
- 1: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)07:59:42 ID:Tfyこどもつくってええか…?
- 2: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:01:37 ID:5PBいける
- 3: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:01:42 ID:Tfy>>2
いけるよな
- 4: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:01:49 ID:Tfyいってええか
- 7: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:02:16 ID:54Tまあええんちゃう
- 5: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:02:11 ID:LXT良かったなー
結婚したら現金60万円貰えるで~www
どこまでドケチを貫く政府、自民党に苦草しかでんは………
- 10: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:05:12 ID:Tfy>>5
まじ?
- 6: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:02:15 ID:5PB国からの補助金ちゃんと貰えよ
- 8: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:02:32 ID:bD2毎月どれくらい余りあんの?
- 9: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:02:44 ID:sp8大丈夫
子供できたら毎月1.5万もらえるし
- 11: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:05:34 ID:Tfy>>9
まじ?
あつい
- 12: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:06:10 ID:Tfyちなワイ24
かっの23
- 15: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:06:40 ID:5PBあかんぼかわええぞ
- 16: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:06:53 ID:3b5生涯未婚率40パーのこの時代にそういう悩みがあるだけ羨ましいわね
- 23: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:10:14 ID:Rvz>>16
どこのデータやそれ
2020だと男26%女17%なんやがそれを足したわけじゃないよな?
- 24: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:10:50 ID:3b5>>23
すまんクッソ適当に言ったわ
- 26: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:11:02 ID:Tfy>>23
それでもたけえな…
- 17: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:07:32 ID:Zb5贅沢も出来ないし好きなことに金は全く使えなくなる額やけど日本のためにも頑張れ
- 19: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:08:26 ID:Tfy>>17
まあそれでもいいかなと思ってる
別に趣味に生きてるわけじゃないし子供大切に育ててたまに家族で美味しい飯でも食えてたら幸せや
- 21: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:10:06 ID:3b5>>19
ええやん
- 18: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:07:33 ID:sp8家賃にもよるけど年収350あれば弁当持参ならいける
- 20: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:09:32 ID:Tfy>>18
結構いけるもんやな
- 31: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:11:57 ID:sp8>>20
無駄遣いせんこと前提やけどな
まあ若いうちに貯めれるだけ貯めとくんやで
あと貯金するなら投信がおススメ
- 22: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:10:12 ID:ryP貯金は?
- 27: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:11:09 ID:Tfy>>22
二人で150万くらい
- 25: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:11:01 ID:cTj年収250万円ずつって
仕事変えるレベル
- 28: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:11:26 ID:Tfy>>25
彼女が300万でワイが200万やぞ
- 30: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:11:49 ID:cTj>>28
イッチフリーターか?
- 34: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:14:03 ID:Tfy>>30
違うで
- 32: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:13:16 ID:pX5自助なんか糞やで
お前もお前の子供も、未来に渡って生産を行うんや
政府からゼニ回してもらって当たり前やん
あらゆる制度を使いまくればエエんやで
そういうの役所の人に聞きまくればエエねんで
- 39: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:15:08 ID:Tfy>>32
その辺は行きまくるわ
- 35: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:14:12 ID:5PBイッチのガキがすくすく育つことをねがうで
- 37: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:14:46 ID:Tfy>>35
サンガツ
まだわからんけど
- 36: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:14:28 ID:cTj同棲は?
- 38: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:14:55 ID:Tfy>>36
まだやな
反動性みたいな感じや
- 40: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:15:30 ID:Zb5どんだけ金なくても子供育てるのはできてる
実際300万円台で子供ある家庭なんてごまんとあるわけやし
- 42: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:17:29 ID:Tfy>>40
ワイの家がそやったわ
- 41: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:16:13 ID:o1S問題は教育の質やね
- 43: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:17:43 ID:Tfy>>41
一応ワイは大卒や
- 44: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:32:35 ID:Y1kそもそも年収云々は結婚したくないやつが言い訳にしてるのと結婚できないやつがいいわけにしてるだけで全然無関係だぞ
- 46: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:41:46 ID:sp8>>44
生活上の節約なんか工夫すればなんぼでもやりかたあるし
今なんかネットで見つかるしな
- 45: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:39:36 ID:cTjとりあえず同棲してみろ
- 47: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:42:34 ID:aOQ>>45
ほんこれ
同棲で耐えられないのに結婚とか無理やで
- 48: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:42:48 ID:WbI家賃ローン生活費は?
- 49: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:43:47 ID:wzY世帯収入より同棲してるみることやな
あと、収入は今後上がるんか?それとも横ばい?
- 51: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)08:58:09 ID:ihsええよ
人気記事PICK UP
コメント
コメントする