
- 1: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:22:46.43 ID:MIpmmGYsa4K44インチHDR楽しみなんだ😏
- 2: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:22:58.48やっす
- 3: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:23:09.80 ID:MIpmmGYsa元々使ってたモニターどうしよ
- 7: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:23:40.76 ID:6r2M1iSXM>>3
くれ��
- 4: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:23:13.19 ID:mErGtCxa0ゲーム用途かPC用途かどっちや?
- 5: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:23:27.85 ID:MIpmmGYsa>>4
両方や
- 6: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:23:30.86 ID:RiQc9I0E0ワイもPS5のために4K買ったで
当選しなかったけど
- 9: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:23:51.07 ID:MIpmmGYsa>>6
ps5は120hzのがええんやないか?
- 43: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:28:07.56 ID:RiQc9I0E0>>9
画質優先なんや
- 8: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:23:46.63 ID:8CAqIWGSpインチでっか
それくらいやと距離どれくらいが適正か分からん
- 18: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:24:50.53 ID:MIpmmGYsa>>8
ワイ目悪いから1m以内やな
- 11: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:24:01.98 ID:x8hfLH2U0PC用に44インチはデカすぎやろ
- 20: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:25:16.78 ID:MIpmmGYsa>>11
24インチも買う予定やで
- 12: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:24:08.40 ID:SDwYGKnJ0リフレッシュレートは144やろな?
- 24: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:25:35.59 ID:vLhfM0nr0>>12
4k対応で144hzで27インチ超とか6万で済むか?
- 28: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:26:03.90 ID:MIpmmGYsa>>12
144は30万するんだ😓
- 41: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:27:56.82 ID:vLhfM0nr0>>28
ASUSやね
あれは誰向けのモニターなんや
企業とか開発者向けなんやろか
- 48: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:29:42.61 ID:MIpmmGYsa>>41
ほんまに金余ってる好きな人用のイメージや
そもそも4K144hzてとんでもない額のグラボ要るやん?
- 13: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:24:11.36 ID:HEbWsLdN0安すぎやろ
- 14: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:24:19.15 ID:MIpmmGYsa240hzのモニタも欲しいんよね
- 15: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:24:30.73 ID:wk7VYeYO0言うほど4kでみたい映像なんかあるか🤔
- 21: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:25:22.88 ID:Ejo35tqe0>>15
甲子園4kぞ
- 16: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:24:32.88 ID:Mn/Xh5uAp4kって要求されるグラボ高くてちょっとね
- 17: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:24:40.90 ID:hfCeAqez0ゲーム用なら24とか27が一番観やすいやん
- 19: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:24:53.84 ID:mErGtCxa0ゲーム用途で44インチって視点移動大き過ぎてキル取れんくなるやろ
- 25: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:25:41.23 ID:MIpmmGYsa>>19
対人するなら240hz買う
- 37: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:26:56.57 ID:vLhfM0nr0>>19
ゲーム用途ならFHDでも遅延少ない奴にするやろ
- 75: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:34:49.39 ID:fwRlXQMA0HDRは不自然で使わなくなると思う
- 23: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:25:34.01 ID:VlfWs6gD044やったら3mは離れんとな
- 26: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:25:44.38 ID:Sgs0FixU0大画面すぎて右下のマップみるの大変そう
- 27: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:25:54.93 ID:q0U2PIm40オススメモニター教えてくれ
HDRでゲームしたい
- 29: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:26:06.24 ID:6ZBbZ61CM業界とハイスペガイジがやたらと4k押すけどどう考えても時期尚早よな
- 38: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:27:19.02 ID:MIpmmGYsa>>29
後3年くらい後でええんやないかな
ワイは欲しいから買ったが
- 39: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:27:32.38 ID:hfCeAqez0>>29
どう考えてもグラボが追っついてないけどモニタメーカーお金稼ぎたいからアホ騙すしかないんや
- 30: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:26:11.21 ID:QnCALNDUaワイは27インチ2枚で10万や��
- 31: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:26:26.11 ID:yZkFStq/0ワイは27インチフルHD便Qや
- 32: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:26:26.97 ID:0MVIBdmUHゲームは24くらいがええやろ
- 33: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:26:31.67 ID:DMCNg3hKd44て机からはみ出るやん
- 35: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:26:35.73 ID:MIpmmGYsa問題は24インチ240hz買ったらどういう配置にするかって話
- 36: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:26:46.19 ID:P2STZPXprざっこw
ふつう1万でフルHD20インチ買うよねw
- 40: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:27:36.73 ID:2sO/gQnn032インチでよくね?
- 42: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:27:56.92 ID:064Z8CaT0中華?
- 44: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:28:14.90 ID:xY32aDdY06万で変えるんか 安くなったなあ
- 52: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:30:28.99 ID:MIpmmGYsa>>44
3年前くらいの4Kモニタなら二万くらいで買えるで
40インチくらい
- 45: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:28:21.98 ID:MIpmmGYsahz重視か画質どっち重視のがええんやろ
サイパンとか4Kやばそうやが
- 46: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:28:34.47 ID:hg1Jtr9sMpcは27が1番良くないか?
- 51: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:30:25.51 ID:svSVaQIg0>>46
4kやと文字がね
- 56: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:31:16.99 ID:R0jaBBCN0>>46
ベストやな
- 49: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:29:51.67 ID:yZkFStq/0ドットがカクついてもいいから大きくしたい老眼始まって辛い
- 54: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:31:03.05 ID:MIpmmGYsa>>49
これ
目悪いからでかいモニタで見たいねん
- 53: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:30:56.22 ID:hC0Qu+ax0何するか知らんけどモニターなんか24で十分すぎひんか…
- 55: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:31:09.13 ID:q9X0p2R70画面大きいと視聴距離ちゃんと取ってもゲームで疲れるからデスクトップで24インチやわ
映画とかアニメとかは大きくてもええけど、もうデカい画面でゲームする気にならん
55インチと24デュアルで使い分けてるわ
- 57: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:31:17.02 ID:5WMmWax+04kとか過剰でいらんわ
- 58: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:31:22.18 ID:s/wkiohZ0有機ELなん?
- 59: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:31:28.48 ID:nrpOTyBPdゲームに集中しだすと画質はあんま気にならない
リフレッシュレート上げた方が良い
- 60: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:31:46.55 ID:n/c4MJuyp27インチ WQHD 144hz IPS HDR
4kでガンガンリフレッシュレート出る時代なるまではこれで行くわ
- 62: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:32:32.69 ID:MIpmmGYsa>>60
今でWQHD144って余裕なんか?
- 73: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:34:20.15 ID:XkfqY6iNa>>60
なんて型名や?
- 61: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:31:51.35 ID:MIpmmGYsaワイも目悪くなければ27やらで満足するやろけど
- 71: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:34:06.37 ID:n/c4MJuyp>>61
距離次第やけどデカくすると目の動きも増えるから余計疲れないか?
映画とかはそれでもええけどさ
- 64: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:33:05.18 ID:MIpmmGYsa映画見るのも楽しみや
- 65: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:33:10.46 ID:6Pbn1rrxa1m先に44インチモニタとか草
買うべきはモニタやなくてメガネやろアホ?
- 69: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:33:37.99 ID:MIpmmGYsa>>65
視力0.01なんやがアホ?
- 78: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:35:28.00 ID:6Pbn1rrxa>>69
そんな視力悪いなら4kも360pもわからんのやないか?
- 67: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:33:28.33 ID:Fi9OjHTa0テレビをモニター代わりにするのあかんの?
- 70: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:33:48.22 ID:6Pbn1rrxa>>67
テレビの機能いるか?
- 68: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:33:32.73 ID:+M4JC0Zl0lgのウルトラワイドのやつ快適
- 76: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:34:51.99 ID:MIpmmGYsa>>68
ウルトラワイドも若干気になってるけど
mmoせんかったら要らんかなって感じやけどどうなんや
- 74: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 21:34:26.06 ID:0MVIBdmUHウルトラワイド広そうでええな
人気記事PICK UP
コメント
コメントする