
- 1: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)18:16:38 ID:qnS詳しいやつ教えてくれ
- 3: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)18:19:24 ID:EWv何も出来ずに国民のせいにして逃げ出した鳩山
原発に乗り込んて怒鳴り散らかしてアホを晒した菅直人
増税野田
- 5: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)18:21:12 ID:qnS>>3
ヤバメンツ内閣やったんやな
- 8: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)18:35:15 ID:UA1首相の質は「やっぱ低いよね」程度だったけど、実行力とか政策決定とか分析力とか実務能力とかがどん底だった
- 9: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)18:37:56 ID:ybaやってやりますよ!…からのダメでしたパターンが多かった印象
- 12: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)18:39:30 ID:4My枝野以外なにもした記憶がない
というより小沢の勢いで政権交代したはずなのにその小沢が早々に辞退したのが一番あかんかったような
- 21: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)18:46:10 ID:LJK>>12
枝野ってなんかしてくれたんか?
- 22: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)18:46:32 ID:UA1>>21
尻ぬぐい
- 14: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)18:40:14 ID:8TU子ども手当とか高校無償化とか少子化対策には割と熱心だったのは評価できる
- 15: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)18:41:40 ID:UA1>>14
財源示してしっかりそれを確保してからならよかったんやが…
麻生の準備したリーマンショック対策の費用をぶっ壊してそれに宛てたからな
- 16: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)18:41:58 ID:Giu麻生が組んだ100億円の杉檜対策予算2億円に減らしたのは無能
- 19: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)18:45:40 ID:WdW老後に備えてコツコツ準備してたのを全部切り崩して今を充実させる為に使い切ってしまうような政策やったな
- 20: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)18:45:42 ID:yba民主「防衛省の公文書が大量に破棄されとるらしいやないか?」
自民「事実やけど大半民主政権の時やで」
民主「」
こういうのめちゃ多かったよな
- 23: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)18:46:37 ID:8O6>>20
自演失敗したおんj民みたいで草
- 25: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)18:48:12 ID:yM0まぁ色々やらかしたり311の不運があったり波乱万丈やったな
マニフェスト一つでも実現してくれてりゃ評価する人もおるやろうけど見事に何一つやらなかったもんな
- 110: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:08:23 ID:WdWそうでしたっけ?ウフフ
- 113: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:08:36 ID:BeK>>110
絶許
- 116: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:08:44 ID:Giu>>110
あの女今新撰組の公認になってて草なんだわ
- 26: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)18:48:57 ID:F2E絶対ヤバいやろ
オバマの回顧録で批判されてたり数年経って党名変えて分裂統合しても支持されんて
- 31: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)18:52:07 ID:Giu>>26 立憲民主党 立憲民主党
民主党→民進党→自由党 →
希望の党 国民民主党
新立憲民主党
→
新国民民主党
ここ5年位でこんなに変化してるしな…
- 39: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)18:54:20 ID:8O6>>31
今都知事やってるおばさんがもう少し野心抑えて我慢してたら希望の党ワンチャンあったと思うわ
- 35: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)18:53:38 ID:Giu野田は尖閣国有化したから…
- 42: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)18:54:54 ID:yba>>35
石原都知事の運動が盛り上がって
中国の反発にビビった野田が国有化で手を打った
とかじゃなかったっけ?
- 36: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)18:53:52 ID:WdW最初こそ「前政権の無駄を潰して無くしてやったぜ!」で一見有能やったけど、
実はそれらの政策もほぼ全て「将来的な〇〇に備えて」的な理由があってやってた事で
さらに後から実際にそれらの問題が最悪の形で(大規模災害とか)現実になってしまったもんやから
マジでアイツら余計な事してくれやがって!と評価が地に落ちてる
- 47: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)18:56:33 ID:K9u>>36
そういや八ッ場ダムってその頃やっけ?
で結局作ったんやっけ?
- 54: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)18:57:15 ID:2rn>>47
9割完成してたダムを中止にしたせいで地元も業界も大混乱
- 59: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)18:59:02 ID:K9u>>54
コンクリートから人へやからな
- 38: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)18:54:18 ID:mJM蓮舫 スーパー堤防を仕分ける
『何時起こるか分からない災害にカネをかけているのは変!』→東日本大震災
- 49: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)18:56:44 ID:gBN民主政権はクソではあったが、ずっと問題を先送りにしてきた自民もクソやで
まあ、民主党政権にとってキツかったのはリーマンショックの後に東日本大震災が起きたことだろうな
あんなん自民でも吹っ飛んでんだろ
- 46: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)18:55:47 ID:UA1みんな民主党の醜聞はよく見たり聞いたりしてると思うが、その前の福田、麻生内閣の何がどう悪かったをちゃんと把握してる人は多くなさそうやな
- 50: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)18:56:55 ID:8O6>>46
福田はサミットとアナタとは違うんです以外記憶にないンゴ…
- 58: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)18:58:19 ID:mD3福田康夫は公文書の管理を良い方に変えたはず
麻生?リーマンがなければなぁ
- 65: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:00:34 ID:F2Eあれだけマスコミと年金問題と天下りで騒いで解決できる言うたのにできんかったのが要因や
あと沖縄基地な支持あったんやから強行すべきやったのにそれもせんかった
この3つで完全に愛想尽かされたんやで
- 70: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:02:21 ID:BeK赤松口蹄疫を忘れてはならない
- 73: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:02:52 ID:2rn>>70
東国原がブチ切れてたの覚えてるわ
- 76: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:03:13 ID:UA1>>70
ワイ九州民、今でも赤松を許してない
- 75: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:03:05 ID:gBNまあ、野党も育ててこなかった国民の責任なんだけどな
- 79: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:03:19 ID:Giu今からタマキン党を育てるか
- 84: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:04:03 ID:2rn>>79
タマキン自体はええんやけどその下とか周りが・・・
- 92: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:06:19 ID:Giu>>84
榛葉もまだマシやから…
- 80: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:03:20 ID:Fww民主党政権の目標だった官僚に支配された政治から政治家の手による政治へ
高速道路の無料化にこども手当、在日米軍基地の負担分配
良くも悪くも左翼的改革を目指す政権だった
ポッポがたまにTwitterとか海外で元首相としての肩書に縛られない平和の鳩として暴れてるけど
ワイは嫌いやけど好きやで
- 100: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:07:25 ID:2rn普天間移転も引っ掻き回したのポッポだもんな
みんなが移転に納得してたのに「最低でも県外」とか抜かしたせいで反対派ヒートアップ
- 107: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:07:56 ID:BeK>>100
からのトラストミー
- 137: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:12:31 ID:Ds6ポッポは許してあげてよ
ロシアのクリミア併合が正当に選挙されたって元日本首相としてお墨付きを与えたり
慰安婦像に元日本首相として土下座謝罪しただけやん
- 140: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:13:02 ID:UA1>>137
それ絶対許しちゃあかん部類やろ
- 141: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:13:04 ID:BeK>>137
ど畜生やんけ
- 147: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:15:24 ID:2rn>>137
その功績が認められてAIIBの理事に就任しとるしな
- 82: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:03:30 ID:BeKあとは尖閣の衝突事件で中国人船長釈放しやがったな
- 86: ■忍【LV2,シャーマン,BX】 20/11/19(木)19:04:54 ID:ecu兄が自衛官だったから仙谷のあの発言は許せんかったわ
- 97: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:06:58 ID:F2E暴力装置って発言やろ?あれも侮辱的な意味で使ったわけではないとかマスコミ擁護してたけど
そういう意味とかやなくて聞いてて気分悪くなるようなワードは控えろと
- 131: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:11:31 ID:8O6そういえば志位ルズ…間違えたSEALDsって今何やってるんやろなぁ
- 122: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:10:14 ID:aQe『書いたら終わりだぞ』とかフィクションの悪徳政治家かよってレベルの発言したのもいたよな
- 126: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:11:06 ID:ecu>>122
自分から勝手に早く来て宮城の知事を先にいろって言った松本やっけ
- 123: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:10:21 ID:lZw自分達で増税を国際公約しておいて野党に落ちたら増税を批判しとるやつが支持されるわけないやん
- 128: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:11:16 ID:dpT>>123
これこれこれマジでこれ
- 135: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:12:12 ID:QTZ>>123
国内の税制を国際公約するとか常軌を逸してるな
- 145: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:13:54 ID:2rn>>135
海外では消費税がめちゃくちゃ高いからな
各国の首脳陣から「財政再建はよやらんかい!」
って詰められたらそら野田っちも「わかりました、皆さんとこみたいに消費税ガッポリ取るようにします」
って答えるやろ
- 124: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:10:35 ID:BeK消費税増税決めたのも民主党やな
- 132: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:11:37 ID:F2E>>124
当時の野田政権の解散の条件やったな
3党合意で選挙まであっという間やった
- 127: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:11:13 ID:Nw5外国人労働者を受け入れたのも民主や
- 133: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:11:59 ID:8TU>>127
それは自民の方が多いやろ
- 151: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:15:37 ID:F2E震災はあれは原発事故も相まって仕方ない面はあった
マスコミは震災対応で政権失ったって言うけど絶対ちゃうよな
- 154: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:17:10 ID:gBNまともな中道左派の野党が居ないとかどうなってんだ
- 156: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:17:58 ID:KgR>>154
国民民主党「ワイらがおるで!」
れいわ新撰組「反緊縮でVやねん!」
- 158: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:18:51 ID:8TU>>156
後者はまともじゃないのでアウト
- 167: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:20:26 ID:QTZ>>156
反緊縮だけなら支持できるけど人権ヤ〇ザと反体制勢力がセットなのはきつすぎる
- 165: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:20:05 ID:Ts2与党になったあとも小沢がトップやったらどうなってたやろ
- 169: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:20:39 ID:gBN>>165
あの人ってぶち壊すのが仕事やないん?
- 177: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:21:46 ID:8TUていうか日本衰退の原因作ったのは明らかに自民の方じゃね
ほぼ常に政権握ってたわけやし
- 181: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:23:33 ID:2rn>>177
日本衰退の原因なんていろんな要因が絡むからなぁ
企業のせい、自民のせい、民主のせい、財界のせい、国民のせい、何でも言えるだろ
- 228: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:34:46 ID:gBNまあ、このままやと外国人労働者バンバン入ってくる社会になるんやろうなあ
- 232: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:36:40 ID:dNP>>228
既になってるんだよなあ
最近ベトナム人実習生の犯罪多すぎやし移民のリスクがいよいよ表面化してきてるで
- 231: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:36:22 ID:BeK>>228
外国人研修とかいう現代の奴隷制度はマジでやめなアカンわ
- 238: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:37:58 ID:gBN>>231
自民の支持母体は地方の農家や商工会議所のメンバーやから
安い労働力は有り難がってるからなあ
残念ながら奴隷労働は続くねえ
- 237: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:37:46 ID:on6政権主導で政治やれる政党はこの国に一つもないと言うことやんな
我々愚民は所詮官僚のお人形なんやね
- 244: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:39:57 ID:dNP>>237
政治主導強めるために内閣人事局作ったら独裁言われるしな
もう意味わからんw
- 210: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:30:53 ID:jHg今の民主に期待してる一般人0人説
- 213: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:32:04 ID:mm0>>210
離れたりくっついたりもう消滅してくれやと思うばかり
- 72: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:02:40 ID:UA1民主党はまっとうな政策論争をしないのと、いつも喧嘩腰な事で信頼を得られない
あれは人の期待を得られるグループの体をなしてない
- 247: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:40:43 ID:QcI超円高製作はあと一歩でこの国が完全に壊れる所だった
- 260: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:42:48 ID:QcI政権交代してもなにがあっても増税はすると約束しろと国会で約束させて退陣したんだよな
- 249: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:41:16 ID:ItEとりあえず日米関係はやばかった
- 143: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:13:11 ID:KgR武器輸出三原則の緩和は一応民主の数少ない功績と言えるんちゃうか
- 254: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:41:55 ID:jZNみんなは、何を期待してるんや?
どんなことをしてほしいんや?
- 257: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:42:37 ID:gBN>>254
とりあえず景気冷え込んでる時ぐらい、消費税下げろやとは思うな
- 258: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:42:41 ID:3zg>>254
とりあえず税金のシステムをもっとシンプルにせいや 年末調整とかわけ解らんちんちんやで
- 266: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:44:35 ID:aF8>>254
他国から土地買われないようにとか領海とか
- 274: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)19:46:53 ID:UA1>>254
何はともあれ経済やな
金がなきゃ国は強くならんし、国民も守れんし福祉も途絶える
人気記事PICK UP
コメント
コメントする