
- 1: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)11:56:50 ID:RnWどう
- 2: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)11:57:02 ID:r4L5倍にする
- 3: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)11:57:13 ID:4Iw確実じゃなくていいならいくらでもある
- 4: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)11:57:27 ID:RnW>>3
教えて
- 8: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)11:58:22 ID:4Iw>>4
まずルーレットで10以外に全部かける
- 12: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)11:58:58 ID:RnW>>8
割の悪い運否天賦やん
- 5: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)11:57:43 ID:H7p利率5%の投資信託預けとけば50年後くらいにそれくらい
- 7: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)11:58:21 ID:RnW>>5
んな簡単にいかんやろ
- 14: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)11:59:05 ID:H7p>>7
5%はかなりローリスクの部類やぞ
- 17: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)11:59:47 ID:RnW>>14
そんな割の良い商品ないやろ
- 6: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)11:58:12 ID:LfB資産1億を2000万にする方法なら知ってる
- 9: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)11:58:45 ID:PmqFX!FX!
- 11: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)11:58:55 ID:oHg投資マンション買って高級車レンタルのオーナーになって円天買えば完璧
- 19: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:00:08 ID:RnW>>11
不動産怖い
- 13: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)11:59:04 ID:sa6ホームレスの世話して生活保護受けさせたらそいつらを飼う
- 21: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:00:37 ID:RnW>>13
人権問題やろ
- 26: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:02:27 ID:sa6>>21
人助けやぞ
ホームレスからしたらちゃんと雨風を凌げる部屋があって飯も食えるんやし
- 28: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:03:04 ID:RnW>>26
泣ける
- 31: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:03:33 ID:iRJ>>28
ワイはノウハウあるけどここでは言いにくいな
かんたんに言うと事業
- 34: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:04:21 ID:RnW>>31
ホームレスと国から絞った金で飯食いたくないわ
- 36: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:04:39 ID:iRJ>>34
?
貧困ビジネスじゃないけど
- 38: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:04:54 ID:RnW>>36
別の話か? すまんな
- 16: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)11:59:31 ID:hjkまず競馬場に行きます
- 62: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:15:04 ID:RnW公営ギャンブルは論外やわ
- 18: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)11:59:58 ID:3Lwワイに預ける
- 22: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:01:18 ID:JuW>>18
いやいやワイこそがふさわしい
- 29: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:03:17 ID:XjH質素堅実に生活してあとあくせく働いて貯金しろ 何十年かあともしかしたら一億になってるかもしれない
- 32: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:03:36 ID:RnW非課税優遇の投資信託は一応やってるで
- 33: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:04:09 ID:iRJ事業が1番予測可能性が高く再現性も高い
- 35: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:04:36 ID:lGv数十年の投資で1億なのか、1年でやりたいのか
わからんと話にならん
- 39: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:05:22 ID:RnW>>35
20-30年かなぁ
- 43: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:08:09 ID:lGv>>39
10年単位ならIR見ながら投資すれば手堅い
- 40: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:06:44 ID:RnWそう簡単に稼げたら苦労せんわな
- 41: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:07:05 ID:nQM2000万円を頭にしてコンビニオーナーになればエエやん
上手くいけば生涯1億くらいは総売上出るやろ
- 42: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:08:06 ID:RnW>>41
コンビニなんて奴隷やん
- 45: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:08:39 ID:iRJイッチはなんでそんなにリテラシーないのに2千万持ってるんや
遺産かチマチマ貯蓄か?
- 48: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:09:23 ID:RnW>>45
遺産と貯蓄とビットコイン
- 47: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:09:19 ID:iRJ2千万を給与所得以外の自分の力で作り上げた人間は大抵そこまでの間にそこから1億にするノウハウも得ているはずやが
- 49: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:10:34 ID:RnW>>47
金を生み出すノウハウなんてないわ
- 50: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:10:40 ID:KBGエチオピアの銀行に預ける
- 51: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:10:48 ID:nQMつーか1億をどうしたいんや
お金って目的やなくてしょせん手段の一つやからな
それとも通帳の数字が増えとるのを見るのが趣味なのかい?
- 55: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:12:28 ID:RnW>>51
キリがいいやろ
- 52: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:11:10 ID:U22ビットコインやる勇気あるなら、普通にリートと利回りのいい投信とやっとけばいいんとちゃうか?
- 53: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:12:03 ID:RnW>>52
興味あったから適当に買ってただけや
運が良かっただけで、投機資金も数十万だった
- 57: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:12:45 ID:iRJ個別の株を見て自分の頭で考えて手出せよ
etfやらやってる奴多いけど、あいつらそのうちしぬぞ
- 59: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:13:52 ID:RnW>>57
日銀が株買ってるから何買っても割高やろ
ようわからんけど
- 65: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:16:27 ID:aXs>>57
etfが何なのか分かってなさそう
- 70: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:21:21 ID:iRJ>>65
違う。etfを脳死で買ってる奴らがetfの中身を分かってないからやばい
- 71: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:21:48 ID:RnW>>70
株式だけだからってこと?
- 72: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:22:20 ID:aXs>>70
そういうことなら話が通るわ
吹っかけてすまんかったな
- 58: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:13:49 ID:U22イッチは長期プランのようやし、FXはおすすめしない
- 61: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:14:31 ID:RnW>>58
チャートとにらめっこする生活は辛いな
- 63: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:15:29 ID:iRJ勤め人なの?なんの仕事や
- 64: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:16:03 ID:RnW>>63
最近辞めた
お仕事はゲーム業界
- 67: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:18:22 ID:U22短期でやらなければ、だいたいは増えるからのんびりやれば?
- 73: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:23:32 ID:nQM金融って単に資産を置く場所決めるだけで
ただの金利とかいうアダムスもケインズもフリードマンも投げ出した予測不能なはした金の奪い合いにすぎんよ
実体経済市場にゃ金は回らんし、当然GDPの加算にもならへんで
まとまった金が出来たらちゃんとものづくりをしてクレメンス
- 74: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:24:09 ID:RnW>>73
なるほどにゃぁ
- 75: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:25:37 ID:RnW堅実に商売したほうが信用も資産も残るか
- 76: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:31:08 ID:h3d金融でできた人脈は明日にはいなくなっとるのも普通やねん
地元で"ものうり"でできた人脈は人生生涯続くぞ
複利2%で二倍に増えるのは35年かかるで
凡人が今やるべきこともとくになけりゃ、企業に勤めるのが一番の儲けやでw
- 77: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)12:36:25 ID:RnW色々金融に調べてたけど虚しくなったわ
やめるね
人気記事PICK UP
コメント
コメントする