
- 1: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:29:49.29 ID:TzI4QnfP0今回は「わかりました」の正しい使い方について解説します。
(中略)
確かに「わかりました」は丁寧語という敬語表現の1つですが、他の敬語に比べて敬意の度合いがやや控えめです。
そのため、失礼だという印象を抱かせないよう、できれば目上の人に対して「わかりました」と返すのは避けた方がいいかもしれません。
相手が目上の人の場合は、丁寧語だけではなく、後述するような「相手を立てる表現」または「自分がへりくだる表現」を用いる方が良いでしょう。
◇「了解しました」もカジュアルな印象を与えてしまいがち
(後略)
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8523459
- 2: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:30:19.23 ID:eNG3ulywd合点承知の助
- 3: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:30:33.91 ID:7aj6u9ns0なるほどですね~
- 6: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:30:46.63 ID:pfXhMBEEM了解は使わないが分かりましたは割と使う
- 8: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:31:09.69 ID:O3xSPVJwa分かりました
- 9: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:31:12.87 ID:UNeC6bYCd承知しましたやな
- 10: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:31:13.91 ID:6DRkDohS0おけまる!
- 11: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:31:16.25 ID:lYAnvp3l0あらまんちゅ!
- 12: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:31:18.61 ID:8zUh8CcR0りょ!
- 14: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:31:31.66 ID:XuxQqvZY0御意
- 16: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:31:37.73 ID:Wp14czVE0おけw
- 17: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:31:41.29 ID:qTjpU1xMaおっほほ~い!
- 18: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:31:42.72 ID:hN6Sc+JZ0かしこま!
- 19: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:31:44.20 ID:8lkzOL5/0かしこまり!
- 20: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:31:46.58 ID:MGoCgrJK0承知しましたとかいちいち言う奴そうそうおらんぞ
- 21: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:31:46.88 ID:X7/KdYO50ガッテンだ!
- 22: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:31:49.62 ID:/V5pBdCg0ん、おかのした
- 25: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:32:02.05 ID:ECSBaXGi0御意!
- 26: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:32:02.58 ID:k/UGPydJ0ウス
- 28: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:32:10.35 ID:dzg6Nz4X0ういっす~!
- 29: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:32:12.07 ID:GUeY/oXO0おかのした
- 30: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:32:16.71 ID:nG58T0t40おっけー☆
- 31: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:32:23.64 ID:1R3XZ94raお客さん相手ならまあわかる
上司相手にかしこまり過ぎなのはわからん
- 32: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:32:26.95 ID:YaIYGh5p0了解しました😆
次回からは分かりましたと合わせて使わないようにします!
- 33: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:32:34.53 ID:w4yAY5Iod承知しましたって一周まわってバカにされてる感じするんやが?
- 34: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:32:40.97 ID:QjMHauwv0うるせーばか
- 38: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:32:58.22 ID:XlXgGIiw0それで何で言えばええの?
- 41: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:33:39.25 ID:IyADQRJrr>>38
承知しました
かしこまりました
承りました
好きなの選べ
- 63: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:35:28.36 ID:VG1FMr+4M>>41
上司相手にこれ使うの?
- 65: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:35:47.23 ID:xsJymhs0r>>63
承知しましたはまぁ使える
- 39: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:33:11.84 ID:QWz24twp0失礼製造機
- 42: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:33:45.48 ID:GfxGAS1fMッス……
- 43: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:33:48.94 ID:JsZXdRBs0嘘も100回付けば真実になる理論でマナー講師は成り立ってるんや
どんどん住み辛い世の中になるで
- 45: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:33:55.95 ID:/h7jaPsrr了解ですって言うほどカジュアルか?
- 47: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:34:06.71 ID:yB5pmF7u0口でクソ垂れる前にサーをつけろ!
- 48: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:34:08.89 ID:0Ze/K5au0ハイかイエスで答えろ
- 51: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:34:13.01 ID:SpR4RwRZ0外資系はYes, Sir.
- 52: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:34:13.81 ID:Lh5L0r+m0OK丸水産よいちょ丸~😝
- 53: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:34:19.88 ID:DA5c6g/P0他の敬語に比べて敬意の度合いがやや控えめです。
???
- 54: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:34:25.77 ID:JiPpSBnX0あ、いっすよ(快諾)
- 93: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:38:19.87 ID:qe65tF7c0>>54
ありがとナス!
- 114: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:40:16.41 ID:2UUTY2dE0>>93
卍解~
- 57: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:34:46.79 ID:B747RGTF0もうなんも言えないわ
- 61: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:35:25.34 ID:re7M6vUSa仕り候
- 62: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:35:28.00 ID:eK2f88HD0承知しましたは文章では使うけど口語では堅苦しすぎて使わんわ
- 64: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:35:40.22 ID:O3xSPVJwa大体現実に承知しましたなんて社内で使ってるやつおらんからな客にならまだしも
- 67: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:35:58.64 ID:mHUKzpbk0お任せください
- 69: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:36:05.21 ID:YcJ4JO3M0ワイ「心得た」
- 70: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:36:14.58 ID:8S0IsXLFM会社でおっさんに了解しましたは間違ってると注意されたわ
お前が間違っとるんじゃ
- 71: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:36:15.42 ID:Pa3O2L5Uaワイの職場は了解しかいっとらん
- 75: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:36:28.76 ID:d3xoUYxH0あんまり謙りすぎると舐められるやろ
- 87: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:37:11.37 ID:XUxKU/j+a失礼クリエイターめ
- 91: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:37:44.38 ID:ik+gkugRrこいつらテレワークにもマナー作ってるんだよな
- 99: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:38:56.68 ID:kI4p8GO7d
- 111: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:40:05.42 ID:8I4C2sTVa>>99
これ
- 130: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:41:42.95 ID:cvOJHtMNd>>99
こいつなんだかんだ出世しそう
- 141: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:42:31.79 ID:JsZXdRBs0>>99
「部長っちへ」はもう少しなんとかならんのか?
ここだけ昭和感あるわ
- 144: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:42:45.34 ID:ZxhnDEfYF>>99
プライベートの待ち合わせ定期
- 146: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:43:02.69 ID:l5/W9PVT0>>99
直したやつも間違ってる定期
- 101: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:39:09.45 ID:onzEF3fh0一番規律に厳しい軍隊が了解やのに何があかんねん定期
- 103: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:39:14.01 ID:yN4lcK3a0不要なルール作って世の中を生きづらくして食う飯はうまいか?
- 112: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:40:09.63 ID:6ffqaQI80わかりましたは普通にあかんくないか
- 116: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:40:29.25 ID:cdOlsBbn0>>112
何があかんの?
- 113: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:40:10.57 ID:b/r/lx6F0部下「はい。わかりました。」
上司(こいつ敬意が足りてないな…)
こんなことあると思ってるわけ?
- 119: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:40:40.47 ID:O3xSPVJwa>>113
ありえないなそんな事は
- 122: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:40:44.93 ID:m+Qaz7cl0普通に使うだろ
そんなに息苦しい職場は嫌だ
- 132: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:41:45.41 ID:/Ol104fBa承知がええのは分かるけどつい分かりました言うてまうわ
- 134: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:41:54.03 ID:17yRnR6Bp失礼クリエイターの皆様は令和に入ってもお元気
人気記事PICK UP
コメント
コメントする