdワイは高卒で大手の工場に行ったで
ワイは無能やし大卒で上に立つ器量も無いから下手に大学行かんでほんま良かったわ
- 50: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 01:03:21.74 ID:UusPFJjzd誰かに帰ってはいけないって言われたの?
人気記事PICK UP
コメント
コメントする